在籍期間 履修科目・履修上限 在留資格に伴う履修科目数(留学生) 単位認定 - 30 - 研究生の研究期間は、4月に入学した場合は通年、9月に入学した場合は後期の半期のみを原則とし、本大学院の学事暦に準じます。 研究生は、研究科委員会の議を経て研究科長が決定した指導教員の指導の下において、特定の□門事項に基づく授業科目を履修することができます。ただし、演習科目はこれを除きます。 履修できる科目は、半期6科目12単位を上限とします。 在留資格「留学」により本大学院に在籍している研究生については、「出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令」に定める1週間につき10時間以上の聴講をおこなうために、半期6科目12単位の履修を必ずおこなわなければなりません。 研究生が本大学院学則第11条に基づいて、履修した授業科目の合格要件を満たした場合は、半期12単位を上限に単位を認定することができます。 なお、研究生が本大学院に入学した場合に、本大学院において認定された単位は、既得単位として認めることができます。
元のページ ../index.html#32