スローガン
可能性はここから生まれる
シドニーから7大会連続7名のオリンピアンを輩出
ロンドンでは日本人女子で初の3つのメダルを獲得
リオでは初めて男子選手が出場し、メダルを獲得
更なる可能性を求めて世界を目指す
指導方針
競泳は自己の記録更新がすべてといってもいい競技です。しかし、競技者である前に、一人ひとりに「大学生としてやるべきことをやる」を求めています。これまで、入学後に自己記録を更新した人は多数いますが、共通しているのは、「ひたむきさ」と「継続性」です。今、自分が置かれているところでできることを精一杯する、それを大切にして指導していきます。
活動目標
シドニー大会から7大会連続でオリンピアンを輩出し、OB・OGだけでなく、現役の学生からオリンピアン、メダリストを輩出すること。その前提として、「世界の舞台で活躍できる選手を育てる」という目標があります。そのために挑戦し続ける気持ちを養い、人として成長につなげていきます。
施設紹介
シドニー記念水泳場
2003年2月に完成した短水路屋内プール。2階には観客席も完備しています。ガラス張りで開放感にあふれ、斬新な明るい造りとなっています。1階には競技風景の特大パネルを掲げたロビーがあります。その個性的なデザインが注目され、2つの建築賞 (平成15年山梨県建築文化賞一般建築物等の部門 / 平成15年東京建築賞最優秀賞) を相次いで受賞しました。
山梨学院大学キャンパス内 カレッジスポーツセンター棟
カレッジスポーツ振興の拠点となる施設。各強化育成クラブの監督・コーチの研究室や事務室、研修室、また1階には各種のマシンを完備したトレーニングセンターがあります。
カレッジスポーツセンター事務室:055-224-1280
山梨学院記録
男子
自由形
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
50 | 22秒61 | 伊藤 裕馬 | 22日本学生選手権 |
100 | 49秒32 | 伊藤 裕馬 | 22日本学生選手権 |
200 | 1分46秒66 | 江原 騎士 | 16KONAMI OPEN |
400 | 3分48秒47 | 江原 騎士 | 16東京都選手権 |
1500 | 15分08秒49 | 江原 騎士 | 15KONAMI OPEN |
背泳ぎ
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
100 | 55秒48 | 髙木 理夢 | 24日本学生選手権 |
200 | 2分00秒74 | 高木 理夢 | 24日本学生選手権 |
平泳ぎ
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
100 | 1分02秒35 | 大谷 走 | 18日本学生選手権 |
200 | 2分12秒97 | 大林 稜典 | 12日本学生選手権 |
バタフライ
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
100 | 51秒13 | 田中 大貴 | 21日本学生選手権 |
200 | 1分54秒55 | 田中 大貴 | 21日本学生選手権 |
個人メドレー
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
200 | 1分59秒87 | 西山 雄介 | 18日本学生選手権 |
400 | 4分17秒62 | 西山 雄介 | 17ジャパンオープン |
フリーリレー
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
200 | 1分36秒69 | 松野/佐藤/猿渡/山村 | 04関東学生選手権 |
400 | 3分20秒87 | 伊藤裕/間所/田中一/髙地 | 22日本学生選手権 |
800 | 7分21秒27 | 佐久間/佐藤/小池/田中 | 24関東学生選手権 |
メドレーリレー
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
400 | 3分41秒79 | 髙木/植田/山田/田中 | 24日本学生選手権 |
女子
自由形
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
50 | 25秒34 | 萩原 智子 | 03国民体育大会 |
100 | 54秒97 | 萩原 智子 | 02横浜パンパシフィック |
200 | 1分59秒52 | 萩原 智子 | 02日本選手権 |
400 | 4分14秒33 | 野中 瑞姫 | 10日本学生選手権 |
800 | 8分43秒48 | 野中 瑞姫 | 10日本学生選手権 |
