スローガン
常勝常笑
チーム指針
1.勝ちにこだわり、結果にこだわる!そのためにやるべきことを明確にし、全員が共有、実践!
2.自ら考え、責任と自覚のある行動!
3.全てにおいて感謝の気持ちを忘れず、チームまたは社会に必要とされる選手に!
「走り抜く」「守り抜く」「攻め抜く」「戦い抜く」「仲間のために」の5つを掲げ、堅いディフェンスからスピーディなバスケットを目指します!
指導方針
「走り抜く」「守り抜く」「攻め抜く」「戦い抜く」「仲間のために」の5つを掲げ、硬いディフェンスからスピーディなバスケットをめざします。「これでいい」ではなく「こうしなければいけない」を常にみんなで考え見極められる集団になるよう、一人ひとりの自主性と判断力を養い、常に感謝に気持ちを忘れず、チームまたは社会に必要とされる選手の育成に努めます。
活動目標
強豪ひしめく関東の大学リーグで優勝争いができるよう、チーム内で競争を増やし、お互いを高めあうクラブにしていきます。当然、その先に見えるのは大学日本一。さらには日本代表選手を輩出するクラブに成長できるよう、地道に努力を重ね一歩一歩前進していきます。
過去の実績
主な団体戦績
2008年 | 創部・強化育成クラブ指定 関東大学女子リーグ戦(4部)/優勝(3部昇格) |
---|---|
2009年 | 関東大学女子リーグ戦(3部)/優勝(2部昇格) |
2010年 | 関東大学女子リーグ戦(2部)/優勝 全日本大学選手権/初出場 |
2012年 | 関東総合選手権/初優勝 全日本総合選手権/初出場 |
2014年 | 関東大学女子選手権/初優勝(2部リーグとして史上初) 関東大学女子リーグ戦(2部)/優勝 |
2019年 | 関東大学女子リーグ戦(2部)/準優勝(1部昇格) |
2023年 | 関東大学女子リーグ戦(1部)/8位(2部降格) |
2024年 | 関東大学女子新人戦/優勝 全日本大学女子新人戦/ベスト8 関東大学女子リーグ戦(2部)/優勝(1部昇格) 全日本大学選手権/4位 |
主な個人戦績
2011年 | U-19女子世界選手権/木工理絵(日本代表選手選抜)7位 |
---|
施設紹介
古屋記念堂
創立者の名を冠したドーム型の施設です。女子バスケットボール部の練習拠点として利用しています。
山梨学院大学キャンパス内 カレッジスポーツセンター棟
カレッジスポーツ振興の拠点となる施設。各強化育成クラブの監督・コーチの研究室や事務室、研修室、また1階には各種のマシンを完備したトレーニングセンターがあります。
カレッジスポーツセンター事務室:055-224-1280