2024年度中国文化講座(第1弾)開催
新着情報
ホーム > 新着情報 > 2024年度中国文化講座(第1弾)開催
山梨学院大学孔子学院では、本学学生・教職員だけでなく、広く地域の皆さまに中国および中国の文化を理解していただくことを目的として年3回【中国文化講座】を開催し、毎回好評を得ております。
2024年度の第1弾の中国文化講座は、6月15日(土) 西安交通大学外国語学院准教授で本孔子学院の中国側学院長を兼任する趙蔚青氏を講師として「新語・流行語から見る中国語の今!~ここ10年の中国語の新語・流行語を振り返って~」をテーマに講座を行いました。
本講座には、一般来場者、本学学生・教職員合わせて60名を超える受講者が参加しました。
「日本語学」、「中日対照言語学」、「社会言語学」、「日中・中日翻訳」等の専門家で長年中国の「流行語」について研究をしている趙学院長。今回の講座では、日本で馴染みのある新語・流行語大賞について紹介し、それに対して中国に存在する複数の流行語ランキングについて説明がありました。その後、具体的な中国の新語・流行語を多数紹介。流行語の語源や成立ち・日本語から借用した表現など参加者も聞き覚えのある言葉を紹介しながら、会場にいる人々の興味を誘っていました。
講座終了後、「中国文化講座」恒例の抽選会を実施し、当選者に孔子学院から中国の「香炉」をプレゼント。当選者との記念撮影を行いました。
本孔子学院は、中国文化講座をはじめ中国の魅力を伝えるための活動を展開しております。
今後の情報については、本孔子学院のホームページでご確認ください。