水泳部TOP > 2021年度年間試合予定 > 2021年度試合結果詳細
2021年度試合結果詳細
国際大会日本代表選手選考会 4日目
2022.03.05
Game Result
国際大会日本代表選手選考会
3日目の結果は以下の通りです。
【予選】
男子50m自由形
甲斐 耕輔 22秒89 第11位
伊藤 裕馬 23秒32 第32位
男子100mバタフライ
田中 大貴 55秒12 第39位
男子200m平泳ぎ
斉藤 大 2分17秒95 第23位
4日目の競技が終了しました。
甲斐耕輔(OB)、斉藤大(3年)は自己ベストに迫るタイムをたたき出しました。
田中大貴(4年)、伊藤裕馬(3年)は芳しい結果ではなかったものの、今後に繋がるレースとなりました。
本日をもって選考会が終了しました。代表権を獲得した選手は出ませんでしたが、全員が来年度へとつながる課題を見つけられるレースとなりました。
今後は、メインの大会であるカンカレとインカレ、4月末に行われる日本選手権に向けて練習していきます。良い結果を報告できるようチーム全体で日々精進していきます。引き続きご声援のほどよろしくお願いします。
マネージャー丸茂
3日目の結果は以下の通りです。
【予選】
男子50m自由形
甲斐 耕輔 22秒89 第11位
伊藤 裕馬 23秒32 第32位
男子100mバタフライ
田中 大貴 55秒12 第39位
男子200m平泳ぎ
斉藤 大 2分17秒95 第23位
4日目の競技が終了しました。
甲斐耕輔(OB)、斉藤大(3年)は自己ベストに迫るタイムをたたき出しました。
田中大貴(4年)、伊藤裕馬(3年)は芳しい結果ではなかったものの、今後に繋がるレースとなりました。
本日をもって選考会が終了しました。代表権を獲得した選手は出ませんでしたが、全員が来年度へとつながる課題を見つけられるレースとなりました。
今後は、メインの大会であるカンカレとインカレ、4月末に行われる日本選手権に向けて練習していきます。良い結果を報告できるようチーム全体で日々精進していきます。引き続きご声援のほどよろしくお願いします。
マネージャー丸茂
国際大会日本代表選手選考会 3日目
2022.03.04
Game Result
国際大会日本代表選手選考会
3日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
男子400ⅿ自由形
江原 騎士 3分47秒74 第1位
【予選】
女子200ⅿバタフライ
平田 美幸 2分11秒66 第11位
男子200ⅿバタフライ
田中 大貴 2分03秒10 第35位
久保田 健太 2分02秒34 第33位
男子400ⅿ自由形
江原 騎士 3分51秒67 第6位 予選通過
髙地 駿介 棄権
男子200ⅿ個人メドレー
塩塚 航太 2分02秒75 第21位
3日目の競技が終了しました。
本日は江原騎士(OB)が決勝に進出しました。派遣記録にはわずかに届きませんでしたが、1着でゴールしました。
久保田健太(3年)、塩塚航太(3年)、平田美幸(2年)はベストタイムに非常に近いタイムをたたき出しました。
明日は選考会最終日になります。学生からは田中大貴(4年)は100ⅿバタフライに、伊藤裕馬(3年)は50ⅿ自由形、斉藤大(3年)は200ⅿ平泳ぎの3名が出場します。
本学OBとして甲斐耕輔(ルスツリゾート)が50ⅿ自由形に出場します。
応援よろしくお願いします。
スタッフ一同
3日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
男子400ⅿ自由形
江原 騎士 3分47秒74 第1位
【予選】
女子200ⅿバタフライ
平田 美幸 2分11秒66 第11位
男子200ⅿバタフライ
田中 大貴 2分03秒10 第35位
久保田 健太 2分02秒34 第33位
男子400ⅿ自由形
江原 騎士 3分51秒67 第6位 予選通過
髙地 駿介 棄権
男子200ⅿ個人メドレー
塩塚 航太 2分02秒75 第21位
3日目の競技が終了しました。
本日は江原騎士(OB)が決勝に進出しました。派遣記録にはわずかに届きませんでしたが、1着でゴールしました。
久保田健太(3年)、塩塚航太(3年)、平田美幸(2年)はベストタイムに非常に近いタイムをたたき出しました。
明日は選考会最終日になります。学生からは田中大貴(4年)は100ⅿバタフライに、伊藤裕馬(3年)は50ⅿ自由形、斉藤大(3年)は200ⅿ平泳ぎの3名が出場します。
