大学紹介動画
地理・環境
山梨県は、日本列島のほぼ中央にある県です。山梨という地方ながら、東京から約130キロの距離に位置し、日本一を誇る「富士山」を有する豊富な自然と美しい水に恵まれた山紫水明の地として有名です。
山梨学院大学
山梨学院大学の母体となる学校法人山梨学院は、1946年に山梨県甲府市に創立し、2016年には創立70周年を迎えました。幼稚園・小学校・中学校・高等学校・短期大学・大学・大学院を有する総合学園で、現在6,000名を超える学生生徒が在籍しています。
学問分野
- 法学
- 政治行政
- 経営
- 国際リベラルアーツ
- 健康栄養
- スポーツ科学
- 大学院社会科学研究科
教育
山梨学院大学は、一貫して学生の個性を伸ばす多彩かつ先進的な教育・研究に取り組んでいます。
時代の一歩先を見据えた教育のあり方を追求しながら社会のニーズに応えるための学部学科の変革を推進し、次代を切り拓く主導的な役割を果たす人材育成に努めています。
国際化
山梨学院大学は、国際化も進めており、現在、正規生だけでも26ヵ国・地域から200名を超える留学生が甲府のキャンパスで学んでいます。
また、海外の連携大学から短期留学生も受け入れており、毎年16か国・地域から60名を超える留学生を受け入れています。
カレッジスポーツ振興
山梨学院大学は、カレッジスポーツの振興に力を入れており、現在15のスポーツ競技を強化しています。これらの競技団体では、在学生と卒業生が世界選手権や国際大会等で華々しい結果を残しています。
さらに、現在までに50人を超えるオリンピック選手を輩出しており、トップアスリート人材の育成には定評があります。