開催日:2024年8月21日(水)
試合会場:長野県 菅平高原48番G
菅平高原16番G/17番G
試合結果
①山梨学院大学B ●12ー22○ 大阪体育大学A
山学大 B |
12 | 0ー17 12ー5 |
22 | 大体大 A |
選手コメント
ゲームキャプテン 李昇海(4年 東京朝鮮)
セットプレーを安定させることができず、苦しい試合展開となりました。後半で少しずつ修正でき、スコアに繋げられたのは良かった点だと思います。また後半では、運動量で上回ることができました。結果的に負けてしまったものの、自分たちの強みを再確認することができた試合となりました。次戦では、セットプレーを安定させてインプレイの時間を増やしていきたいと思います。
②山梨学院大学C ○29ー24● 大阪体育大学B
山学大 C |
29 | 5ー19 24ー5 |
24 | 大体大 B |
選手コメント
ゲームキャプテン 具志堅竣祐(4年 名護)
今日の試合では前半ディフェンス面で受けてしまう部分があり、相手のアタックの勢いを止められず苦しいゲーム展開が続きました。後半は入りから良いプレーが続き、自分たちが勢いに乗れたことで勝利につながったと思います。今日の試合で出た課題を修正し、次に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。
③山梨学院大学D ○38ー12● 龍谷大学A
山学大 D |
38 | 26ー7 12ー5 |
12 | 龍谷大 A |
選手コメント
キャプテン 小俣一樹(4年 目黒学院)
随所で良い場面が見られ、勝ち切ることができたので良かったです。特にマイボールを継続してスコアまで持っていける場面があり、普段の練習の成果が現れたと思います。しかしタックルの成功率はまだまだ課題なので、修正して残りの試合に望みたいと思います。応援よろしくお願いします。