水泳部TOP > 2022年度年間試合予定 > 2022年度試合結果詳細
2022年度試合結果詳細
第38回浜名湾短水路水泳競技大会 2日目
2022.07.03
Game Result
第38回浜名湾短水路水泳競技大会2日目
以下、結果になります。
マネージャー青木
男子100m平泳ぎ
金山 功汰 1分00秒33 BEST!!!
小池 凌椰 1分01秒94 BEST!!!
市川 晏匡 1分02秒66
女子50mバタフライ
齋藤 京香 30秒34
男子50mバタフライ
水越 元太 24秒89
女子400m個人メドレー
宮下 ももこ 4分44秒74
男子400m個人メドレー
佐伯 一光 4分26秒73
女子100m自由形
伊東 亜依海 56秒24 BEST!!!
袴田 有美 58秒27
男子100m自由形
田中 一颯 49秒00 BEST!!! 日本短水路突破
間所 大貴 49秒11 BEST!!! JAPAN OPEN 突破
鈴木 陸 52秒05
男子100m背泳ぎ
塩塚 航太 53秒05 BEST!!! 日本短水路突破
本保 勇斗 53秒83 BEST!!! JAPAN OPEN 突破
勝山 大暉 55秒17 BEST!!!
近江 颯 55秒32 BEST!!!
須佐 仁 57秒29 BEST!!!
男子50m平泳ぎ
斉藤 大 27秒26 BEST!!! 日本短水路突破
女子100mバタフライ
伊東 亜依海 59秒64 BEST!!! JAPAN OPEN 突破
男子100mバタフライ
吉田 朱佑 54秒18
水越 元太 54秒73
小田 誠矢 55秒20
男子400m自由形
高橋 洋貴 4分03秒38 BEST!!!
大村 紘一郎 4分03秒62
チャレンジ
男子100m自由形
間所 大貴 49秒56
本日、浜名湾短水路2日目が終了しました。
2日目では塩塚航太と田中一颯、斉藤大が日本短水路の標準記録を突破しました!!
伊東亜依海、本保勇斗、間所大貴がジャパンオープンの標準記録を突破しました!!
2日間を通じ計7名が、日本短水路・ジャパンオープンを突破する選手がいました!インカレ前にとても良い大会だったと思います。
今回ベストを更新出来なかった者も、悔しさを糧にして次に行われる山梨県選手権では自己ベストを更新出来るよう頑張ってほしいです。
2日間応援ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
![]() |
第38回 浜名湾短水路水泳競技大会 1日目
2022.07.02
Game Result
第38回浜名湾短水路水泳競技大会1日目
以下、結果になります。
男子200m個人メドレー
斉藤 大 2分02秒63 BEST!!!
佐伯 一光 2分05秒14
女子200m個人メドレー
宮下 ももこ 2分21秒94
齋藤 京香 2分28秒73
男子200m背泳ぎ
塩塚 航太 1分56秒62 BEST!!! 日本短水路突破
本保 勇斗 1分56秒83 BEST!!! 日本短水路突破
勝山 大暉 1分58秒35 BEST!!!
近江 颯 2分03秒69
須佐 仁 2分03秒82 BEST!!!
男子200m自由形
田中 一颯 1分46秒72 BEST!!! 日本短水路突破
間所 大貴 1分49秒90 BEST!!!
女子200m自由形
伊東 亜依海 2分02秒20 BEST!!!
袴田 有美 2分05秒01
男子200m平泳ぎ
金山 功汰 2分09秒50 BEST!!!
小池 凌椰 2分15秒60 BEST!!!
市川 晏匡 2分17秒49
男子200mバタフライ
吉田 朱佑 1分59秒45
小田 誠矢 2分02秒15
女子50m自由形
袴田 有美 27秒05
男子50m自由形
田中 一颯 22秒19 BEST!!! 日本短水路突破
鈴木 陸 23秒56
女子800m自由形
宮下 ももこ 8分39秒46 BEST!!! JAPANOPEN突破
男子1500m自由形
高橋 洋貴 15分44秒40
大村 紘一郎 15分56秒63
本日から2日間、静岡県浜松市総合水泳場TOBIOで大会が行われます。
中でも3名(塩塚航太、本保勇斗、田中一颯)が10月に行われる日本短水路の標準記録を突破しました!!
また、宮下ももこがJAPANOPENの標準記録を突破しました!おめでとう!!
