山梨学院デジタルパンフレット::大学学生便覧
51/88

第一章第二章第三章第四章第五章第六章第七章学費等□□金に□い□学費等□□金□□□の場□学費□奨学金に関する□□4□(1)学費等□□金□は 入学金・授業料・教育□□費・□□費及び留学生修学支援費並びに在籍料を「学費等納入金」といいます。(2)学費等□□金の□□□□ 納入方法は、学生または保□人が指定し、□つ、本学が取扱い□□な金融□関の□□□らの□□を□則としますが、□の□の事情により□□ができない場合は、本学が指定する金融□関の□□への□□により、学費等納入金を納入する□とができます(大学□合□□に□□□□して□受け□けませ□)。 □海外より学費等を納入する場合(外国人留学生の方が対□)  □□□□□□□□□通□で送金でき、手□料□□□りませ□。下□の山梨学院大学(□□□□□□□□□ G□□□□□ U□□□□□□□□□□□□□□ □□□□ P□□□□□□)□□□サイトにアクセスして、支□い手続きをすすめてください。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□(3)学費等□□金の□□□□ 学費等納入については、□期と後期に分けて分□納入する□とを□則とします。学 □□ □ 金融□関□らの□□□□は、□□20□を□則とします。20□が金融□関の休業□にあたる場合は、□□□は□営業□となります。(4)学費等□□金の□□ □□納入した学費等納入金は、い□なる理□で□□□しませ□。(5)□学の場□の学費等□□金に□い□ 大学を休学する場合は、休学の手続きを行うとと□に、休学期□中の在籍料を納入しなけれ□なりませ□。なお、学費等納入金を納入済□となっている学期□中に休学を□□された場合□、在籍料を納める必要があります。また、休学期□中の学費等納入金は、在籍料納入後に□□□□します。休学に関する手続きは□□34を□□してください。 定められた期□までに学費等納入金の納入がない場合は、定期試験の受験資格の□□や成績公開の保留といった□□が講じられます。また、大学□らの□□に応じ□、□納の□□が□続すると除籍となります。□「留学」の在留資格を□つ外国人留学生が大学を除籍となった場合、□本に□在する□とができなくなり、□や□に□国する必要があります。□ □□□□□まで□ □□□□□まで□章 □□□□□□□□□□□□□□□

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る