1日目
日時:2025年3月18日(火)
会場:山梨県 山梨学院横根テニス場
【シングルス予選 決勝】
×上田(ス3)0-6.0-6小関みちか(橋本総業ホールディングス)
【ダブルス本戦1R】
×中川原(新ス4)/長谷川(新ス3)4-6.3-6大前綾希子(橋本総業)/清水映里(東通産業)
◯鈴木ち(新経4)/辻(新経1年)0-6.6-3.10-7黄川田莉子(プロフリー)/西村佳代(安藤証券)
この大会はITF国際テニス連盟公認大会で、世界ランキング100位位から下の国内外のプロ選手が参加しています。今年は海外からは少なく6ヶ国ですが、オーストラリアからは期待の選手として、2024年ジュニア世界ランキング1位の16歳の選手が参戦しています。明日登場します。
この様な中、本学鈴木 辻組はプロ相手に勝利して、貴重な世界ランキングポイントを獲得しました。明日は中河原凛(ス4年)、長谷川美愛(ス3年)がシングルスに出場します。
2日目
日時:2025年3月19日(水)
会場:山梨県 山梨学院横根テニス場
【シングルス本戦1R】
×中川原(ス3)0-6.2-6坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)
×長谷川(ス2)6-1.3-6.3-6小関みちか(橋本総業ホールディングス)
この大会はITF国際テニス連盟公認大会で、世界ランキング100位位から下の国内外のプロ選手が参加しています。本日は中河原凛(ス4年)、長谷川美愛(ス3年)がシングルスに出場しましたが残念ながら敗退しました。明日は昨日勝った鈴木 辻組の2回戦があります。
3日目
日時:2025年3月19日(水)
会場:山梨県 山梨学院横根テニス場
【ダブルス本戦 2R】
×鈴木ち(経4)/辻(経1)2-6.1-6小堀桃子(橋本総業)/清水綾乃(Team LB)
この大会はITF国際テニス連盟公認大会で、世界ランキング100位位から下の国内外のプロ選手が参加しています。2回戦勝ち進んだ鈴木 辻組でしたが、残念ながら敗退しました。