山梨学院デジタルパンフレット::大学案内
30/56

4年間の学び [専門教育科目]4年次3年次2年次1年次卒業・大学院進学・就職専門科目導入分野専門基礎分野専門分野専門教育科目専門発展分野28共通選択枠…総合基礎教育科目、外国語教育科目、専門科目の中から24単位を修得食生活論/管理栄養士概論/基礎化学/有機化学/基礎生物学/カウンセリング演習解剖生理学Ⅰ・Ⅱ/基礎調理実習Ⅰ・Ⅱ//基礎調理実習ⅠⅡ/食事設計実習/食品学総論/食品衛生学基礎栄養学/栄養教育論健康増進・疾病治療のための食事管理に必要な知識や食文化を担う人材としての調理に関する知識・技術を育成します。山梨県内の農畜産物を利用した加工食品の開発や給食メニューの考案に取り組む実習、栄養上の課題に関する情報提供や日常生活に活かせる具体的な提案を行う公開講座を実施します。栄養・健康に関わる専門職を育成する実践的なカリキュラム管理栄養士養成における専門基礎分野3領域、専門分野8領域を核として、特色ある科目を編成しています。適切な食事の提供や指導の基礎となる調理実習の強化学部独自の学習活動報告会を通したプレゼンテーション能力の育成統計学演習Ⅰ健康の概念と行政、環境/公衆衛生と疾病予防/社会福祉概論/疾病の成り立ちⅠ・Ⅱ/生化学/食品学実験/食品学各論//食品衛生学実験調理科学/食品加工学/食品衛生学実験代謝栄養学/栄養学実験/応用栄養学Ⅰ・Ⅱ/栄養教育マネジメント/栄養教育マネジメント実習/臨床栄養学総論/臨床栄養学各論Ⅰ/臨床栄養学総論実習/公衆栄養学/給食計画・実務論/給食運営実習/校外実習(給食の運営)栄養英語基礎分野とともに、専門分野の学びも本格的にスタートします。実践的な力を養う実験・実習科目が多くなります。授業内で報告を行うほかに、基礎演習報告会、給食運営実習報告会、臨地実習報告会では、教員、下級生、保健所・病院等実習先指導管理栄養士を前にプレゼンテーションを行います。統計学演習Ⅱ/医学概論細胞生化学/生化学実験Ⅰ/食品加工学実習/応用調理実習応用栄養学Ⅲ/応用栄養学実習/栄養教育実践論/栄養教育実践実習/臨床栄養学各論Ⅱ/臨床栄養学各論実習/公衆栄養マネジメント/給食経営管理論/給食経営管理実習給食経営管理実習/総合演習Ⅰ(学外実習事前・事後指導)/臨地実習Ⅰ(公衆栄養学)/臨地実習Ⅱ(給食経営管理論)/臨地実習Ⅲ(臨床栄養学)HACCP管理演習/栄養学基礎英語/栄/栄養管理海外研修/専門演習Ⅰ/やまなしの養管理海外研修/食/地域の食と健康総合演習/地域の食/地域の食と栄養活動実習Ⅰ(地域農畜産物活用)と栄養活動実習Ⅰ(地域農畜産物活用)山梨県と連携した取り組みによって、地域の活性化に貢献する力を養います。保健所、病院での臨地実習やホテルでのテーブルマナー研修、海外研修なども用意されています。管理栄養士の国家試験に向けたサポートを徹底して行います。また、地域の健康課題をもとに学生が公開講座を開催し、実践的な力を高めていきます。山梨学院のマナビ● 導入分野◆ 専門基礎分野…社会環境と健康、人体の構造と機能及び疾病の成り立ち、食物と健康専門分野…基礎栄養学、応用栄養学、栄養教育論、臨床栄養学、公衆栄養学、給食経営管理論、総合演習、臨地実習地域社会の活性化と健康増進に貢献できる人材の育成特色1特色2特色3特色4Faculty of Health and Nutrition導入分野の科目を中心に履修。専門的な学習に入る前の基礎固めをします。大学で学ぶ目的を明確にし、適切な学習・生活環境を構築できるよう、ゼミ(基礎演習)でもサポートします。→ 受験生向け WEB SITEさらに詳しいカリキュラムは、WEBサイトをご覧ください。https://www.ygu.ac.jp/admission/※2020年度については変更する場合があります。臨床生理学/生化学実験Ⅱ/臨床生理学実験臨床栄養学各論Ⅲ/公衆栄養学実習/総合演習Ⅱ生化学Ⅱ/専門演習Ⅱ/健康栄養特講A(人体の構造と機能・疾病の成り立ち)/健康栄養特講B(生化学・食品学)/健康栄養特講C(食品学各論・食品衛生学)/健康栄養特講D(栄養学)/健康栄養特講E(調理学・応用栄養学)/健康栄養特講F(栄養教育論)/健康栄養特講G(臨床栄養学)/健康栄養特講H(公衆衛生学・公衆栄養学)/健康栄養特講I(給食経営管理論)/地域の食と/地域の食と栄養活動実習Ⅱ(地域食育活動)栄養活動実習Ⅱ(地域食育活動)◇ 専門発展分野…健康栄養特講、地域連携健康栄養学部 管理栄養学科

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る