1500 | 16分49秒79 | 野中 瑞姫 | 10日本選手権 |
背泳ぎ
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
100 | 1分00秒68 | 竹迫 麻澄 | 15日本学生選手権 |
200 | 2分10秒05 | 萩原 智子 | 02日本選手権 |
平泳ぎ
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
100 | 1分06秒32 | 鈴木 聡美 | 09日本学生選手権 |
200 | 2分20秒72 | 鈴木 聡美 | 12ロンドン五輪 |
バタフライ
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
100 | 57秒89 | 加藤 ゆか | 08日本学生選手権 |
200 | 2分09秒53 | 秋山 夏希 | 10日本学生選手権 |
個人メドレー
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
200 | 2分11秒79 | 加藤 和 | 12日本選手権 |
400 | 4分39秒76 | 加藤 和 | 10日本選手権 |
フリーリレー
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
200 | 1分44秒09 | 加藤/川端/長谷川/霜上 | 07日本学生選手権 |
400 | 3分45秒65 | 舛田/濱野/坂口/伊東 | 24日本学生選手権 |
800 | 8分13秒42 | 舛田/濱野/二階堂/伊東 | 24日本学生選手権 |
メドレーリレー
距離 | 記録 | 選手名 | 樹立大会名 |
---|---|---|---|
400 | 4分04秒73 | 亀崎/鈴木/松下/前原 | 09日本学生選手権 |
過去の実績
創部
1999年 | 強化育成クラブ指定(女子) |
---|---|
2001年 | 強化育成クラブ指定(男子) |
オリンピック
2000年 (シドニー) |
萩原智子 200m背泳ぎ 4位/200m個人メドレー 8位 |
---|---|
2004年 (アテネ) |
長田友喜子 200mバタフライ 13位 |
2008年 (北京) |
加藤ゆか 4×100mメドレーリレー 6位/ 100mバタフライ 23位 |
2012年 (ロンドン) |
鈴木聡美 100m平泳ぎ 3位/200m平泳ぎ 2位/4×100mメドレーリレー 3位 加藤ゆか 100mバタフライ 11位/ 4×100mメドレーリレー 3位 加藤 和 200m個人メドレー 14位 |
2016年 (リオ) |
江原騎士 4×200mリレー 3位 鈴木聡美100m平泳ぎ 12位/ 4×100mメドレーリレー 10位 |
2021年 (東京) |
タシ―・リムティアコ(ミクロネシア連邦代表)200m個人メドレー 45位 |
2024年 (パリ) |
鈴木聡美100m平泳ぎ 12位/200m平泳ぎ 4位/4×100mメドレーリレー 5位 タシ―・リムティアコ(ミクロネシア連邦代表)100m平泳ぎ29位 |
世界選手権
2001年 (福岡) |
萩原智子 4×200mリレー 3位/200m個人メドレー 7位/400m個人メドレー 7位 |
---|---|
2003年 (バルセロナ) |
長田友喜子 200mバタフライ 9位 |
2007年 (メルボルン) |
加藤ゆか 50mバタフライ 10位 |
2011年 (上海) |
鈴木聡美 50m平泳ぎ 出場/100m平泳ぎ 9位/200m平泳ぎ 18位/4×100mメドレーリレー 5位 |
2013年 (バルセロナ) |
鈴木聡美 100m平泳ぎ 12位/200m平泳ぎ 11位/4×100mメドレーリレー 5位 |
2015年 (カザン) |
江原騎士 4×200mリレー 10位 |
2017年 (ブダペスト) |
鈴木聡美 50m平泳ぎ 13位/100m平泳ぎ 11位/200m平泳ぎ 12位 江原騎士 200m自由形 15位/4x200mリレー 5位 |
2023年 (福岡) |
鈴木聡美 50m平泳ぎ 7位/100m平泳ぎ 8位/4x100mメドレーリレー 6位 |
日本選手権
1999年 | 萩原智子 200m個人メドレー優勝/200m背泳ぎ 2位 |
---|---|
2000年 | 萩原智子 200m個人メドレー優勝/200m背泳ぎ 2位/100mバタフライ3位 |
2001年 | 萩原智子 200m個人メドレー優勝 |
2002年 | 萩原智子 100m自由形 優勝/200m自由形 優勝/200m背泳ぎ 優勝/200m個人メドレー 優勝 |
