2015年度試合結果詳細
山梨学院大学C vs 慶應JSKS
サンケイ三郷
2015.11.29 クラブ選手権
山梨学院大学C | 26 |
前半 7-12 後半 19-24 |
36 | 慶應JSKS |
2 縣 歩
3 山崎 琳平
4 池田 真純
5 堀田 崚馬
6 横村 健太
7 岡田 裕也
8 穴澤 宏孝
9 熊谷 誠也
10 山田 健人
11 新井 貴力人
12 大石 翔太
13 佐藤 亮太
14 那加間 健太
15 西山 悠介
16 佐藤 慎也
17 土佐 航太郎
18 山内 雄大
19 梶原 大輔
20 谷口 泰和
21 中村 和哉
22 渡邊 龍聖
23 安本 政秀
Cチームの入れ替え戦でした。
四年生の最後の試合ということでみんな気合が入ってました。
負けてはしまいましたが最後の試合を楽しむことができてよかった。
山梨学院大学 vs 中央大学
江戸川区陸上競技場
2015.11.22 関東大学リーグ戦
山梨学院大学 | 3 |
前半 3-33 後半 0-64 |
97 | 中央大学 |
2 北原 裕大
3 村田 祐人
4 兵頭 優汰
5 金子 文哉
6 武井 優弥
7 伊藤 拓真
8 杉島 颯輝
9 山際 健
10 佐藤 冴希
11 浦崎 剛次郎
12 宮城 竜成
13 曾根 直登
14 土橋 玄昇
15 和田 裕道
16 藤浪 侑弥
17 下澤 正浩
18 森 裕二郎
19 田崎 諒
20 石川 和幸
21 石川 大夢
22 前原 正貴
23 佐々木 正嗣
リーグ最終戦入れ回戦は決まっていますがこの試合はとても気合が入ってました。
結果的には大敗していますがチーム一丸で頑張りました。
入れ替え戦で一部に残れるように頑張ります。
山梨学院大学 vs 専修大学
ニッパツ三ツ沢球球技場
2015.11.14 関東大学リーグ戦
山梨学院大学 | 19 |
前半 12-17 後半 7-7 |
24 | 専修大学 |
2 下澤 正浩
3 森 裕二郎
4 土屋 樹生
5 戸田 翔太
6 武井 優弥
7 渡邊 賢哉
8 ソシセニ トコキオ
9 山際 健
10 前原 正貴
11 土橋 玄昇
12 宮城 竜成
13 タエアオ アビレイ
14 曾根 直登
15 清水 大樹
16 赤司 貴則
17 北原 裕大
18 村田 祐人
19 金子 文哉
20 神田 雄太
21 浦崎 剛次郎
22 佐藤 冴希
23 石川 大夢
リーグ戦も佳境に入り負けられない試合でした。
前半の入りがよくいいペースで試合を運ぶことができました。
後半に入り取るべきところで取りきることができなかった。
この反省点を次の試合までに子工夫したい。
山梨学院 vs 法政工学部
法政大G
2015.11.08 クラブ選手権
山梨学院 | 24 |
前半 7-12 後半 17-21 |
33 | 法政工学部 |
2 田辺 亮太
3 土佐 航太郎
4 梶原 大輔
5 堀田 崚馬
6 松浦 拓海
7 岡田 裕也
8 谷口 泰和
9 熊谷 誠也
10 佐藤 義治
11 新井 貴力人
12 佐藤 亮太
13 大石 翔太
14 安本 正秀
15 西山 悠介
16 縣 歩
17 比嘉 健吾
18 加藤 諒
19 池田 真純
20 渡邊 成明
21 中村 和哉
22 丸山 健太
23 山崎 琳平
チームの流れが悪い中の試合でした。
前半いい戦いをしていた中での後半に崩れてしまいました。
二試合残っているので頑張りたい。
山梨学院大学B vs 立教大学B
山梨学院大学和戸ラグビー場
2015.11.08
山梨学院大学B | 22 |
前半 10-10 後半 12-0 |
