山梨学院デジタルブック::山梨学院中学校学校案内
37/40

Yamanashi Gakuin Junior High School│School Guide 2026 367月と12月に三者面談を行います。3年生の生徒と保護者の方には、その際コース選択に関する確認をさせていただきます。三者面談の他、随時行う二者面談によって本人の希望、適性、学力などを考慮し進路のア通学地域は、甲府市を中心に、県内各地域、さらには長野県にまで及びます。電車で乗り換えなしで来られるアクセスの良さと酒折駅から徒歩高共同で、国中地域だけでなく郡内地域にもスクールバスを運行しています。本校では2学期制を採用しています。2学期制の場合、通常の3学期制と比べて定期テストの回数が減ることがデメリクションテスト)を頻繁に行い、自分の弱点を正確に把握して繰り返し復習するというスタイルをとっています。本校におけるテストとは、完全な学力定着を図るためのものです。ドバイスを行います。5分という好立地が喜ばれています。また、小・中・ットとされていますが、本校では到達度評価テスト(リフレ部活動は全員参加ではありませんが、多くの生徒が興味ある部活動に参加しています。体育系・文化系さまざまな部や同好会があり、大会やコンクールで優勝や上位入賞をめざしている部もあれば、少人数で和気あいあいと活動している部までさまざまです。中学と高校が同じ場所にあることから、顧問の教員からだけでなく、高校や大学の先輩たちから指導を受ける機会を設けてレベルアップを図っている部もあります。中学での3年間、部活動においても楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。専願入試時および各学年終了時に、スカラシップ(特待生)選考を実施いたします。この選考は、学業および特別活動において顕著な成果をあげた児童・生徒、または中学校入学後に顕著な活動が見込まれる児童に対し、その活動を奨励するために経済的に支援し、これにより本校の発展に寄与することを目的に行うものです。昼食は持参でクラスのみんなとともにとります。さまざまな事情で弁当が持参できない場合は、当日の朝までに弁当を注文し、お昼に受け取ることもできますが、家庭内のコミュニケーションを深めてもらうためにも、昼食は家庭から弁当を持参していただくことをおすすめしています。中央2.5%北杜4.7%笛吹12.0%甲斐9.8%昭和6.3%西八代郡0.6%韮崎3.2%山梨3.5%富士吉田1.9%甲州2.5%南巨摩郡0.3%長野県2.2%甲府42.0%南アルプス 3.2%大月1.3%都留2.5%南都留郡1.3%※2025年度※2026年度は、スカラシップ制度のさらなる拡充を検討しています。高校のコース選択の時期はいつごろでしょうか?生徒の通学地域を教えてくださいテストはどのように行われていますか?部活動は全員参加ですか?スカラシップ(特待生)選考について教えてください昼食は持参ですか?対  象専願入試受験者・全在校生選考基準学業・特別活動等で顕著な成果をあげた児童・生徒、または入学後に顕著な活動が見込まれる児童種  別入学時 1.特待A…入学時納付金(入学金・施設設備費)      および授業料全額の免除2.特待B…入学時納付金(入学金・施設設備費)      および授業料半額の免除3.特待Ⅰ…入学時納付金(入学金・施設設備費)の免除4.特待Ⅱ…入学金の免除在校生 1.特待A…授業料全額の免除2.特待B…授業料半額の免除期  間1年間とし、年度終了時に、すべての生徒を対象に再選考いたします。人  数各学年 若干名

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る