スポーツ科学部 4年 澤口 莉奈

ホッケー部〔女子〕 主将
不来方高等学校(岩手)

 

部の活動状況について教えてください。

部員数27名で活動し、練習は、週6日(火・木・金曜日16時~、水曜日15時~/2時間程度 土日8時~、13時~/2時間程度(2部練習))行い、月曜日がオフとなっています。

部内の雰囲気について教えてください。

私たちの部活は、学年を超えた仲の良さが自慢です。先輩後輩関係なく、気軽にコミュニケーションがとれる雰囲気があり、みんなが自然と助け合っています。練習中はメリハリを持って取り組み、ONとOFFの時間をしっかり分けています。また、大学の先生や地域の方などへの挨拶、部員同士の挨拶や感謝の気持ちを大切にしています。

活動の目標や、具体的な大会の目標などあれば教えてください。

今年のスローガンは「CREW」です。全員が同じ方向を向いて、目標を達成するという意味が込められています。私たち女子ホッケー部は、日本最高峰のホッケーリーグにも参加しています。社会人相手にもホッケーでも気持ちでも負けずに優勝を目指しています。山梨学院大学の伝統でもある関東ホッケーリーグの連勝記録を伸ばこと、学生大会である夏の王座や秋のインカレを優勝することは過程とし、「全日本女子ホッケー選手権大会優勝」が今年の大きな目標であり、最終目標です。

部の代表として、心がけていることやチームをまとめる苦労や嬉しかったことがあれば教えてください。

私は、常に「チーム優先」を心がけています。チームの為に自分の役割を全うし、常にチームを盛り上げたり、時には自分の意見を伝えたりしています。私生活でもチームの一員として自覚を持ち、協力し合うことを大切にしています。より強いチーム、大学、家族、地域、地元の方々など周りから応援されるチームになる為にもチーム内での信頼関係を築き、挨拶や感謝を忘れず大切にしています。

部の魅力を教えてください。また、今後クラブ加入を考えている学生にむけてメッセージをお願いします。

女子ホッケー部の魅力は、明るくて元気なところです。練習中も私生活でも学年関係なくたくさんコミュニケーションを取っています。誰かが誕生日の時は全員で歌ったり、掃除決めのゲームでは盛り上がったりなど全員が仲が良く、個性豊かな人が多くとても楽しい部活です。しかし、ホッケーになると勝ちたい気持ちを前面に出して、お互いに気持ちを高め合いながら練習に取り組んでいます。オーストラリア人の面白くて楽しい監督と明るくて元気で個性豊かな私たちと一緒にホッケーしませんか!



スポーツ科学部 4年 松波 芽依
ホッケー部〔女子〕 選手
岐阜各務野高等学校(岐阜)

 

山梨学院大学で競技を続けようと思った理由を教えてください。

レベルの高い環境でホッケーをし、日本一になりたいからです!ジョンさんの指導のもと自分自身も成長したかったからです!

自身の部に入って成長できたことを教えてください。

大学からMFを始めましたが、チームの戦術に合わせたプレーができるようになりました!また、ホッケーについてのより深い知識を学んだりドリブルなどのスキルも上がりました!

自身のアピールポイントを教えてください。(プレイスタイル等)

ドリブル!右抜きです!!

自身のクラブの特徴・魅力を教えてください。

毎日活気のある練習をしています!きついメニューでも全員で声をかけあい乗り越えています!普段から仲が良く、みんなうるさいほど元気です!掃除決めのゲームはいつも大盛り上がりです!インスタのストーリーにも投稿しているのでぜひチェックしてください!

今年度の目標・抱負を教えてください。

今年は全日本選手権の優勝が目標です!
社会人にも通用するスキル、チームワークを磨き日本一のチームになります!個人としては日本代表としての経験をたくさん積み世界に通用するプレイヤーになり、チームに貢献していきます!