2003年 | 萩原智子 50m自由形 優勝/100m自由形 2位 長田友喜子 200mバタフライ 2位 |
2004年 | 長田友喜子 200mバタフライ 2位 |
2006年 | 加藤ゆか 50mバタフライ 優勝/100mバタフライ 3位 |
2007年 | 加藤ゆか 50mバタフライ 優勝/100mバタフライ 優勝 |
2008年 | 加藤ゆか 100mバタフライ 2位 |
2009年 | 山﨑ゆか 400m個人メドレー 2位 坂井菜穂子 400m個人メドレー 3位 鈴木聡美 50m平泳ぎ 3位/100m平泳ぎ 3位 |
2010年 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 優勝/200m平泳ぎ 優勝 加藤 和 200m個人メドレー 優勝/400m個人メドレー 優勝 |
2011年※ | 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 優勝/200m平泳ぎ 優勝 加藤 和 400m個人メドレー 2位 |
2012年 | 鈴木聡美 100m平泳ぎ 優勝/200m平泳ぎ 加藤 和 200m個人メドレー 優勝 |
2013年 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 優勝/200m平泳ぎ 2位 |
2014年 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 2位 |
2015年 | 江原騎士 400m自由形 3位 鈴木聡美 50m平泳ぎ 2位 |
2016年 | 江原騎士 200m自由形 3位/400m自由形 優勝 鈴木聡美 100m平泳ぎ 2位 |
2017年 | 江原騎士 200m自由形 2位/400m自由形 2位/800m自由形 優勝 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 2位/200m平泳ぎ 2位 |
2018年 | 江原騎士 200m自由形 2位/400m自由形 優勝 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 2位/200m平泳ぎ 3位 |
2019年 | 江原騎士 200m自由形 3位/400m自由形 2位 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 2位 |
2020年 | 鈴木聡美 100m平泳ぎ 3位 |
2021年 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 3位 |
2022年 | 江原騎士 400m自由形3位 鈴木聡美 50m平泳ぎ優勝/200m平泳ぎ3位 |
2023年 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ 優勝/100m平泳ぎ 2位 |
※ 2011年は東日本大震災の影響により、「国際大会代表選考会」として実施
日本学生選手権
1999年 | 萩原智子 200m背泳ぎ 優勝/200m個人メドレー 優勝 |
---|---|
2001年 | 萩原智子 200m個人メドレー 優勝 |
2006年 | 加藤ゆか 100mバタフライ 優勝 飯窪麻未 200mバタフライ 優勝 |
2007年 | 加藤ゆか 100mバタフライ 優勝 坂井菜穂子 400m個人メドレー優勝 |
2008年 | 加藤ゆか 100mバタフライ 優勝 坂井菜穂子 400m個人メドレー 優勝 亀崎あゆみ/久保田晴奈/加藤ゆか/霜上美智 4×100mメドレーリレー 優勝 |
2009年 | 鈴木聡美 100m平泳ぎ 優勝 女子総合優勝 |
2010年 | 鈴木聡美 100m平泳ぎ 優勝 下中千明/鈴木聡美/中坊彩/前原優理 4×100mメドレーリレー 優勝 女子総合優勝(連覇) |
2011年 | 鈴木聡美 100m平泳ぎ 優勝/200m平泳ぎ 優勝 加藤 和 200m個人メドレー優勝/400m個人メドレー 優勝 |
2012年 | 下中千明 50m自由形 優勝 鈴木聡美 100m平泳ぎ 優勝/200m平泳ぎ 優勝 山下安輝/鈴木聡美/中坊彩/下中千明 4×100mメドレーリレー 優勝 |
2015年 | 江原騎士 400m自由形 優勝 竹迫麻澄 100m背泳ぎ 優勝 |
2021年 | 田中大貴 100mバタフライ 優勝 |
国際大会代表選手(五輪・世界選手権以外)
1999年 | パンパシフィック選手権 (シドニー) |
萩原智子 |
---|---|---|
ユニバーシアード (パルマ) |
萩原智子 | |
2001年 | ユニバーシアード (北京) |
萩原智子 |
東アジア大会 (大阪) |
