第7回日本大学競技会

8月2日(土)〜8月3日(日)に日本大学陸上競技場にて第7回日本大学競技会が行われました。
最近では、40度を超えるなど気温が高くなる日が続いておりますが、部員一人一人が目標に向かって練習に励んでいます。その結果、本日の大会では多くの人がシーズンベスト、自己ベストを更新することができました。中には関東インカレのA標準を突破する選手も見られました。
これからも暑さに負けず一人一人が記録を更新できるよう練習に励んでいきます。

【PB更新者】山口智也① 男子400m 48.43→47.47

【標準記録突破者】山口智也① 男子400m
関東インカレA標準記録突破
関東新人標準記録突破

【選手からの一言】山口智也① 男子400m
今回のレースでは、関東インカレA標準および新人戦の標準記録を突破することができ、嬉しく思います。これまでの課題を一つクリアできたことは、自信につながりました。見つかった課題もしっかりと受け止め、次のレースに活かしていきたいと思います。

 

日時:2025年8月2日(土)〜3日(日)
会場:日本大学陸上競技場

《男子》
・100mA
 13組2着   木村建心(ス1)11.14(+1.6)
   3着   中込志弥(ス2)11.18(+1.6)

・400mA
 2組1着   山口智也(ス1)47.47   PB
  ※関東インカレA標準記録突破
  ※関東新人標準記録突破

・400m 
 1組2着   正力尚樹(ス1)50.74   SB
 2組5着   浅沼修帆(ス2)52.38   SB

・400mH
 1組4着    木下聖太(ス1)55.22   SB

《女子》
・400m
 1組4着   光井梨乃(ス3)59.68

 

富士北麓ワールドトライアル2025

8月3日(日)に富士北麓公園富士山の銘水スタジアムにて富士北麓ワールドトライアル2025が行われました。
この大会は、日本グランプリシリーズの一環として開催される全国規模の競技会であり、全国から集まったハイレベルな選手たちと競い合う貴重な機会となりました。
選手たちは、これまで取り組んできたトレーニングの成果を発揮し、各種目でベストを尽くすことができ、次につながる多くの収穫を得ることができました。
今後も一層の成長を目指し、練習に励んでまいります。引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

【選手からの一言】大八木達④ 男子400m
高校生の時から富士北麓ワールドトライアルには山梨県招待選手として出場させていただきました。
そのようなグランプリシリーズの大会に初めて自分の実力で出場できたことをとても嬉しく思っております。
結果といたしましては、自己ベストを更新することはできませんでしたが、走りの内容には十分満足しております。
今年は様々な試合に出場することができ、楽しい一年となりました。たくさんのご声援、誠にありがとうございました。

 

日時:2025年8月3日(日)
会場:富士北麓公園 「富士山の銘水スタジアム 」

《男子》
・400m タイムレース決勝 
 3組4着   大八木達(ス4)47.39

・110mH 予選
 1組8着   牛山敦貴(法2)15.01(+1.0)

・110mH チャレンジレース
 1組5着   牛山敦貴(法2)14.78(+1.0)

・三段跳 決勝
 DNS   宮崎光(ス2)