BESTを更新する選手が多く、カンカレの最終選考レース悔いのないように頑張って欲しいです。
明日も引き続き、応援よろしくお願いします。
マネージャー青木
![]() |
第98回 日本選手権水泳競技大会 4日目
2022.05.01
Game Result
第98回日本選手権競泳競技大会
4日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
男子50m自由形
甲斐 耕輔 22秒86 第7位
女子200m平泳ぎ
鈴木 聡美 2分26秒04 第3位
【タイム決勝】
男子800m自由形
江原 騎士 8分03秒79 第7位
【B決勝】
男子100mバタフライ
田中 大貴 52秒55 第1位
【予選】
男子50m自由形
甲斐 耕輔 22秒79 第7位
伊藤 裕馬 23秒27 第27位
男子100mバタフライ
田中 大貴 53秒11 第14位
女子200m平泳ぎ
鈴木 聡美 2分26秒70 第1位
與河 礼奈 2分32秒13 第26位
男子200m平泳ぎ
斉藤 大 2分18秒36 第35位
4日目の競技が終了しました。
本日はOB・OGの活躍がありました。鈴木聡美(ミキハウス)は200m平泳ぎに出場しました。予選を1位で通過しました。決勝では予選よりタイムを上げましたが惜しくも3位入賞となりました。
甲斐耕輔(ルスツリゾート)は50m自由形に出場しました。予選で自己記録に近いタイムで泳ぎ7位通過をしました。決勝では予選よりタイムは落ちましたが7位入賞を果たしました。
4日間の日本選手権の競技が終了しました。ベスト率は高くありませんでしたが、次に期待が持たれる選手や課題が見つかった選手がほとんどです。これからは、インカレに向けた練習や試合にも出場していきます。皆様に良い結果報告ができるよう水泳部一丸となり精進していきます。
これからもご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
マネージャー神谷
![]() |
第98回 日本選手権水泳競技大会 3日目
横浜国際プール
2022.04.30
Game Result
第98回日本選手権競泳競技大会
3日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
男子400m自由形
江原 騎士 3分50秒78 第3位
【B決勝】
女子200mバタフライ
平田 美幸 2分11秒92 第3位
男子200mバタフライ
田中 大貴 1分57秒66 第1位
男子400m自由形
髙地 駿介 3分55秒10 第4位 BEST
【予選】
女子200mバタフライ
平田 美幸 2分12秒48 第12位
男子200mバタフライ
田中 大貴 1分59秒12 第9位
久保田 健太 棄権
男子400m自由形
江原 騎士 3分51秒86 第1位
髙地 駿介 3分55秒24 第12位 BEST
佐久間 哲平 3分59秒59 第27位
男子200m個人メドレー
塩塚 航太 2分05秒43 第34位
3日目の競技が終了しました。
男子400m自由形に出場した江原騎士(SWANS)は予選を1位で通過しました。決勝では、前半からレースを引っ張りましたが、惜しくも3位でした。髙地駿介(スポ科3年)は予選で自己記録を更新し、B決勝に進出しました。B決勝でも自己記録を更新しました。
女子200mバタフライに出場した平田美幸(スポ科3年)は準決勝で自己記録に近い記録でした。ここ最近の試合でタイムが安定してきているので次に期待がもたれます。
明日で日本選手権も最終日を迎えます。シドニー水泳場でも同日程で学内記録会が行われています。
明日も自己記録や全国大会の標準記録突破ができるよう水泳部一丸となり頑張っていきます。
ご声援の程よろしくお願いいたします。
マネージャー神谷
![]() |
第98回 日本選手権水泳競技大会 2日目
横浜国際プール
2022.04.29
Game Result
第98回日本選手権競泳競技大会
2日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 30秒94 第1位
男子200m自由形
江原 騎士 1分48秒89 第5位
【予選】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 31秒06 第2位
男子200m自由形
江原 騎士 1分48秒83 第4位
髙地 駿介 1分51秒29 第28位
2日目の競技が終了しました。
本日はOB・OGの活躍がありました。女子50m平泳ぎに出場した鈴木聡美(ミキハウス)がこの種目5連覇を達成し見事優勝をしました。
男子200m自由形に出場した江原騎士(SWANS)は予選を4位で通過するものの決勝では5位と一歩及びませんでした。
唯一学生から出場した髙地駿介(スポ科3年)は自己記録更新はなりませんでしたが、自己記録に近いタイムでした。
明日にも400m自由形があるので自己記録更新に期待したいです。
マネージャー神谷
![]() |
第98回 日本選手権水泳競技大会 1日目
横浜国際プール
