山梨学院デジタルブック::山梨学院中学校学校案内
8/40

いしずえ生徒会長を務めた際、年間目標として「礎07中学ではESS部に所属し大好きな英会話のスキル向上に励みました。スピーチやプレゼンの機会が多くあり、英語力はもちろん自分を堂々と表現する力が身につきました。生徒会長を務め、仲間とともに新しい活動を作り上げようと試行錯誤した日々も大切な青春の1ページです。大学でもさまざまなことに挑戦し、地域の健康を担う、医師に必要な能力を養っていきたいと思います。山梨学院中学校の大きな魅力は、視野を広げる機会に恵まれていることです。個性豊かな友達と出会ったり、パーソナルプロジェクトや語学研修などの特色ある行事に参加することで、自分の視野を広げ、さまざまなことに興味をもち、それらについて探求する経験ができました。山梨学院中高で過ごした6年間は、今の僕の自信や支えになる充実したものでした!サッカー部一色の中学時代、先生方には競技力だけでなく多くのことを教えていただきました。高校時代には医師になる夢を再び強く意識し、先生方や友人たちに支えられて学習に励むことができました。山梨学院中には、さまざまな体験をしたり、一つのことに打ち込んだりできる環境が整っています。私を成長させてくれた中高6年間の学びと先生方に心から感謝しています。手厚い英語指導のおかげで中学2年で英検1級に合格できました。プレゼンテーション大会や弁論大会などで培った知識や力はその後の勉強にも繋がりました。すべての教科が成績を上げて大学に合格するためだけの学習ではなく、楽しみながら勉強ができる、素晴らしい授業でした。今後は自分の学びを医師として社会に還元できるようにさまざまな分野を勉強していきたいです。」中学校の授業はどの教科も面白く、勉強が楽しいと思えるようになりました。質問に優しく答えていただいたり、興味があることに関する本を貸していただいたりと、勉強の手助けを手厚くしてくださった中学校には本当に感謝しています。勉強したいという意欲が生まれ、自らの意思で勉強に取り組む習慣が中学校で身についたことは、高校での勉強に大きくつながりました。の一文字を掲げました。当時は次世代の「礎」でありたいと考えていましたが、振り返れば山梨学院中学校で過ごした3年間こそが高校、大学で私自身を強く支える「礎」だったのだと気付きました。学ぶ楽しさを見出せたのは、「好き」に夢中になれる学習環境と先生方の熱いご指導があってのことだと、心から感謝しています。中学校の学びを生かして高校でも頑張った成果です!中学校の学びを生かして高校でも頑張った成果です!宮崎 幹さん 甲府市立相川小学校出身、中高卒業榎本 瑞季さん 山梨学院小学校出身、中高卒業小林 三紗さん 山梨学院小学校出身、中高卒業本間 達教さん 山梨学院小学校出身、中高卒業山西 彩湖さん 韮崎市立甘利小学校出身、中高卒業矢野 篤人さん 都留市立禾生第一小学校出身、中高卒業山梨大学山梨大学医学部 医学科 1年医学部 医学科 1年大阪大学大阪大学 医学部 医学科 1年医学部 医学科 1年山梨大学山梨大学 医学部 医学科 3年医学部 医学科 3年慶應義塾大学 慶應義塾大学医学部 医学科 1年医学部 医学科 1年東京大学 東京大学理科一類 1年理科一類 1年北海道大学 北海道大学獣医学部 共同獣医学過程 2年獣医学部 共同獣医学過程 2年スゴイ! 卒業生スゴイ! 卒業生

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る