vol4
甲府の放課後ナイト
今回のテーマは「甲府の放課後ナイト」!山梨学院生が、放課後どんな風に過ごしているのか、気になるよね!?スポーツが有名な山梨学院大学だから、部活を頑張っている先輩はもちろんいるけど、どうやらそれだけじゃないみたい…!!学内でも学外でも、みんなそれぞれの放課後を満喫しているんだって。甲府のおすすめスポットまで教えてもらったからぜひチェックしてみてね!

参加メンバー
MEMBER
-
きづくちゃん
- 今年入学した山梨学院の新入生!
- 出身:
- ひみつ
- 趣味:
- 気になるものぜーんぶ!
-
ゆうくん
- 学部:
- 国際リベラルアーツ学部4年
- 出身:
- 群馬県 前橋市
- 趣味:
- ゲーム
-
なつきゅん
- 学部:
- 経営学部3年
- 出身:
- 山梨県 甲府市
- 趣味:
- ジムにいくこと
-
あゆむくん
- 学部:
- スポーツ科学部4年
- 出身:
- 栃木県 大田原市
- 所属:
- 大学2年まで陸上長距離(駅伝)
- 趣味:
- 幼い頃から服が好き
※2023年4月現在
気になるキーワード
KEYWORD
-
#山梨学院生推薦グルメ
先輩たちに、いつも行っているお気に入りのお店を教えてもらったよ!きづくちゃんも今度行ってみよ〜っと!
- ●雷家
- 山梨学院大学生が足繁く通う、大人気の家系ラーメン屋さん。濃厚スープともちもち麺が美味!
https://ramen-kaminariya.com
- ●BEAUTIFUL DAY(ビューティフル・デイ)
- 自然豊かな山梨のフルーツや野菜をふんだんに使ったお料理が楽しめる、おしゃれなカフェ。女子会やデートで行きたいな!
https://beautiful-day.co.jp
- ●ヒマラヤ
- 本格的なインドカレーを味わえる、大学すぐそばのレストラン。居心地の良い雰囲気も山梨学院生人気の理由。
https://himalayacurry.wixsite.com/yamanashi
- ●奈良屋
- 善光寺駅のすぐそばにある、立ち食いそば・うどんのお店。老舗の製麺所が提供するそば・うどんは早くて安くて美味しい、と先輩が太鼓判!
-
#エクセレント奨学金エクセレント奨学金は、山梨学院大学独自の奨学金制度!学業、資格取得、文化芸術活動、社会活動などの分野で優れた成果をあげた学生がもらえるんだって!頑張ったらお金がもらえるの!?めっちゃお得じゃない?
なつきゅんは書類選考や面接などの審査をクリアして、この奨学金の対象に選ばれたんだね。エクセレント!!
奨学金制度について -
#FM甲府の学生チャンネル山梨学院大学をはじめ、山梨県内の大学生がつくるラジオ番組が、FM甲府でオンエアされているらしいよ!構成や番組の進行、もちろんトークもぜーんぶ学生によるもの。もう10年以上の歴史があるんだって!なつきゅんも、学生パーソナリティとしてこの活動に参加中。このラジオを聞けば、山梨学院生のキャンパスライフがもっと知れちゃうかも!
FM甲府 Rec☆yのみんみんゼミ -
#iCLA(国際リベラルアーツ学部)ゆうくんが通う国際リベラルアーツ学部、通称iCLAは、幅広いジャンルを横断的に学べる少人数制クラスが特長の学部だよ。ほとんどの授業が英語で行われ、在学生の約半分が留学生!世界で活躍できる人材を育てるために、感性や表現力を養う独自のカリキュラムが用意されているんだって。英語が共通語なんてちょっと不安だけど、入学前は全然喋れなかったっていう先輩もたくさんいるよ。授業や留学生との交流を通して、自然と英語力が身についていくんだね!
-
#甲府の放課後先輩たちそれぞれ、お気に入りの放課後の過ごし方があるみたい。
甲府駅の周辺には、カラオケやカフェ、居酒屋さんなど放課後も楽しめそうなスポットがいっぱい!家でのんびりするのもいいけど、たまには友達と甲府の街ではしゃいじゃうのも楽しそうだなぁ。車があると、さらに行動範囲も広がるよ。友達や先輩たちと乗り合わせて、山梨県で有名な笛吹川フルーツ公園や昇仙峡までドライブに行ったりすることもあるんだって!ちょっとちょっと〜、きづくちゃんも誘ってよ〜!! -
#放課後もキャンパスで山梨学院大学は敷地が広く、実は先輩たちもまだ行ったことのない場所があるほどだとか。カフェやラウンジといった施設も新しくおしゃれになっているから、放課後のジブン時間を快適に過ごせそうだよね!勉強したり、友達とおしゃべりをしたり。よく見ると、大学内のあちこちで、放課後を満喫している先輩がいっぱいいるよ!