9月19日から22日にかけて、川崎市等々力陸上競技場にて第93回日本学生陸上競技対校選手権大会が行われました。選手・サポート共に団結し、盛り上がりのある試合になりました。気温の高い中での試合となりましたが、出場した選手全員がベストを尽くすことができ、この大舞台でチームベスト、PBを更新した選手、入賞した選手がいました。来年は、1人でも多くの選手が出場し、1人でも多くの選手が入賞出来るよう頑張っていきます。応援ありがとうございました。
【PB更新者・チームベスト】
女子200m 阿部璃音④ 24.47→24.45
女子400mH 大野 瑞奈④ 57.73→56.96
男子4×400mR 入月→城→大八木→佐々木 3:09.80→3:07.85
【入賞者】
男子走幅跳 大久保 直樹③ 7m61 第3位
女子400mH 大野 瑞奈④ 57.61 第3位
【選手から一言】
大久保 直樹③
目標としていた3位以内を達成することが出来ましたが優勝を狙うことが出来たのでとても悔しく思います。もっと成長して来年の日本インカレでは優勝を勝ち取ります。応援ありがとうございました!
大野 瑞奈④
ずっと目標にしていた決勝の舞台で3位入賞することができました。準決勝では56秒96で高校3年生ぶりに自己ベストを更新することができました。4年間諦めずに取り組んできたことがやっと形となり本当に嬉しかったです。たくさんの方々の支えがあってここまでくることができました。本当にありがとうございました。4日間山梨学院大学への熱いご声援本当にありがとうございました。
1日目
【男子】
・400m予選
入月誠ノ介(法1)
5組5レーン 47.16 3着(準決勝進出)
・1500m予選
北村魁士(ス3)
1組 3.48.02 3着 (決勝進出)
八鍬拓斗(ス3)
3組 3.47.32 6着(決勝進出)
【女子】
・100m予選
阿部璃音(ス4)
1組4レーン 11.97 (+0.7) 3着(準決勝進出)
2日目
【男子】
・400m準決勝
入月誠ノ介(法1)
2組3レーン 47.20 5着
・1500m決勝
北村魁士(ス3)
3レーン 3.45.73 6位
八鍬 拓斗(ス3)
12レーン 3.50.34 14位
走幅跳(決勝)
大久保直樹(ス3)
7m64(+1.3) 3位
【女子】
・100m準決勝
阿部璃音(ス4)
2組1レーン 12.08 (-0.8) 7着
・100mH予選
大野瑞奈(ス4)
1組1レーン DNS
今田涼花 (ス4)
2組4レーン 14.39(+1.1) 6着
・400mH予選
大野瑞奈(ス4)
6組2レーン 58.86 2着(準決勝進出)
・4×100mR予選
今田涼花(ス4)→阿部璃音(ス4)→大野瑞奈(ス4)→渡邉葉月(ス3)
4組1レーン 46.45 4着
3日目
【男子】
・800m予選
寺西満輝(ス3)
2組3レーン 1.50.29 1着(準決勝進出)
北村魁士(ス3)
4組7レーン 1.49.92 1着(準決勝進出)
米田拓海(ス3)
7組5レーン DNS
・800m準決勝
北村魁士(ス3)
1組5レーン 1.49.40 2着(決勝進出)
寺西満輝(ス3)
2組7レーン 1.49.95 1着(決勝進出)
・5000m決勝
新本駿(法4)
25レーン 14:21.87 7位
・10000mW決勝
赤澤晃成(法2)
8レーン 41:31.09 8位
中島佑之(ス2)
32レーン 42:05.82 12位
・4×400mR予選
入月誠ノ介(法1) →城北斗(経4) →大八木達(ス3) → 佐々木颯(ス1)
1組 7レーン 3.07.85 3着
※山梨学院大学新記録
三段跳(決勝)
宮崎光(ス1)
14m68 (+0.1) 23位
【女子】
・200m予選
阿部璃音(ス4)
3組3レーン 24.45 (-0.1) 3着(準決勝進出)
※自己新記録
・400mH準決勝
大野瑞奈(ス4)
3組7レーン 56.96 3着(決勝進出)
※自己新記録、山梨学院大学新記録
・4×400mR予選
4組5レーン DNS
4日目
【男子】
・800m決勝
寺西満輝(ス3)
1レーン 1.47.81 2位
※自己新記録
北村魁士(ス3)
5レーン 1.47.96 4位
【女子】
・200m準決勝
阿部璃音(ス4)
3組4レーン 25.31(-1.7) 6着
・400mH決勝
大野瑞奈(ス4)
2レーン 57.61 3位