勝勝優優思考・判断・表現力を培う様々なプログラム02012016年度4名(オーストラリア、アメリカ2名、フランス)3名(オーストラリア、フランス、ドイツ)2017年度日本青少年訪韓団2名2018年度1名(オーストラリア)2019年度2名(イタリア、アメリカ)2023年度1名(カナダ)2024年度4名(ニュージーランド、ドイツ、フィジー、ベトナム)留学生受け入れ実績2016年度1名(フランス) 編入4名(中国姉妹校より)6名(フランス、ドイツ、オーストラリア2名、2017年度タイ、ノルウェー)編入4名(中国姉妹校より3名、フランス)5名(イタリア2名、フィンランド、オーストラリア2名) 編入1名(中国姉妹校より)2018年度4名(アメリカ、オーストラリア2名、タイ)編入2名(中国姉妹校より)2019年度2020年度編入2名(中国姉妹校より)2021年度編入5名(中国姉妹校より)2022年度5名(アメリカ3名、韓国、フィリピン)2023年度8名(アメリカ4名、インド、フィリピン、ハンガリー、エストニア)2024年度2名(アメリカ、タイ)GRADUATES' MESSAGE場高校時代は部活動や学校生活に積極的に取り組みました。将来は映像・メディア業界で創造力を生かしたいです。山梨学院高校は英語教育の質が高く、国際的な視野を広げられる点が魅力です。後輩には、多様な経験を通して可能性を発見してほしいです。高校時代はつらいこともあるかもしれませんが、友達や優しい先生方に囲まれ、一番楽しい時でもあります。困難に負けることなく、後悔のないように、「Everything happens for the best」を信じて、受験も人間関係も頑張ってください。応援しています!高校での3年間は部活と勉強に取り組めました。クラスメイトと切磋琢磨した日々は大切な思い出です。先生方の支えも大きく、受験期の辛い経験も今では良い思い出です。これから山梨学院で多くのことを学び、充実した学生生活を送ってください。 コースの特色 学力を伸ばす取り組み実用的な英語力の育成海外語学研修旅行長期留学も可能海外の大学進学も可能○Global Studies Camp○Global Study Lecture○ 山梨県高校英語暗唱弁論大会暗唱の部平成24年度平成25年度平成27年度平成28年度平成29年度○ 国際ソロプチミストユースフォーラム平成23年度平成25年度平成27年度平成29年度令和元年度日本東リジョン参加(県代表)日本東リジョン優秀賞受賞日本東リジョン参加(県代表)日本東リジョン参加(県代表)日本東リジョン参加(県代表)○ 国際交流弁論大会(山梨県)平成24年度平成25年度平成27年度○ 全国高校生英語ディベート大会山梨県大会令和4年度令和5年度○探究発表会○海外語学研修旅行弁論の部平成25年度平成26年度平成27年度平成28年度平成29年度令和元年度令和4年度令和6年度準優勝3位準優勝準優勝位3優勝準優勝勝優優勝準優勝3位準優勝準優勝準優勝優勝準優勝平成28年度平成29年度オンライン大会出準優勝位3令和4年度 卒業生からのメッセージ韓 俊燮王 翔楽市川 玲外国人教師の指導で幅広い教養を海外語学研修旅行同志社大学文学部英文学科中央大学国際情報学部国際情報学科国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科留学実績Guidebook 202611Point 現代はグローバル化が進み、国を越えた交流が可能である一方、価値観の違いや性差、宗教観など、文化に関わる多様な問題が存在しています。外国人教師の指導をはじめ、国際教育プログラムを通じて、そうした問題について学びます。それぞれの背景にある歴史や文化を踏まえて考え、討論することで、英語によるコミュニケーション能力を高めながら、日本および世界の文化・社会について理解を深めます。Point ホームステイ・語学学校での研修・現地の高校との交流などを通して、実践的な英語コミュニケーション能力と、英語学習へのモチベーションをさらに高めます。また、日本の生活の中では触れることのない考え方や価値観に接することで、グローバルな課題に対する新しい視点を手に入れたり、自分の将来を見つめなおしたりすることができる、絶好の機会にもなります。01020304
元のページ ../index.html#11