萩原智子 | |
2002年 | パンパシフィック選手権 (横浜) |
萩原智子 |
2003年 | ユニバーシアード (大邱) |
長田友喜子 |
2006年 | アジア大会 (ドーハ) |
加藤ゆか |
2007年 | ユニバーシアード (バンコク) |
加藤ゆか/飯窪麻未/松野圭介 |
世界競泳in Japan (千葉) |
加藤ゆか | |
2009年 | ユニバーシアード (ベオグラード) |
山﨑ゆか |
東アジア大会 (香港) |
鈴木聡美 | |
2010年 | アジア大会 (広州) |
鈴木聡美/加藤 和/萩原智子 |
パンパシフィック選手権 (アーバイン) |
鈴木聡美/加藤 和/萩原智子 | |
2011年 | ユニバーシアード (深せん) |
鈴木聡美/加藤 和 |
2013年 | 東アジア大会 (天津) |
江原騎士 |
FINAマラソンスイミングW杯 (香港) |
浅山美貴 | |
2014年 | パンパシフィック選手権 (ゴールドコースト) |
鈴木聡美/酒井志穗/浅山美貴 |
アジア大会 (仁川) |
鈴木聡美/酒井志穗 | |
世界短水路選手権 (ドーハ) |
鈴木聡美/酒井志穗 | |
2015年 | ユニバーシアード (光州) |
江原騎士/浅山美貴 |
2016年 | アジア水泳選手権 (東京) |
鈴木聡美 |
2017年 | ユニバーシアード (北京) |
陶山周平/鈴木聡美 |
2018年 | パンパシフィック選手権 (東京) |
江原騎士/鈴木聡美 |
アジア大会 (ジャカルタ) |
江原騎士/鈴木聡美 | |
2023年 | アジア大会 (杭州) |
鈴木聡美 |
日本記録樹立(長水路)
2000年 | 日本選手権 | 萩原智子200m個人メドレー | 2分12秒84 |
---|---|---|---|
2002年 | 日本選手権 | 萩原智子 200m背泳ぎ | 2分10秒05 |
パンパシフィック選手権 | 萩原智子 100m自由形 | 54秒97 | |
2007年 | 山梨県選手権 | 加藤ゆか 50mバタフライ | 26秒72 |
2008年 | ジャパンオープン | 加藤ゆか 50mバタフライ | 26秒34 |
日本学生選手権 | 加藤ゆか 100mバタフライ | 57秒89 | |
2009年 | 日本学生選手権 | 鈴木聡美 100m平泳ぎ | 1分06秒32 |
2011年 | 国際大会代表選考会 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ | 31秒40 |
2012年 | ロンドンオリンピック | 鈴木聡美 200m平泳ぎ | 2分20秒72 |
2018年 | 日本選手権 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ | 30秒64 |
2023年 | アジア大会 | 鈴木聡美 50m平泳ぎ | 30秒14 |
静岡招待スプリント | 鈴木聡美 50m平泳ぎ | 30秒10 |
日本記録樹立(短水路)
2002年 | 日本短水路選手権 | 萩原智子 200m自由形 | 1分56秒58 |
---|---|---|---|
萩原智子 200m背泳ぎ | 2分05秒10 | ||
萩原智子 200m個人メドレー | 2分10秒22 | ||
2003年 | 香川スプリントフェスティバル | 萩原智子 100m個人メドレー | 1分01秒26 |
2004年 | 全国JOC春季山梨県予選 | 萩原智子 100m自由形 | 54秒33 |
関東学生冬季公認記録会 | 萩原智子 100m自由形 | 53秒95 | |
2006年 | 日本短水路選手権 | 加藤ゆか 50mバタフライ | 26秒38 |
2007年 | 日本短水路選手権 | 加藤ゆか 50mバタフライ | 26秒12 |
加藤ゆか100mバタフライ | 57秒24 | ||
2008年 | 日本短水路選手権 | 加藤ゆか 50mバタフライ | 30秒64 |
加藤ゆか100mバタフライ | 57秒12 | ||
2009年 | 全国JOC夏季山梨県予選 | 亀崎あゆみ/鈴木聡美/松下絵里奈/下中千明 4×50mメドレーリレー |
1分50秒85 |
2010年 | ワールドカップ東京大会 | 萩原智子 50m自由形 | 24秒9 |
萩原智子100m個人メドレー | 59秒94 | ||
2012年 | 日本選手権(25m) | 鈴木聡美 50m平泳ぎ | 30秒23 |
鈴木聡美100m平泳ぎ | 1分04秒11 | ||
萩原智子 50m自由形 | 24秒84 | ||
2015年 | 全国JOC春季山梨県予選 | 江原騎士400m自由形 | 3分38秒54 |