10 | 立教B |
2 北原 裕大
3 村田 祐人
4 金子 文哉
5 兵頭 優汰
6 石川 和幸
7 伊藤 拓真
8 高橋 篤史
9 稲田 憲介
10 瀧谷 謙人
11 佐藤 夏樹
12 鈴木 和裕
13 佐々木 征嗣
14 浦崎 剛次郎
15 石川 大夢
16 天野 裕太
17 伊藤 史弥
18 パウロ バレリ
19 田崎 諒
20 杉島 颯輝
21 和田 裕道
22 石川 歩夢
23 土橋 玄昇
22-10で勝利しました。天候が悪く雨の中の試合でしたが、ミスが少なく強いプレーを選択し、勝つことができました。練習してきたサインなどもしっかりとできました。後半は粘り強いディフェンスで0点に抑えられました。来週の公式戦に向け弾みができました。
山梨学院大学 vs 拓殖大学
御勅使南公園ラグビー場
2015.10.31 関東大学リーグ戦
山梨学院大学 | 32 |
前半 15-26 後半 17-10 |
36 | 拓殖大学 |
2 五反田 拓朗
3 森 裕二郎
4 土屋 樹生
5 戸田 翔太
6 丸田 将太郎
7 渡邊 賢哉
8 ソシセニ トコキオ
9 山際 健
10 前原 正貴
11 石川 大夢
12 宮城 竜成
13 タイアオ アビレイ
14 曾根 直登
15 清水 大樹
16 間藤 郁也
17 北原 祐大
18 赤司 貴則
19 武井 優弥
20 杉島 颯輝
21 佐藤 冴希
22 佐々木 征嗣
23 和田 裕道
山梨の御勅使ということでチーム全体気合が入ってました。
前半いい入りができました。前半の点数は開きましたが後半一時逆転のところまで行きましたが結果で勝つことができませんでした。リーグも佳境に入りましたがあと二試合あるので頑張りたい。
山梨学院大学 VS 大東文化大学
熊谷ラグビー場
2015.10.18 関東大学リーグ戦
山梨学院大学 | 19 |
前半 0-14 後半 19-24 |
38 | 大東文化大学 |
2 五反田 拓朗
3 村田 祐人
4 土屋 樹生
5 戸田 翔太
6 松村 和輝
7 渡邊 賢哉
8 ソシセニ トコキオ
9 山際 健
10 前原 正貴
11 清水 和輝
12 宮城 竜成
13 タイアオ アビレイ
14 曽根 直登
15 清水 大樹
16 赤司 貴則
17 北原 祐大
18 森 裕二郎
19 パウロ バレリ
20 下澤 正浩
21 瀧谷 謙人
22 佐藤 冴希
23 和田 裕道
三連敗しての試合でとてもチーム全体で盛り上げて臨みました。
前半はやい段階で二本とられてしまいチーム状況が悪い中後半一時五点差まで詰めることができました。負けてはしまいましたがチームの空気はどんどん上がってきているのでこれからの後三試合勝てるようチーム一丸となって頑張りたいです。
山梨学院C vs MRFC
美里
2015.10.18 クラブ選手権
山梨学院大学C | 7 |
前半 7-14 後半 0-40 |
54 | MRFC |
2 縣 歩
3 土佐 航太郎
4 梶原 大輔
5 渡邊 成明
6 岡田 裕也
7 加藤 陵
8 松浦 拓海
9 池田 岳
10 渡邊 龍聖
11 名嘉間 健太
12 大石 翔太
13 佐藤 亮太
14 新井 貴力人
15 西山 悠介
16 佐藤 慎也
17 伊藤 慎也
18 山崎 琳平
19 高杉 涼太
20 富里 匠
21 中村 和哉
22 伊藤 亮太
23 福岡 柊介
二連敗していての三戦目今まで失点が多かったので無失点で試合を終えようと意気込んで臨みました前半はFW戦だったので二本に抑えることができましたが後半相手の早いバックスに振られてしまい失点を重ねてしまいました。次の試合は失点ゼロで勝利したい。
