就職活動やインターンシップに参加する場合にはお金がかかります。会社訪問・セミナーなどの参加に必要な交通費や宿泊費、資料やスーツの購入代……。
本学では在学する学生が満足のいく就職活動を行うことができるよう、就職活動などの費用の一部を援助するために一定期間無利子で貸与する独自の制度を設けています。
詳細は以下の規程を必ずご確認ください。
1回の申請につき10,000円単位として30,000円から100,000円までを限度とします。
貸付を受けた翌日から12か月以内に一括または分割で返済しなければなりません。
※貸付を受けた人の卒業予定日が返済期限より先に到来する場合は、卒業予定日を返済期限とします。
※やむを得ない理由により在学中に返済が完了せず卒業した場合は、卒業後もその返済義務を負います。
申請には「就職活動貸付申請書」と「就職活動計画書」、「貸付金返済計画書」が必要です。
申請を希望する場合は様式をお渡ししますので、就職・キャリアセンターにお問合せください。
※貸付の適否は、審査のうえ、決定します。必ず申請後に貸付を受けられるわけではありません。
※貸付の方法は、原則として口座振込です。
※本制度は在学中に回数制限なく利用できますが、新たに貸付を申請する場合は、前回の貸付額が一度も遅延なく完済した人に限ります。一度でも遅延があれば、申請を受け付けることができません。
※申請は保護者と担当教員のサインが必要です。
本制度の利用、申請手続き、返済などに関する質問や相談は、就職・キャリアセンターまでお問合せください。
【センターご利用時間】
窓口
午前9時〜午後5時 相談対応
午前9時〜午後5時