7月13日から14日に、
「第97回北海道陸上競技選手権大会」
「第77回長野県陸上競技選手権大会」
「第78回新潟県陸上競技選手権大会」
「第84回愛知陸上競技選手権大会」
「第77回富山県民体育大会陸上競技会」
「第79回静岡県陸上競技選手権大会」が行われました。
各地で別れての試合でしたが、それぞれこれまでお世話になってきた先生方などに成長した姿を見せることが出来ました。前半シーズンも終盤に差し掛かり全日本インカレの標準突破締切日も近づいてきました。1レース、1跳躍、1投を大切にし練習に励んでいき、全日本インカレの標準突破者が1人でも増えるように頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。
【PB更新者】
女子100mH 今田涼花④ 14.43→14.05
【標準記録突破者】
女子100mH 今田涼花④ 全日本インカレB標準突破
【選手から一言】今田涼花④
今回の県選手権は、地元で走れる最後のレースでした。家族、そして高校でお世話になった先生方に見守られながら、自己ベストと全日本インカレの標準を突破することができ本当に嬉しかったです!
試合結果
【第97回北海道陸上競技選手権大会】
7月13日(土)・14日(日) @網走市営陸上競技場
〈男子〉
・200m予選
7組1着 城北斗(経4) 22.02 (+0.8)
・200m A決勝
7着 城北斗(経4) 21.99 (+1.2)
・400m予選
6組1着 城北斗(経4) 48.30
・400m A決勝
4着 城北斗(経4) 48.27
・400mH予選
4組1着 佐々木颯(ス1) 52.58 PB
・400mH A決勝
3着 佐々木颯(ス1) 53.13
【第77回長野県陸上競技選手権大会】
7月13日(土)・7月14日(日) @長野市営陸上競技場
〈男子〉
・100m予選
2組3着 山浦雅斗(ス1) 11.04 (+1.4)
・走幅跳決勝
6位 佐藤駿也(ス1) 6m96 (+1.9)
17位 山浦雅斗(ス1) 6m54 (-0.3)
・三段跳決勝
7位 松村喜道(ス2) 14m06 (+1.4)
15位 筒木順(ス1) 13m31 (+0.9)
19位 佐藤駿也(ス1) 13m04 (+0.9)
〈女子〉
・100m予選
3組7着 矢島由唯(ス1) 13.49 (+1.8)
・走幅跳決勝
5位 宮原凛成(ス2) 5m59 (+2.1)
7位 土屋ほのか(ス3) 5m46 (+1.8)
第78回新潟県陸上競技選手権大会
7月13日(土) @デンカビッグスワンスタジアム
〈男子〉
・走高跳決勝
12位 杉田大夢(法3) 1m90
第84回愛知県陸上競技選手権大会 兼 第67回東海陸上競技選手権大会予選会 兼 国民スポーツ大会選手選考予選会
7月14日(日) @パロマ北陸上競技場
〈男子〉
・三段跳決勝
1位 鈴木颯人(ス4) 15m02 (-0.4)
第77回富山県民体育大会陸上競技会兼第78回国民スポーツ大会第3次予選会
7月14日(日) @富山県総合運動公園陸上競技場
〈男子〉
・100m予選
1組3着 橋本佳大(ス3) 11.15 (±0.0)
・100m準決勝
3組6着 橋本佳大(ス3) 10.99 (+1.6)
第79回静岡県陸上競技選手権大会
7月13日(土)・14日(日) @草薙総合運動場
〈男子〉
・100m予選
3組6着 久保田龍我(ス3) 11.28 (+1.3)
6組4着 薄井裕哉(法2) 10.96 (+1.8)
10組4着 秋元昴(法2) 11.06 (+1.8)
19組5着 萩原佑人(ス3) 11.11 (+2.1)
20組4着 森真人(法2) 10.93 (+3.1)
DNS 千野豊聖(ス1)
・200m予選
6組7着 萩原佑人(ス3) 22.67 (+1.0)
8組5着 森真人(法2) 22.28 (-0.8)
9組DNS 千野豊聖(ス1)
・400m予選
12組3着 山本新太(ス4) 49.15
・走幅跳決勝
21位 高木智樹(ス1) 6m91 (+2.6)
・三段跳決勝
高木智樹(ス1) NM
・4×100mR
1組2着 山梨学院大学 42.05
千野豊聖(ス1)
薄井裕哉(法2)
森真人(法2)
萩原佑人(ス1)
〈女子〉
・100mH予選
6組2着 今田涼花(ス4) 15.04(-0.7)
・100mH準決勝
1組3着 今田涼花(ス4) 14.05 (+2.0)PB
・100mH決勝
1組7着 今田涼花(ス4) 14.48 (+1.2)