山梨学院大学 vs 流通経済大学
秩父宮ラグビー場
2015.10.04 関東大学リーグ戦
山梨学院大学 | 17 |
前半 5-31 後半 12-33 |
64 | 流通経済大学 |
2 五反田 拓朗
3 村田 祐人
4 戸田 翔太
5 パウロ バベリ
6 土屋 樹生
7 渡邊 賢哉
8 ソシセニ トコキオ
9 山際 健
10 親川 克貴
11 清水 和輝
12 佐藤 冴希
13 曽根 直登
14 石川 大夢
15 清水 大樹
16 赤司 貴則
17 北原 祐大
18 森 裕二郎
19 下澤 正浩
20 松村 和輝
21 前原 正貴
22 宮城 竜成
23 タエアオ アビレイ
リーグ戦が始まりちょうど真ん中の試合でした。
試合序盤から流通経済大の早いバックスに翻弄されてしまいました。
後半はトライを取り一矢報いましたが負けてしまいました。
次の大東大戦は勝てるように頑張りたい。
山梨学院大学 vs 東海大学
山梨県富士北麗公園陸上競技場
2015.09.29 関東大学リーグ戦
山梨学院大学 | 0 |
前半 43-5 後半 65-0 |
0 | 東海大学 |
2 五反田 拓朗
3 村田 祐人
4 パウロ バレリ
5 ソシセニ トコキオ
6 土屋 樹生
7 渡邊 賢哉
8 高橋 篤史
9 山際 健
10 親川 克己
11 清水 和樹
12 鈴木 和裕
13 曽根 直人
14 石川 歩夢
15 清水 大樹
16 間藤 文哉
17 北原 祐大
18 森 裕二郎
19 金子 文哉
20 戸田 翔太
21 前原 正貴
22 石川 広夢
23 タエアオ アビレイ
リーグ戦初戦ということでチーム全体で一週間盛り上げてきました。
結果は満足はいきませんがこれからも続く試合を勝つためにも切り替えていきたいです。
山梨学院DVS早稲田コンプレックス
熊谷荒川緑地公園
2015.09.27 クラブ選手権
山梨学院D | 12 |
前半 12-12 後半 0-12 |
24 | 早稲田コンプレックス |
2 田辺亮太
3 土佐航太郎
4 梶原大輔
5 渡邊成晃
6 横村健太
7 高杉涼太
8 谷口泰和
9 山城勇人
10 二宮耕太郎
11 新井貴力人
12 大石翔
13 佐藤亮太
14 戸崎龍馬
15 西山悠介
16 山内雄大
17 縣歩
18 伊藤慎也
19 堀田崚真
20 岡田裕弥
21 梶原悠稀
22 安本正栄
23 福岡柊介
12-24で敗れてしまいました。前半はいい戦いをしましたが後半フィットネスの部分で疲れてしまい離されてしまいました。フィジカルの部分は勝ててたと思うのでネガティブなところをもっと克服していきたいです。
山梨学院大学B vs 立正大学B
立正大学熊谷グラウンド
2015.09.26 Jr.選手権大会
24 | 24 |
前半 12-14 後半 12-14 |
28 | 28 |
2 北原 祐大
3 森 裕二郎
4 金子 文哉
5 川崎 夏樹
6 石川 和幸
7 田崎 諒
8 高橋 篤史
9 前原 正貴
10 親川 克貴
11 石川 歩夢
12 宮城 竜成
13 佐々木 征嗣
14 佐藤 夏樹
15 白井 那央
16 天野 裕太
17 下澤 正浩
18 伊藤 史也
19 宮城 凛
20 増田 翔太
21 森賀 光貴
22 和田 裕道
23 鈴木 和裕
24対28で惜しくも負けてしまいました。キックを有効に使い敵陣でプレーすることはできたのですがビッグゲインをされることがあり、それがトライに繋がってしまいました。ラスト1プレーの緊迫した攻防ができたことがとてもよかったと思います