本学OBとして甲斐耕輔(ルスツリゾート)が50ⅿ自由形に出場します。
応援よろしくお願いします。
スタッフ一同
![]() |
![]() |
国際大会日本代表選手選考会 2日目
東京辰巳国際水泳場
2022.03.03
Game Result
国際大会日本代表選手選考会
2日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 30秒81 第2位
男子 200m自由形
江原 騎士 1分47秒56 第3位
【予選】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 31秒00 第3位 予選通過
男子 200m自由形
江原 騎士 1分48秒31 第2位 予選通過
伊藤 裕馬 1分52秒00 第32位
髙地 駿介 棄権
2日目の競技が終了しました。
鈴木聡美(OG ミキハウス)、江原騎士(OB SWANS)が決勝に出場し、惜しくも代表権獲得とはなりませんでした。
明日は田中大貴(4年) 200mバタフライ、江原騎士(OB)400m自由形に出場します。
応援よろしくお願いします。
スタッフ一同
2日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 30秒81 第2位
男子 200m自由形
江原 騎士 1分47秒56 第3位
【予選】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 31秒00 第3位 予選通過
男子 200m自由形
江原 騎士 1分48秒31 第2位 予選通過
伊藤 裕馬 1分52秒00 第32位
髙地 駿介 棄権
2日目の競技が終了しました。
鈴木聡美(OG ミキハウス)、江原騎士(OB SWANS)が決勝に出場し、惜しくも代表権獲得とはなりませんでした。
明日は田中大貴(4年) 200mバタフライ、江原騎士(OB)400m自由形に出場します。
応援よろしくお願いします。
スタッフ一同
![]() |
国際大会日本代表選手選考会 1日目
東京辰巳国際水泳場
2022.03.02
Game Result
国際大会日本代表選手選考会
1日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分07秒59 第4位
【予選】
男子100m自由形
江原 騎士 49秒78 第13位
甲斐 耕輔 50秒29 第21位
伊藤 裕馬 50秒30 第22位
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分08秒58 第7位 予選通過
男子100m平泳ぎ
斉藤 大 1分03秒28 第44位 ベストタイ
1日目の競技が終了しました。
鈴木聡美(OG ミキハウス)が決勝に進出しました。
明日の本命である50m平泳ぎにつながる良いレースが出来ました。
明日も引き続きレースが行われます。
引き続きご声援のほどよろしくお願いします。
スタッフ一同
1日目の結果は以下の通りです。
【決勝】
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分07秒59 第4位
【予選】
男子100m自由形
江原 騎士 49秒78 第13位
甲斐 耕輔 50秒29 第21位
伊藤 裕馬 50秒30 第22位
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分08秒58 第7位 予選通過
男子100m平泳ぎ
斉藤 大 1分03秒28 第44位 ベストタイ
1日目の競技が終了しました。
鈴木聡美(OG ミキハウス)が決勝に進出しました。
明日の本命である50m平泳ぎにつながる良いレースが出来ました。
明日も引き続きレースが行われます。
引き続きご声援のほどよろしくお願いします。
スタッフ一同
東京都シニアチーム対抗水泳競技会 2日目
2021.12.12
Game Result
東京都シニアチーム対抗水泳競技会(25m)
2日目の結果は以下の通りです。
【予選】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 30秒72
男子50m平泳ぎ
小池 凌椰 28秒83
女子400m自由形
舛田 来唯 4分16秒39 BEST!!!
