山梨学院デジタルパンフレット::短期大学学生便覧
87/128

(趣 旨)第1条 この規程は、山梨学院短期大学(以下「本学」という。)専攻科特待生(以下「特待生」という。)制度について必要な事項を定める。(目 的)第2条 本制度は、本学における学術奨励策の一環として、学力、人物ともに優れ、かつ、経済的理由により本学専攻科保育専攻(以下「専攻科」という。)への入学が困難と認められる者に対して、入学金及び授業料を免除し、その就学を奨励することを目的とする。2 入学時において本制度の適用を受ける者を、E種特待生という。第2条の2 本制度は、入学後において学力、人物ともに優れ、かつ、経済的理由により専攻科への在学の継続が困難と認められる者に対して第2年次の授業料を免除し、その就学を奨励することを目的とすることができる。2 第2年次より本制度の適用を受ける者を、S種特待生という。(定 義)第3条 E種特待生は、本学が実施する専攻科入学試験に合格し、教授会の議を経て、学長より認定された者をいう。2 S種特待生は、第1年次の終わりに、専攻科が公募のうえ実施する選考試験により選抜し、教授会の議を経て、学長より認定された者をいう。(資 格)第4条 E種特待生の資格は、次の各号に該当する者とする。⑴ 本学保育科を卒業又は卒業見込の者で、専攻科への高い進学意欲を持ち、学業成績が上位の者⑵ 入学金、授業料の支弁が経済的に困難な者⑶ 学業・人物ともに優れた資質と高い勉学意欲を持ち、心身ともに健康な者第4条の2 S種特待生の資格は、次の各号に該当する者とする。⑴ 専攻科において高い就学意欲を持ち、学業成績が上位の者⑵ 授業料の支弁が経済的に困難な者⑶ 学業・人物ともに優れた資質と高い勉学意欲を持ち、心身ともに健康な者(種類及び免除額)第5条 特待生の種類と免除額は次のとおりとする。ただし、教育充実費、実験実習費等の諸経費は免除対象から除く。種  類EⅠ種EⅡ種EⅢ種SⅠ種SⅡ種SⅢ種(定 員)第6条 特待生の定員は次のとおりとする。専 攻 科 名専攻科保育専攻2 当該年度においてE種又はS種の認定者がいない又は寡少である場合、学長は、奨学金支給総額の範囲においてE種をS種に、又はS種をE種に振り替え、特待生定員を増加することができる。当該年度の入学金全額及び授業料全額当該年度の入学金全額及び授業料半額当該年度の入学金全額及び授業料の1/4当該年度の授業料の1/4E種:Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種を含め2名以内S種:Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種を含め2名以内免  除  額当該年度の授業料全額当該年度の授業料半額定    員― 81 ―(平成16年4月1日制定)5 専攻科特待生規程

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る