山梨学院大学 vs 法政大学
上柚木公園陸上競技場
2015.09.20 関東大学リーグ戦
山梨学院大学 | 45 |
前半 12-36 後半 33-19 |
55 | 法政大学 |
2 五反田 拓朗
3 村田 祐人
4 土屋 樹生
5 戸田 翔太
6 神田 雄太
7 渡邊 賢哉
8 ソシセニ トコキオ
9 山際 健
10 瀧谷 謙斗
11 清水 和樹
12 佐藤 冴希
13 タイアオ アビレイ
14 曽根 直登
15 清水 大樹
16 道下 祐貴
17 北原 祐大
18 赤司 貴則
19 パウロ バレリ
20 下澤 正浩
21 前原 正貴
22 石川 大夢
23 白井 那央
法政大学は、夏合宿からチームが照準を当ててきたチームであり部員全体で一週間盛り上げてきました。後半盛り返しましたが残念な結果に終わってしまいました。
今日の結果も踏まえてまだシーズンは終わらないのでこれからも部員全員で団結して頑張りたい。
山梨学院大学B VS 日本体育大学B
山梨学院大学
2015.09.05 Jr.選手権大会
山梨学院大学 | 36 |
前半 14-10 後半 22-14 |
24 | 日本体育大学 |
2 北原 裕大
3 森 裕二郎
4 川崎 夏樹
5 兵頭 優汰
6 金子 文哉
7 神田 雄太
8 高橋 篤史
9 森賀 光貴
10 稲田 憲介
11 毎熊 宏介
12 鈴木 和裕
13 宮城 竜成
14 石川 歩夢
15 鈴木 真之介
16 天野 裕太
17 下澤 正浩
18 伊藤 史弥
19 宮城 凛
20 増田 翔太
21 佐藤 夏樹
22 杉本 凪
23 陣野 和宏
秋季最初の公式戦ということでラグビー部員一同みんなで一丸となって試合に臨めたと思います。試合の方も前半からディフェンスからプレッシャーをかけられてアタックにつなげられたかなと思います。来週のAチームの試合にいい雰囲気のまま臨めるとおもいます。
山梨学院大学Dvs白鴎大学B
菅平48番グランド
2015.08.29
山梨学院大学D | 19 |
前半 12-12 後半 7-14 |
26 | 白鴎大学B |
2 縣 歩
3 伊藤 慎也
4 井ヶ田 真純
5 八木 真生
6 高杉 涼太
7 菊川 義将
8 谷口 奏和
9 熊谷 誠也
10 梶原 悠稀
11 安本 政栄
12 福岡 柊介
13 伊藤 亮太
14 戸崎 龍馬
15 宮本 信一郎
本日の試合は、簡単なミスで最後まで取り切れなくて負けました。ラック時のオーバーが遅いためターンオーバーされ相手ボールになることが多く攻めきれずにいたのでそこを改善したいです。
山梨学院大学Cvs白鴎大学A
菅平48番グランド
2015.08.29
山梨学院大学C | 14 |
前半 14-31 後半 0-36 |
67 | 白鴎大学A |
2 佐藤 慎也
3 土佐 耕太郎
4 堀田 崚馬
5 渡邊 成晃
6 坂田 裕亮
7 高杉 涼太
8 穴澤 寛高
9 佐藤 雄介
10 二宮 耕太郎
11 新井 貴力人
12 佐藤 亮太
13 大石 翔太
14 山田 力也
15 西山 悠介
本日の試合は、前半の立ち上がりが良く拮抗した試合になったのですが、中盤からディフェンスが崩れ始め後半得点を許してしまい負けてしまいました。
前半の流れを続けられるように練習をしていきたいです。
山梨学院大学D対神戸学院大学
48番グランド
2015.08.28
山梨学院大学D | 88 |
前半 57-5 後半 31-0 |
5 | 神戸学院大学 |
2 佐藤 慎也
3 土佐 航太郎
4 梶原 大輝
5 渡邊 成晃
6 高杉 涼太
