山梨学院デジタルパンフレット::大学学生便覧
170/196

(別表1)特別奨学生の日本語能力及び成績に係る要件(1) A種特別奨学生(2) B種特別奨学生  (目的)第1条 この規程は、Memorandum of Understanding between Office of the United Nations High Commissioner for Refugees, Japan for UNHCR and Yamanashi Gakuin University with respect to the Nominated Admission Program for Refugees(以下、「協定書」という。)に基づき、山梨学院大学(以下、「本大学」という。)における難民(2022年4月1日制定)高等教育プログラムの運用に関して必要な事項を定めることを目的とする。  (対象)第2条 この規程に基づいて特典が認められる対象は、協定書に基づき本大学に入学し現に在籍している学生(以下、「RHEP学生」という。)とする。  (特典の内容)第3条 前条に定めるRHEP学生に対する特典は、次のとおりとする。(1) 本学は、UNHCR駐日事務所と国連UNHCR協会が推薦する者に係る入学検定料の全額を免除する。(2) 本学は、RHEP学生に対し、入学金、授業料、教育充実費及び実習費の全額を免除する。(3) 本学は、RHEP学生に対し、在学中の生活に要する費用の一部を助成するために、月額8万円の難民学生支援奨学金(以下、「奨学金)という。)を支給する。  (特典の適用期間)第4条 特典の適用期間は、RHEP学生が入学してから4年間とする。2 RHEP学生が協定書に定められたUNHCR及び国連UNHCR協会の推薦条件を満たさなくなったとき、学長は、大学協議会の議を経て、特典の提供を終了するものとする。ただし、当該学生が推薦条件を再び満たしたときは、特典の再開を求めることができる。  (特典の取り消し)第5条 RHEP学生が次の各号のいずれかに該当する場合、学長は、大学協議会の議を経て、RHEP学生への特典を取り消すことができる。(1) 本大学の学則及び諸規程による懲戒処分を受けたとき(2) RHEP学生としての品行を著しく欠いたとき(3) 虚偽または不正行為に基づく申請を行うなど、要件を充たさない申請であることが判明したとき(4) 自ら辞退を申し出たとき2 前項の規定によりRHEP学生の特典を取り消した場合、学長は、大学協議会の議を経て、RHEP学生の特典の全部または一部に相当する金員を返還させることができる。  (申請)第6条 RHEP学生は、特典を受けるために、指定された期日までに所定の申請書(様式1)を提出しなければならない。  (決定)第7条 この規定に基づく特典の提供については、大学協議会の議を経て、学長が決定する。  (事務)第8条 本奨学金に関する事務は、国際交流センターが行う。  (規程の改廃)第9条 本規程の改廃は、大学協議会の議を経て、理事会の承認を得なければならない。給付時の在学年次次の全ての要件を充たす者① 入学時に日本語能力試験(JLPT)N1レベルに第1年次合格していること② 入学者選抜試験における、日本語に関する試験の得点が80点以上であること第1年次終了時点で、次の全ての要件を充たす者① 日本語能力試験(JLPT)N1レベルに合格して第2年次いること② 累積修得単位数が20単位以上であること③ 累積グレード・ポイント・アベレージ(以下、「GPA」という。)が3.3ポイント以上であること第2年次終了時点で、次の全ての要件を充たす者① 日本語能力試験(JLPT)N1レベルに合格して第3年次いること② 累積修得単位数が40単位以上であること③ 累積GPAが3.3ポイント以上であること第3年次終了時点で、次の全ての要件を充たす者① 日本語能力試験(JLPT)N1レベルに合格して第4年次いること② 累積修得単位数が80単位以上であること③ 累積GPAが3.3ポイント以上であること給付時の在学年次次の全ての要件を充たす者① 入学時に日本語能力試験(JLPT)N2レベルに第1年次合格していること② 入学者選抜試験における、日本語に関する試験の得点が70点以上であること第1年次終了時点で、次の全ての要件を充たす者① 日本語能力試験(JLPT)N2レベルに合格してい第2年次ること② 累積修得単位数が20単位以上であること③ 累積GPAが3.0ポイント以上であること第2年次終了時点で、次の全ての要件を充たす者① 日本語能力試験(JLPT)N1レベルに合格して第3年次いること② 累積修得単位数が40単位以上であること③ 累積GPAが3.0ポイント以上であること第3年次終了時点で、次の全ての要件を充たす者① 日本語能力試験(JLPT)N1レベルに合格して第4年次いること② 累積修得単位数が80単位以上であること③ 累積GPAが3.0ポイント以上であること要 件要 件166山梨学院大学UNHCR難民高等教育プログラム難民学生支援規程

元のページ  ../index.html#170

このブックを見る