佐之瀬 香花 4分18秒98 BEST!!!
中井 花音 4分30秒43
男子400m自由形
髙地 駿介 3分48秒40 BEST!!! 日本選手権突破
原 尚稔 3分53秒30
佐藤 隆成 3分54秒34
菊地 大朗 3分59秒03
男子100m背泳ぎ
本保 勇斗 54秒57
近江 颯 55秒27 BEST!!!
勝山 大暉 56秒02
女子200m個人メドレー
宮下 ももこ 2分17秒87
齋藤 京香 2分25秒06 BEST!!!
男子200m個人メドレー
塩塚 航太 1分57秒26 BEST!!! 日本選手権突破
山内 伶哉 2分02秒54 BEST!!!
佐伯 一光 2分03秒61 BEST!!!
西原 悠真 2分04秒82
女子200mバタフライ
平田 美幸 2分12秒51
男子200mバタフライ
久保田 健太 1分56秒26 日本選手権突破
吉田 朱佑 1分58秒00 BEST!!!
小田 誠矢 2分00秒67
女子100m自由形
伊東 亜依海 56秒31 BEST!!!
井山 美鈴 56秒73
袴田 有美 57秒83
小林 由奈 59秒77
男子100m自由形
伊藤 裕馬 48秒66 BEST!!! 日本選手権突破
田中 一颯 49秒85 BEST!!!
間所 大貴 50秒60
鈴木 陸 52秒86
女子200m平泳ぎ
日迫 柚 2分30秒87
男子200m平泳ぎ
斉藤 大 2分07秒45 BEST!!!
児島 龍之真 2分09秒90 BEST!!!
金山 功汰 2分12秒45 BEST!!!
市川 妟匡 2分13秒65 BEST!!!
飯島 亮 2分15秒06
【決勝】
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 30秒21 BEST!!! 第2位
男子400m自由形
髙地 駿介 3分47秒77 BEST!!! 第8位 日本選手権突破
女子200m個人メドレー
宮下 ももこ 2分16秒33 第8位
男子200m個人メドレー
塩塚 航太 1分57秒45 BEST!!! 第3位
女子200mバタフライ
平田 美幸 2分11秒06 第3位
男子200mバタフライ
久保田 健太 1分59秒57 第8位
男子100m自由形
伊藤 裕馬 48秒41 BEST!!! 第3位 日本選手権突破
男子200m平泳ぎ
斉藤 大 2分09秒25 BEST!!! 第5位
年内最後の公式競技会が終了しました。
2日目も多くの選手が自己記録を更新しました。
2日目も多くの選手が自己記録を更新しました。
中でも、久保田健太、塩塚航太が日本選手権の標準記録突破する素晴らしい泳ぎをみせました。
そして伊藤裕馬、斉藤大、髙地駿介の3名は昨日に続いて2種目の日本選手権の標準記録突破となりました。
年明けには合宿も予定しており、3月の世界水泳代表選手選考会、5月の世界水泳に向けて着々と準備を進めています。
今後も素晴らしい結果がご報告できますように精進して参ります。
引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
![]() |
![]() |
![]() |
|
東京都シニアチーム対抗水泳競技会 1日目
2021.12.11
Game Result
東京都シニアチーム対抗水泳競技会(25m)
1日目の結果は以下の通りです。
【予選】
男子50m背泳ぎ
伊藤 瑠希 25秒75 BEST!!!
女子200m自由形
舛田 来唯 2分01秒61 BEST!!!
佐之瀬 香花 2分04秒57 BEST!!!
袴田 有美 2分04秒94
中井 花音 2分09秒35 BEST!!!
男子200m自由形
髙地 駿介 1分47秒07 BEST!!! 日本選手権突破
田中 一颯 1分49秒66 BEST!!!