7 岡田 侑弥
8 穴澤 寛高
9 佐藤 雄介
10 二宮 耕太郎
11 安本 政栄
12 佐藤 亮太
13 大石 翔太
14 山田 力也
15 西山 悠介
本日の試合は、次へつなげる為の大事な試合になりました。試合開始序盤から攻撃する場面が多くなっていましたが、コミュニュケーションや今後の課題であるオフザボールができなく自分たちの思うとおりに試合運びができなかったです。明日のゲームで合宿最後のゲームになるのでチーム目標のOver the limitできるように頑張りたいと思います。
山梨学院大学Dvs摂南大学
菅平78番グランド
2015.08.27
山梨学院大学D | 24 |
前半 19-24 後半 5-45 |
69 | 摂南大学 |
2 佐藤 慎也
3 伊藤 史弥
4 堀田 崚馬
5 渡邊 成晃
6 伊藤 拓真
7 田崎 諒
8 穴澤 寛高
9 中村 和也
10 二宮 耕太郎
11 安本 政栄
12 富山 勇介
13 山田 力也
14 陣野 和宏
15 西山 悠介
摂南大学にオフェンスは乗れるところは乗れていたがミスが目立ち相手に得点を許してしまい負けてしまいました。反省することはチームの連携ディフェンスを見直し次の試合に備えたいです。
山梨学院大学Evs関西学院大学
菅平62番グランド
2015.08.27
山梨学院大学E | 0 |
前半 0-53 後半 0-84 |
137 | 関西学院大学 |
2 縣 歩
3 土佐 航太郎
4 梶原 大輔
5 富里 匠
6 高杉 涼太
7 岡田 侑弥
8 松浦 拓海
9 須藤 翼
10 梶原 悠稀
11 勝又 渉
12 伊藤 亮太
13 福岡 柊介
14 戸崎 崚馬
15 宮本 信一郎
16 山内 雄大
17 坂田 祐亮
18 谷口 奏和
19 池田 岳
20 丸山 健太
各上の相手と試合をしてボロボロに負けましたが、相手のいいところを見て体感をし、そこから次の試合に試合に生かしたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
|
山梨学院大学Cvs天理大学C
サニアパークC
2015.08.26
山梨学院大学C | 5 |
前半 0-52 後半 5-31 |
83 | 天理大学C |
2 下澤 正浩
3 伊藤 史弥
4 堀田 崚真
5 渡邊 成晃
6 島部 賀央
7 穴澤 寛高
8 伊藤 拓真
9 佐藤 雄介
10 石川 歩夢
11 澤田 諒
12 杉本 凪
13 富山 勇介
14 陣野 和宏
15 西山 悠介
天理大学C戦は、ボロボロに得点を取られて負けてしまいました。
天理大学の固いディフェンスと突破力のある攻撃により得点を量産されディフェンスなどの課題がたくさん出ました。課題を修正し次の試合をがんばります。
![]() |
![]() |
![]() |
|
山梨学院大学Dvs天理大学D
サニアパークC
2015.08.26
山梨学院大学D | 0 |
前半 0-41 後半 0-36 |
77 | 天理大学D |
2 縣 歩
3 土佐 航太郎
4 富里 匠
5 梶原 大輔
6 磯崎 翼
7 岡田 侑弥
8 松浦 拓海
9 熊谷 誠也
10 梶原 悠稀
11 安本 政栄
12 加藤 大騎
13 佐藤 亮太
14 佐藤 夏樹
15 佐藤 義玄
天理大学の固いディフェンスと突破力のあるオフェンスにより得点を量産され山梨学院のディフェンスが通用しませんでした。そこででた反省を生かしチームディフェンスをより強化し次の試合に挑みたいです。
![]() |
![]() |
![]() |
|
