・「体験の言語化」とは

自己の変容やそのきっかけとなったヒト・モノ・デキゴトについて言語化し、他者に伝えることです。

 

・2025年度「体験の言語化」コンテスト

◯コンテストの目的:自らの体験を言語化し、他者に伝える力を育むことを目的とする。また、言語化することで、自己の成長を可視化できる。

◯応募部門(3部門):1年生部門/2-4年生部門/留学生部門

◯タイトル:自分に影響を与えたヒト・モノ・デキゴトを具体的に書く

◯審査基準:「表現力」「説得力」「構成力」を総合的に評価

【表現力】読み手に伝わるか

【説得力】読み手が“なるほど“と思えるか

【構成力】読み手が理解しやすいように文章が組み立てられているか 

◯字数:1000字程度

◯応募締切:2025年10月31日(金)必着

◯応募先:https://forms.office.com/r/QhXsM3WjMJ(ファイルのアップロード)

◯受賞発表:2025年11月上旬

◯副賞:

最優秀賞(各部門1名):賞金3万円  

優秀賞(各部門2名):賞金1万円 

奨励賞(全体で15名):図書カード(1000円相当) 

◯動画:

【学生向け】【告知動画】「体験の言語化」コンテスト・応募作品募集.mp4

【教員向け】【告知動画】体験の言語化コンテスト・応募募集(教員).mp4

※それぞれ、~@st.ygu.ac.jp、~@c2c.ac.jpでサインインしてご覧下さい。

 

・本ページ内容の問い合わせ先

共通教育センター言語スキル部門:gengo-skill☆c2c.ac.jp(☆を@に変えてください。)