佐藤 隆成 1分50秒34
菊地 大朗 1分52秒37
女子100mバタフライ
平田 美幸 1分00秒25
伊東 亜衣海 1分00秒63 BEST!!!
井山 美鈴 1分00秒68 BEST!!!
齋藤 京香 1分05秒67
男子100mバタフライ
久保田 健太 52秒38 BEST!!! JAPAN OPEN突破
吉田 朱佑 53秒48 BEST!!!
小田 誠矢 56秒06
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分05秒29
日迫 柚 1分11秒52
男子100m平泳ぎ
斉藤 大 59秒12 BEST!!! 日本選手権突破
児島 龍之真 1分00秒39 BEST!!!
市川 妟匡 1分01秒70 BEST!!!
金山 功太 1分01秒95 BEST!!!
小池 凌椰 1分02秒86
飯島 亮 1分04秒38
女子400m個人メドレー
宮下 ももこ 4分46秒79
平田 美幸 4分48秒71
男子400m個人メドレー
山内 伶哉 4分23秒98
西原 悠真 4分25秒73
佐伯 一光 4分29秒82
女子50m自由形
井山 美鈴 25秒97
伊東 亜依海 26秒35
小林 由奈 27秒06
男子50m自由形
伊藤 裕馬 22秒31 BEST!!! 日本選手権突破
田中 一颯 23秒00
間所 大貴 23秒52
鈴木 陸 23秒72
男子200m背泳ぎ
塩塚 航太 1分58秒09
本保 勇斗 1分58秒54 BEST!!!
勝山 大暉 2分00秒55
近江 颯 2分02秒83
【決勝】
女子200m自由形
舛田 来唯 2分01秒30 BEST!!! 第8位
男子200m自由形
髙地 駿介 1分48秒19 第8位
女子100mバタフライ
平田 美幸 59秒95 第7位
男子100mバタフライ
久保田 健太 52秒33 BEST!!! 第8位
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分05秒47 第1位
男子100m平泳ぎ
斉藤 大 1分00秒00 第8位
女子400m個人メドレー
宮下 ももこ 4分45秒23 第7位
男子50m自由形
伊藤 裕馬 22秒26 BEST!!! 第6位 日本選手権突破
本日から2日間、東京都シニアチーム対抗水泳競技会に出場しています。
日本学生選手権以来の大会であり、日本学生選手権に出場できなかった選手は
4ヶ月振りの大会となります。
短水路の大会は久しぶりであったため、多くの選手が自己記録を更新しました。
中でも伊藤裕馬、斉藤大、髙地駿介の3名が日本選手権の標準記録突破する好記録
で泳ぎました。
明日の2日目もこの調子で頑張っていきたいと思います。
ご声援のほどよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
![]() |
第63回 日本選手権(25m)水泳競技大会 2日目
東京辰巳国際水泳場
2021.10.17
Game Result
第63回日本選手権(25m)水泳競技大会
2日目の結果は以下の通りです。
[決勝]
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 30秒40 第2位
男子400m自由形
江原 騎士 3分44秒27 第4位
[予選]
男子100m自由形
甲斐 耕輔 48秒68 第9位
女子50m平泳ぎ
鈴木 聡美 30秒40 第2位 決勝へ
男子200m個人メドレー
塩塚 航太 1分59秒21 第18位
男子400m自由形
江原 騎士 3分44秒98 第7位 決勝へ
2日目の競技が終了しました。
学生からは塩塚航太(3年)のみの出場でした。ベストタイムからは遠い記録でしたが、今後に向けて実りあるレースでした。
決勝には鈴木聡美(ミキハウス)と江原騎士(SWANS)が進出しました。鈴木はベスト更新にはならなかったものの2位入賞しました。
江原は前半から日本記録ペースの積極的なレースで4位入賞をしました。
2日間の競技を終えて、ベスト更新する者は少なかったですが、3月に行われる世界水泳の選考会に向けて日々精進していきます。
引き続きご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
