第6回『CSC Life Skill Program』が開催されました(10月14日・火。メモリアルホール。主対象:全クラブの2・3年生及び代表指導者)。
今回のテーマは、「アスリート経験を生かした進路選択・就職活動について」。
山梨学院大学 学生センターの長田様、杉山様にご登壇していただきました。
学生アスリートにあった視点から進路選択と就活活動についてのお話をしていただきました。
何から始めるべきなのか、どのように企業を決めればいいのかなど、練習や大会等でなかなか自身の進路について考える時間が無い学生にとって、非常に価値のある講演となりました。
また、自信の進路について不安を持っている学生やあまり意識してこなかった学生が、就職活動を始める良いきっかけになったと感じました。

(「講演後のアンケート」から)
「これまでスポーツに費やす時間が長く、就職について考えることがなかったので、こういった機会をもらって学ぶことができて良かったです。」
「将来どのような職業に就こうか全く決まっていないため、とても参考になりました。ただやみくもに企業を探すのではなく、学校でもサポートしてくれるところがあることを知ったため、自分にプラスになるよう積極的に活用したいと思いました。」
「スポーツをしていることが自分の思っている以上にアドバンテージだということを知りました。」

『Life Skill Program』 についてはこちら
→アスリート支援 | 山梨学院大学 カレッジスポーツセンター (ygu.ac.jp)



