4月4日(金)~4月15日(火) 9月3日(水)~9月12日(金) 期 間 4月9日(水) 期 間 9月8日(月) - 14 - 履修登録期間は修正期間も含めると約2週間あります。履修登録期間中は、一度登録した科目を変更できますが、履修登録期間終了後に科目の変更はできません。所定の期日までに、必ず履修登録を行ってください。 【前期】 内 容 履修登録期間 第1回授業開始 【後期】 内 容 履修登録期間 第1回授業開始 履修する科目の選択については、計画的な学修が円滑に進められるように、演習担当教員とよく相談し、科目選択の指示を受けてください。履修する授業科目については、前期登録分、後期登録分とも、それぞれ学事暦に示す期間内にUNIPAで履修登録してください。履修登録をしていない授業科目については、履修することはできません。通年科目については、前期に登録を行ってください。 なお、2年次では修士論文を「通年集中授業」に事前登録します。各自で、履修登録の反映状況を確認してください。 【UNIPA履修登録の操作方法】 UNIPAにログイン後、メニューから 履修 > 履修登録を選択し、履修登録を進めてください。 操作方法は、学生向けポータルサイト(事務系)> 04_履修・授業に関すること > 03_授業 > 02.UNIPAマニュアルを参照してください。 【履修登録に関する注意点】 ・単位修得した科目は、再履修はできません。 名称変更があった場合、成績表には履修した時点の科目名が表示されます。 履修登録の流れ・スケジュール 履修方法
元のページ ../index.html#16