第63回 日本選手権(25m)水泳競技大会 1日目
東京辰巳国際水泳場
2021.10.16
Game Result
第63回日本選手権(25m)水泳競技大会
1日目の結果は以下の通りです。
[決勝]
男子200m自由形
江原 騎士 1分44秒95 第4位
女子200mバタフライ
平田 美幸 2分09秒65 第8位
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分06秒55 第7位
[予選]
男子200m自由形
江原 騎士 1分45秒58 第6位 決勝へ
男子100m個人メドレー
塩塚 航太 55秒14 第12位 BEST
女子200mバタフライ
平田 美幸 2分10秒10 第8位 決勝へ
女子100m平泳ぎ
鈴木 聡美 1分05秒80 第5位 決勝へ
1日目の競技が終了しました。
3名の選手が決勝に進出しました。女子200mバタフライに出場した平田美幸(2年)は決勝で予選のタイムよりも上がりましたが、
8位でした。また、日本選手権の標準記録を突破することはできませんでしたが、次につながるレースでした。
明日も引き続きレースが行われます。引き続きご声援ほどよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
![]() |
![]() |
第15回日本ろう者水泳選手権大会
相生市立温水プールコスモス
2021.10.10
Game Result
10月10日(日)に兵庫県で行われた、第15回日本ろう者水泳選手権大会に斎藤京香(スポーツ科 3年)が出場しました。
以下結果になります。
25mバタフライ 14秒05
50mバタフライ 30秒03
100mバタフライ 1分05秒91
100m個人メドレー 1分09秒04
来年5月にブラジルにて行われるデフリンピックへの出場権を獲得しているため、大会に向けて日々、練習を重ねています。
応援よろしくお願いします。
マネージャー丸茂
以下結果になります。
25mバタフライ 14秒05
50mバタフライ 30秒03
100mバタフライ 1分05秒91
100m個人メドレー 1分09秒04
来年5月にブラジルにて行われるデフリンピックへの出場権を獲得しているため、大会に向けて日々、練習を重ねています。
応援よろしくお願いします。
マネージャー丸茂
第97回 日本学生選手権水泳競技大会 4日目
東京辰巳国際水泳場
2021.10.10
Game Result
3日目の結果です
<決勝>
男子800mフリーリレー(田中大貴・髙地駿介・伊藤奨麻・伊藤裕馬)
7分23秒37 第6位
<予選>
女子400m個人メドレー
宮下 ももこ 5分03秒42 第27位
女子100m自由形
伊藤 亜衣海 57秒74 第25位
男子100m自由形
伊藤 裕馬 50秒24 第9位
男子100m背泳ぎ
本保 勇斗 57秒79 第38位
塩塚 航太 58秒35 第41位
男子200m平泳ぎ
吉松 滉輔 2分17秒65 第41位
女子200m平泳ぎ
日迫 柚 2分35秒02 第23位
女子800mフリーリレー(舛田来唯・平田美幸・伊東亜依海・袴田有美)
8分21秒81 第12位
男子800mフリーリレー(田中大貴・伊藤裕馬・髙地駿介・伊藤奨麻)
7分23秒02 第5位 決勝へ
本日で第97回日本学生選手権水泳競技大会が終了しました。
主な結果としては、男子4×200mフリーリレーで並み居る強豪を抑え決勝進出を果たし第6位に入賞を果たしました。
今大会をとても良い形で締めくくることができました。
このような状況下で会場に来ることのできないメンバーも大きな声援、サポートをしてくれました。
目標としていた山梨学院大学水泳部創部初の男子シード権獲得を達成することはできませんでしたが
来年期待のできる新エースも出てきました。この雪辱は来年必ず晴らしてくれると思います。
まずは、来年の3月に行われる世界水泳代表選手選考会で一人でも多くの代表選手を輩出できるとともに
来年の日本学生選手権でシード権が獲得できるように精進して参ります。
今後も温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
マネージャー西尾
![]() |