山梨学院大学Dvs流通経済大学
菅平48番グランド
2015.08.25
山梨学院大学D | 14 |
前半 7-38 後半 7-34 |
72 | 流通経済大学 |
2 佐藤 慎也
3 伊藤 史弥
4 渡邊 成晃
5 富里 匠
6 岡田 裕弥
7 磯崎 翼
8 松浦 拓海
9 佐藤 雄介
10 佐藤 義玄
11 福岡 柊介
12 毎熊 宏介
13 佐藤 亮太
14 安本 政栄
15 石村 空
本日の試合は、相手のパワーに負けてしまいこのスコアになってしまいました。しかし、この前の試合で言われたコミュニュケーションについては少し改善されたと思います。明日の相手はとても格上なので今日以上のパフォーマンスを出していきたいと思います。
![]() |
![]() |
山梨学院大学Cvs流通経済大学
菅平グランド48番
2015.08.25
山梨学院大学C | 26 |
前半 26-19 後半 0-26 |
45 | 流通経済大学 |
2 下澤 正治
3 井口 大嗣
4 堀田 峻真
5 宮城 凛
6 増田 翔太
7 穴澤 寛高
8 杉嶋 颯輝
9 石川 歩夢
10 鈴木 真之介
11 澤田 涼
12 杉本 凪
13 鈴木 和裕
14 加藤 大騎
15 西山 悠介
流通経済大学戦は、前半の入りがよく、点数でも勝っていて自分たちのラグビーができました。後半から相手が勢いに乗り点数が取れないまま試合が終わりました。
この試合での反省は前半はよかったのでその流れで後半も継続することです。
まだ菅平での試合がらるので応援よろしくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
|
山梨学院大学DVS東北学院大学A
菅平95番グランド
2015.08.24
山梨学院大学D | 12 |
前半 12-14 後半 0-12 |
26 | 東北学院大学A |
2 佐藤 慎也
3 土佐 航太郎
4 堀田 崚真
5 渡邊 成晃
6 岡田 裕弥
7 高杉 涼太
8 穴澤 寛高
9 熊谷 誠也
10 佐藤 義玄
11 福岡 柊介
12 鈴木 和裕
13 毎熊 宏介
14 安本 政栄
15 西山 悠介
本日の試合は、今年の菅平合宿始まって以来非常にいい経験ができた試合でした。試合開始序盤から良いアタックができトライへつなげる事ができました。また、ブレイクダウンでは学院の強みが生かせたのではないかと思いました。試合には惜敗してしまいましたが格上相手に多くの経験値を得ることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
|
vs東京農業大学
48番グランド
2015.08.23
山梨学院大学 | 19 |
前半 7-24 後半 12-14 |
38 | 東京農業大学 |
2 佐藤 慎也
3 土佐 航太郎
4 渡邊 成晃
5 堀田 凌真
6 高杉 涼太
7 岡田 侑弥
8 穴澤 寛高
9 熊谷 誠也
10 梶原 悠稀
11 戸崎 龍馬
12 鈴木 和裕
13 毎熊 宏介
14 安本 政栄
15 住井 拓馬
本日の試合は、試合開始序盤から相手のペースにのまれ自分たちの思うようなアタックが
できず我慢する時間帯が続いてしまいました。また、ディフェンスの場面ではコミュニュケーションがまったく無くいいディフェンスができませんでした。
山梨学院C VS SPM
菅平48番G
2015.08.22
山梨学院 | 24 |
前半 14-21 後半 10-14 |
35 | SPM |
2 縣 歩
3 土佐 航太郎
4 梶原 大輔
5 堀田 陵真
6 横村 健太
