2025年度 中国文化講座(第1弾)を開催!
新着情報
ホーム > 新着情報 > 2025年度 中国文化講座(第1弾)を開催!
山梨学院大学孔子学院では、本学の学生・教職員のみならず、地域の皆さまにも中国および中国文化への理解を深めていただくことを目的として、年3回「中国文化講座」を実施しており、毎回好評を得ております。
2025年度の先陣を切る「中国文化講座」の第1弾は、富士通株式会社のチーフデジタルエコノミストである金堅敏(キン・ケンビン)博士を講師に迎え、「AIと未来の仕事:10年後も必要とされる人間のチカラとは?」をテーマに講演を行いました。
講演において、今まで世界経済やデジタルイノベーション・デジタル変革・AI変革に関する研究に従事してきた金博士は、ご自身の豊かな経験に基づいて人間とAIの共生の可能性や課題、各業界でのAI活用例について詳しく紹介し、AI時代に求められる人間力等を分析しご紹介いただきました。
講座には一般来場者、本学学生・教職員合わせて約40名の受講者が参加し、金博士の講演に熱心に耳を傾けました。また、講演後、数名の参加者からの質問に対し、金博士は、わかりやすく丁寧にご回答いただきました。
講座終了後、本孔子学院「中国文化講座」恒例の抽選会を実施し、当選者には金博士よりLEDライトをプレゼントとして渡し、当選者との記念撮影を行いました。
本孔子学院は、中国文化講座をはじめ中国の魅力を伝えるための活動を展開しております。なお、中国文化講座(第2弾)は7月6日(日)に開催します。どうぞご期待ください!