第1回『CSC Life Skill Program』が開催されました(4月15日・火。メモリアルホール。主対象:全クラブの1・3年生及び代表指導者)。
今回のテーマは、「競技と学業の両立 / 心身と向き合う」。
本学の教職員である白鳥先生・神田先生・富永先生に、次の内容について、スライドを用いてわかりやすくご説明いただきました。
競技だけでなく学業と両立をすることの大切さ、メンタルヘルスとストレスについて、目に見えない障害への理解等の大切さが伝えられました。

(「講演後のアンケート」から)
「心身との向き合い方について深く知ることができました。自分の周りでは見たことがなかったのですが、今後見た時や関わりがあった時などは相談に乗ったりして支えてあげたいと思いました。」
「悩むことも多いため、メンタルヘルスをもっと保てるようになりたいと思いました。セルフコンパッションの高め方も学べたので、今後活かしていきたいと思います。」
「大学に入学してから、学業と部活動を両立することの不安を抱えていたため、少しでも安心して学校生活を送ることができると感じました。」

 

『Life Skill Program』 についてはこちら
 →アスリート支援 | 山梨学院大学 カレッジスポーツセンター (ygu.ac.jp)