山梨学院デジタルブック::山梨学院中学校学校案内
28/40

27英語の授業ではオンライン学習アプリ「e-Spire」を活用して個別対応型の学習を進めています。自分に合ったレベルと速度で学ぶことができ、学習意欲を高めます。 全教室の黒板に、インタラクティブの機能をそなえたプロジェクターが取り付けられています。資料や動画、デジタル教科書などを有効活用することによって、より、理解を深めることができます。映像の上から電子ペンで書き込めるので、課外活動などいろいろな場面でも活用しています。本校では一人1台のiPadを導入し、授業では共同学習やAI型学習ソフトによる個別学習を行っています。進路ポートフォリオの作成や日々の予定管理にも活用し、学校生活全体を支えるツールとして活かしています。次世代型キャリア教育「エナジード」を導入。自ら考え行動する「かっこいい大人」をめざし、オンライン学習やグループワークを通じて人 生100年時代を生きていくための力を身につけます。レベルアップが楽しくできる!伝わるスライドを意識して作りますプロジェクトや英語プレゼン大会などの発表の機会に、iPadやノートパソコンを駆使します。専用ソフトを使って編集したり資料をスライドにまとめたりする作業などで、「魅せる」スキルを高めています。自分の意見を持つことは大切!プロジェクト活動・プロジェクト活動・プレゼンでスキルUPプレゼンでスキルUPインタラクティブプロジェクターインタラクティブプロジェクター学びが広がる、学びが広がる、一人1台のiPad一人1台のiPadエナジードエナジード毎日が刺激的!毎日が刺激的!ICT教育山梨学院中学校のICT教育山梨学院中学校e-Spire e-Spire

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る