7 岡田 侑弥
8 穴澤 寛高
9 熊谷 誠也
10 佐藤 義玄
11 戸崎 龍馬
12 鈴木 和裕
13 佐藤 亮太
14 安本 政栄
15 西山 悠介
本日の試合は前半から相手のBKにテンポ良くアタックをされました。
自分たちの苦手なアタックをされ、自分たち良いところが充分に発揮できずに終わってしまいました。相手チームのアタックを見習い自分たちのアタックにつなげていきたいと思いました。
山梨学院大学Cvs愛知工業大学
菅平48番グランド
2015.08.21
山梨学院大学C | 10 |
前半 5-37 後半 5-21 |
58 | 愛知工業大学 |
2 佐藤 慎也
3 土佐 健太郎
4 高木 将太
5 富里 匠
6 高杉 涼太
7 菊川 義将
8 谷口 草和
9 佐藤 悠介
10 山田 健人
11 戸崎 龍馬
12 西山 悠介
13 鈴木 和裕
14 安本 政栄
15 新井 貴力人
菅平にきて初の試合おこないました。初戦は愛知工業大学で東海リーグの1部の所と試合をし、結果はぼろぼろにされましたが、自分たちより強い所とできて刺激になりました。
ほとんど毎日試合があるので日々レベルアップしていきたいです。
山梨学院DVS愛知工業大学
菅平48番G
2015.08.21
山梨学院D | 32 |
前半 15-10 後半 17-12 |
22 | 愛知工業大学 |
2縣歩
3伊藤慎也
4梶原大輔
5堀田陵真
6渡邊成晃
7岡田侑弥
8穴澤博高
9熊谷誠也
10伊藤誉也
11福岡柊介
12名嘉眞健太
13佐藤亮太
14丸山健太
15住井拓馬
この試合は序盤から相手の弱点をつき自分たちの思っていた良いアタックができたと思います。またディフェンスでは、人数も足りていて一発で倒しブレイクダウンも制することができました。今日の成果をこれから続く合宿の糧にしていきたい。
山梨学院大学A vs 同志社大学A
モイワスポーツワールド
2015.08.18 山梨学院大学A vs 同志社大学A
山梨学院大学A | 0 |
前半 0-22 後半 0-17 |
39 | 同志社大学A |
負けてしまいましたが試合の内容的にはとてもよかったと思います。合宿を通して今までやってきたことがしっかりとできていた試合でした。残る課題はディフェンスです。菅平合宿で引き続き強化したいです。
1 間藤 郁也
2 五反田 拓郎
3 村田 祐人
4 戸田 翔太
5 土屋 樹生
6 松村 和輝
7 渡辺 賢哉
8 ソシセニ トコキオ
9 山際 健
10 親川 克貴
11 清水 和輝
12 タエアオ アビレイ
13 曽根 直登
14 土橋 玄昇
15 清水 大樹
16 北原 裕大
17 赤司 貴則
18 パウロ バレリ
19 丸田 将太郎
20 森賀 光貴
21 宮城 竜成
22 石川 大夢
山梨学院大学B vs 同志社大学B
モイワスポーツワールド
2015.08.18 山梨学院大学B vs 同志社大学B
山梨学院大学B | 19 |
前半 5-14 後半 14-28 |
42 | 同志社大学B |
1 讃岐 侑弥
2 北原 裕大
3 森 裕次郎
4 兵頭 優汰
5 川崎 夏樹
6 神田 雄太
7 金子 文哉
8 丸田 将太郎
9 前原 正貴
10 稲田 憲介
11 佐藤 夏樹
12 宮城 竜成
13 富山 勇介
14 陣野 和宏
15 和田 裕道
16 天野 裕太
17 下澤 正浩
18 伊藤 史弥
19 宮城 凛
20 杉島 楓輝
21 石川 和幸
22 高橋 篤史
23 増田 翔太
24 石川 歩夢
25 鈴木 真之介
26 杉本 凪
27 岩村 空