8月9日~11日に、
第74回藤沢市陸上競技選手権大会、
第4回甲府市スプリントタイムトライアル、
佐賀国民スポーツ大会選手選考会兼岐阜陸協強化記録会、
2024国民スポーツ大会埼玉県予選会、
第145回日本体育大学陸上競技会が各地で行われました。
全日本インカレ標準突破締切を目前として、最後のチャンスとなりました。惜しくも標準突破をする選手は少なかったのですが、自己ベストを更新する選手は多く着実に力がついてるように感じました。まだ試合は続くので各々の目標に向けて頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
【PB更新者】
男子400m
大八木達③ 47″92→47″52
男子400mH
佐々木颯① 52″58→52″38
男子110mH
牛山敦貴① 14″31→14″28
女子走幅跳
飯塚なつめ① 4m96→5m05
男子円盤投
迎幸之輔④ 43m02→44m24
【標準突破者】
男子400m 大八木達③ 関東インカレA標準突破
【選手から一言】大八木達③
今回のレースでは全日本インカレの標準記録である、47.30を目標にしていました。現在の実力ではそのタイムに届くことはできませんでした。しかし今回PBが出たこと。その嬉しさと悔しさをバネに全日本インカレではマイルリレーの選手としてチームに貢献したいと思います。
第74回藤澤氏陸上競技選手権大会
開催日:2024年8月10日(土)
会場:神奈川県 神奈川県立スポーツセンター陸上競技場
試合結果
〈女子〉
・400m予選
1組1着 光井梨乃(ス2) 58.94 1着
・女子400m決勝
1着 光井梨乃(ス2) 58.86
第4回甲府市スプリントタイムトライアル
開催日:2024年8月10日(土)
会場:山梨県 ふじでんスタジアム
試合結果
〈男子〉
・100mタイムレース
7組2着 湊卓真(法4) 11.00 (+2.3)
7着 長田士(経4) 11.17 (+2.3)
佐賀国民スポーツ大会選手権大会 兼 岐阜陸協強化記録会
開催日:2024年8月11日(日)
会場:岐阜県 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
試合結果
〈女子〉
・100m タイムレース
1組2着 渡邉葉月(ス3) 12.49(-1.1)
・200m タイムレース
1組1着 渡邉葉月(ス4) 25.74(-0.6)
2024国民スポーツ大会埼玉県予選会
開催日:2024年8月11日(日)
会場:埼玉県 上尾運動公園陸上競技場
試合結果
〈女子〉
・成年400mH決勝
1着 大野瑞奈(ス4) 59.06
第145回日本体育大学陸上競技会
開催日:2024年8月11日(日)
会場:神奈川県 日本体育大学健志台キャンパス陸上競技場
試合結果
〈男子〉
・100m
14組4着 野田浩太郎(経2) 10.71(+1.5)
・400m タイムレース
1組2着 大八木達(ス3) 47.52 PB
・110mH
2組1着 牛山敦貴(法1) 14.28(+1.7)PB
・400mH
3組5着 佐々木颯(ス1) 52.38 PB
・走幅跳
7位 岩崎裕太(ス2) 6m91(+1.4)
9位 高木智樹(ス1) 6m74(+2.4)
15位 高野友斗(ス4) 6m28(+2.2)
16位 山浦雅斗(ス1) 6m08(-0.4)
・走高跳
9位 杉田大夢(法3) 1m90
13位 佐野優大(ス1) 1m85
・三段跳
4位 田中翔大(ス4) 14m81(+1.2)
8位 鈴木颯人(ス4) 14m36(+0.6)
筒木順(ス1) NM
・円盤投
7位 迎幸之輔(ス4) 44m24cm PB
・4×400mR
1組2着 山梨学院大学 3:11.74
大八木達(ス3)
城北斗(経4)
佐々木颯(ス1)
山本新太(ス4)
〈女子〉
・100m
1組1着 武村美緒(ス1) 13.03(-0.5)
2組5着 宮原凛成(ス2) 13.11(-0.3)
・走幅跳
5位 宮原凛成(ス2) 5m62(+0.7)
11位 飯塚なつめ(ス1) 5m05(+1.8) PB
・三段跳
10位 飯塚なつめ(ス1) 10m42(+1.6)
・円盤投
9位 名執真生(ス2) 38m03cm