2022.04.28
Game Result
第98回日本選手権水泳競技大会
1日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分08秒11 第5位
男子100m自由形
伊藤 裕馬 49秒80 第5位
【B決勝】
男子100m自由形
甲斐 耕輔 50秒27 第5位
【予選】
男子50mバタフライ
田中 大貴 棄権
男子100m自由形
甲斐 耕輔 50秒07 第13位
伊藤 裕馬 49秒61 第6位 BEST 山学新記録
江原 騎士 棄権
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分07秒89 第3位
男子100m平泳ぎ
斉藤 大 1分03秒46 第41位
1日目の競技が終了しました。
本日は鈴木聡美(ミキハウス)と伊藤祐馬(スポ科4年)の2名が決勝進出、甲斐耕輔(ルスツリゾート)がB決勝に進出しました。伊藤裕馬(スポ科4年)は初めて日本選手権の決勝に進出しました。予選のタイムは自己ベストと山学記録を更新しました。
明日も引き続き競技が行われます。
明日は男子200m自由形に髙地駿介(スポ科3年)江原騎士(SWANS)、女子50m平泳ぎに鈴木聡美(ミキハウス)が出場します。
ご声援の程よろしくお願いします。
マネージャー神谷
静岡県スイミングクラブ協会スプリング水泳競技大会 結果報告
2022.04.17
Game Result
2022年度スイミングクラブ協会スプリング水泳競技大会
以下、結果になります。
女子800m自由形
岡庭 茉名美 9分05秒05 BEST
中井 花音 9分20秒06
女子400m個人メドレー
宮下 ももこ 4分47秒80
男子400m個人メドレー
山内 怜哉 4分27秒80
佐伯 一光 4分27秒98
大野 虎治郎 4分31秒19 BEST
高橋 洋貴 4分34秒50 BEST
女子200m自由形
舛田 来唯 2分01秒88
袴田 有美 2分06秒68
佐之瀬 京香 2分06秒10
男子200m自由形
名富 祥汰郎 1分53秒57
原 尚稔 1分54秒89
男子50m背泳ぎ
本保 勇斗 25秒47
女子100m平泳ぎ
日迫 柚 1分11秒50 BEST
男子100m平泳ぎ
児島 龍之真 1分01秒04
金山 功汰 1分01秒52 BEST
小池 凌椰 1分03秒79
市川 妟匡 1分04秒36
飯島 亮 1分04秒64 BEST
女子100m自由形
伊東 亜依海 56秒99
井山 美鈴 57秒16
舛田 来唯 57秒20
袴田 有美 58秒93
小林 由菜 59秒48
男子100m自由形
田中 一颯 49秒78
間所 大貴 50秒61
高橋 遥馬 52秒06
袴田 琉勢 52秒08
大道 淳希 52秒29
鈴木 陸 53秒05
女子200m背泳ぎ
宮下 ももこ 2分16秒33
男子200m背泳ぎ
勝山 大暉 2分00秒02
近江 颯 2分02秒03
須佐 仁 2分04秒19
男子1500m自由形
菊地 大朗 15分22秒92
永田 憂樹 15分48秒11
築地原 智二 15分53秒93 BEST
大村 紘一郎 16分06秒23
大野 虎治郎 16分19秒63
女子200m個人メドレー
宮下 ももこ 2分17秒25
男子200m個人メドレー
山内 怜哉 2分04秒13
佐伯 一光 2分07秒27
男子200mバタフライ
小田 誠矢 2分00秒41
吉田 朱佑 2分00秒 62
水越 元太 2分08秒36
女子200m平泳ぎ
日迫 柚 2分29秒40
男子200m平泳ぎ
金山 功汰 2分10秒40 BEST
市川 妟匡 2分14秒16
飯島 亮 2分16秒72
児島 龍之真 2分20秒23
男子100m背泳ぎ
本保 勇斗 54秒24
伊藤 瑠希 55秒62
近江 颯 56秒55
須佐 仁 57秒40 BEST
女子50m自由形
井山 美鈴 26秒20
男子50m自由形
田中 一颯 22秒88 BEST
間所 大貴 23秒57
大道 淳希 23秒83
高橋 遥馬 23秒96
鈴木 陸 24秒00
袴田 琉勢 24秒08 BEST
女子400m自由形
佐之瀬 京香 4分20秒79
岡庭 茉名美 4分29秒32
男子400m自由形
佐藤 隆成 3分54秒41
原 尚稔 3分54秒81
菊地 大朗 3分58秒39
名富 祥汰郎 4分00秒91
高橋 洋貴 4分03秒76 BEST
大村 紘一郎 4分04秒38
築地原 智二 4分07秒21
女子100mバタフライ
伊東 亜依海 1分00秒47 BEST
中井 花音 1分05秒35 BEST
男子100mバタフライ
吉田 朱佑 55秒02
小田 誠矢 56秒75
水越 元太 57秒50
静岡県立水泳場にて行われた、スイミングクラブ協会スプリング水泳競技大会に参加してきました。
新入生は初めての大会となりました。
自己ベストを更新する選手も出ましたが、全員が満足できる結果ではありませんでした。
今大会で得たことを明日からの練習に活かし、メインとなるインカレで大爆発して欲しいです。
応援よろしくお願いします。
マネージャー丸茂