• としごろ研究室LIVE 開催!オープンキャンパスはこちら
  • LINE登録でスタンプ プレゼント

それいけ としごろ研究室

総合型選抜とは?編

一覧へ戻る

総合型選抜を受けよう!

先生 イメージ

学生 イメージ

まずは動画をチェック

【それいけ!としごろ研究室】総合型選抜を受けよう!

書類や面接で受験ができる「総合型選抜」!山梨学院大学は健康栄養学部以外の4学部で実施します。そもそも総合型選抜ってどういうものなのか?準備するうえで押さえておくべきことは?気になるポイントをいろいろ教えます!

先生イメージ

1

「大学でこれがやりたい!」という熱意で選ぶのが、「総合型選抜」!

3つの選抜方式

【将来の目標や、大学で努力することで選抜!】・総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜

3つある選抜方法のうち、「総合型選抜」というのは、将来に対する目標や、そのために大学でどんな努力をしたいかを見る選抜方式です。高校生活を振り返ったり、オープンキャンパスで見つけた興味などから、「大学でこれがやりたい」という熱意をアピールしましょう!

総合型選抜はⅠ期とⅡ期に分かれていますが、Ⅰ期は9月、Ⅱ期も11月〜12月と時期が早いです!なので、総合型選抜を受けようかなと思っている人は、早いうちから準備をはじめるのが大切です。学部によって選抜の内容も異なるから、志望する学部で準備すべき内容を、下の表でチェックしましょう!

表

先生イメージ

2

「活動報告書」では、高校でやってきたことをアピール!

高校での活動や学んだことをアピール!

提出書類の1つ目は、「活動報告書」。この書類は、高校でどんな活動をしてきたかを伝えるための書類です。生徒会や部活動、あとは総合学習で研究した内容など、高校で取り組んだことや学んだことをアピールしましょう。小さなことでもOK。「自分なりにどんな風に成長できたのか」というのが大事なポイントです。

活動報告書でアピールになるポイントは、以下のような内容です。

1 学業に関する活動 ・校内での活動:生徒会、部活動、総合的な学習の時間での課題研究など。・校外での活動:校外で開催された各種大会やコンクールなどの参加実績、ボランティア活動、インターンシップ、留学経験など。

2 課題研究に関する活動 ・総合型な学習の時間で取り組んだ課題研究(①の詳細を記載します)・課題研究を通じて学んだこと。

3 資格・検定等に関する活動 ・高校在学中に取得した資格。

先生イメージ

3

「自己推薦書」では、学部への志望理由をアピール!

学部への志望理由をアピール!※法学部と経営学部は提出の必要はありません。

提出書類の2つ目は、「自己推薦書」。自己推薦書は、なぜその学部を志望するのかをアピールするためのもの。大学側が受験生の適性や意欲、人柄などを把握する書類になるのでとても重要です!この書類をもとに面接で質問されることもあるから、アピールする内容をしっかり考えて、試験官の心を揺さぶる自己推薦書を作りましょう!

いきなり書こうと思ってもなかなか書けるものではありません。ポイントは、1:自分を振り返る→2:志望校を研究する→3:自分の興味と大学の学びをつなげるというプロセスを踏むこと。書いたものを高校の先生に見てもらうのも◎。もちろん、山梨学院大学でも添削を行っています!

先生イメージ

4

面接で見られるのは、「目標の明確性」と「計画の具体性」!

将来に対する目標や、具体的な努力をアピール!

面接で試験官が見るのは、「明確な目標があるか」「具体的に大学でどんな努力をしそうか」という点。書類から質問されることもあるから、書類を書きながら自分の考えをきちんとまとめて、自分の言葉で伝えましょう!学部ごとに評価のポイントも異なります。

学部ごとの面接の評価ポイントはこちら!

法学部 ・自分の特性や優れている点を認識し、それを具体的に説明できるか。・将来に対する目的意識や大学で学びたいことが明確か。・計画的に学習する意欲、モチベーションがあるか。・ニュースに関心を持ち、それに対して意見を述べることができるか。・言葉遣い、話し方、姿勢など。

経営学部 ・自分の性格や経験を的確に説明できるか。・大学で自発的に学ぶ意欲があるか。・グループディスカッションでの役割を示し、反省できるか。・社会的問題への関心があるか。・意思疎通が図れるか。

スポーツ科学部 ・快活で明るく受け答えができるか。・将来に対する目的意識や、大学で学びたいことが明確か。・質問を正しく理解し、自分の言葉で答えられるか。・自己推薦書の内容を詳細に説明できるか。

先生イメージ

先生イメージ

活動報告書の書き方は、各学部の担当者がオープンキャンパスや個別の相談で添削します!書類を書いて、先生にアドバイスをもらおう!

オープンキャンパス情報

TOPへ戻る

  • としごろ研究室LIVE 開催!オープンキャンパスはこちら
  • LINE登録でスタンプ プレゼント