FD情報
FD活動
<山梨学院大学FD活動の基本方針>
山梨学院大学では、教育理念である「広い国際的視野を持ち、実践的な知識と技能を備え、創造力と行動力を発揮して、理想の未来を創る人材を育成する」を踏まえ、教育目標(「たくましく生きる力」の育成)を実現すべく、教職員が教育活動の内容・方法を改善し、向上させるためにFD(ファカルティ・ディベロップメント)を実施します。
1.FDの組織的実施
各学部および教学センターがFDの責任主体となり、カリキュラム委員会内に設置されたFD部会が各組織間調整を図りながらFD活動を推進します。
2.FDの体系的実施
FDは教学中期計画および事業計画、各学部で定めた学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)に基づき、全学レベル・各組織レベルでの教育の質向上のため体系的に実施します。
3.教育における内部質保証の推進
内部質保証委員会の定期的な評価と改善提案を通じてFD活動の効果を持続的に高めます。
本学は、これらの方針を基に、教育の質の向上に向けた持続可能なFD活動を推進し、全学的な教育改善を図ります。
FD活動方針・計画
●FD部会FD活動方針・計画(準備中)
●各学部・教学センターのFD活動方針・計画
・法学部
・経営学部
・健康栄養学部
・国際リベラルアーツ学部
・スポーツ科学部
・共通教育センター
・グローバルラーニングセンター
・カレッジスポーツセンター
・教職センター
・社会科学研究科(大学院)
FD活動実績
●FD部会FD活動報告(準備中)
●各学部・教学センターのFD活動報告
・法学部
・経営学部
・健康栄養学部
・国際リベラルアーツ学部
・スポーツ科学部
・共通教育センター
・グローバルラーニングセンター
・カレッジスポーツセンター
・教職センター
・大学院