vs 武蔵大学A

山梨学院大学C ●33ー38○ 武蔵大学A

山学C
33 21ー24
12ー14
38 武蔵A
ゲームキャプテン 三浦慶仁(3年 秋田工業)

応援ありがとうございました。
武蔵大学A戦は得点を取っては取られるシーソーゲームとなり、タックルで相手を仕留めきれなかったり、反則を重ねたりと、最終的に勝ち切ることができませんでした。
しかし、セットプレーでは優位に立つことができました。モールでのトライやスクラムでのペナルティ獲得ができ、練習の成果が見えたと思います。次回の試合は勝利で締めくくれるよう頑張りますので、
これからも応援よろしくお願いいたします。

vs 武蔵大学B

山梨学院大学DE ○43ー21● 武蔵大学B

山学DE
43 12ー0
31ー21
21 武蔵B
ゲームキャプテン 竹澤咲人(3年 富山第一)

応援ありがとうございました。
武蔵大学さん、この度は練習試合を組んでいただきありがとうございました。
A戦は負けてしまいましたが、B戦では勝利を収めることが出来て良かったと思います。FW・BK共に良い所も悪い所も出た試合だったと思うので、これまで以上に全員で高い意識を持って練習していきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。