山梨学院デジタルパンフレット::短期大学学生便覧
65/128

幼稚園一種小学校一種幼稚園一種主要授業科目単 区 教育・福祉の基礎理論教育・保育の計画・指導法教育・福祉の相談・援助分科形態位修了●▼▼▼●●●●6●▼6    教 1 教育課程授 業 科 目教育哲学教育学特論社会福祉特論保育学特論発達心理学特論Ⅰ発達心理学特論Ⅱ臨床心理学特論人間生物学特論国際教育社会特論教育課程特論保育課程特論国語科教育法特論社会科教育法特論算数科教育法特論理科教育法特論図画工作科教育法特論体育科教育法特論児童文化論保育内容特論(健康)保育内容特論(人間関係)保育内容特論(環境)保育内容特論(言葉)保育内容特論(造形表現)保育内容特論(身体表現)障害児保育特論乳児保育特論道徳教育特論総合的な学習の時間の指導法特論小児保健学特論家庭問題特論Ⅰ家庭問題特論Ⅱ教育相談国語科概論社会科概論算数科概論理科概論生活科概論音楽科概論子どもと健康特論子どもと人間関係特論子どもと環境特論子どもと言葉特論子どもと表現特論履修系統図番号6A-2005講義2●6A-2010講義2●●5A-2005講義2●●6A-1015講義2●●6A-1020講義2●6A-2025講義26A-1030演習26A-2035講義26A-2040講義27A-1005講義17A-1010講義18A-2005講義28A-1010講義28A-1015講義28A-1020講義28A-2025講義28A-1030講義28A-2035講義28A-2040演習18A-2045演習18A-2050演習18A-2055演習18A-2060演習18A-1065演習18A-1075演習28A-2080演習28A-1085講義18A-1095講義28A-2090講義29A-1005講義29A-2010講義29A-2015講義210A-1005講義210A-2010講義210A-2015講義210A-2020講義210A-1025演習210A-1030演習210A-1035演習110A-2025演習110A-2030演習110A-2035演習110A-1040演習1要  件1年前期後期前期後期●●●●●●●●16●●←→▼●▼▼▼▼●←→●●←→●←→●●20●●●●●●●●●●←→←→●←→●●●●●●●●←→▼▼●●←→●●●●●●●●●●●●←→開 講 期2年担 当 教 員←→川上 英明←→川上 英明←→田中 結香←→末岡 尚文清水 一毅←→清水 一毅←→佐藤 みのり←→小林 祐一←→松井 佳子雨宮 基博荻原 ひろみ←→松野 洋人服部 一秀←→初田 宏樹←→←→加山 総子←→今井 茂樹松野 洋人←→←→今井 茂樹←→織壁 佐和子←→小林 祐一←→佐藤 喜美子加山 総子←→今井 茂樹←→川上 英明下崎  聖←→←→←→飯野 雄大←→田中 結香←→飯野 雄大松野 洋人←→松井 佳子←→初田 宏樹←→小林 祐一小林 祐一←→田邊 裕子←→澤田 孝二←→織壁 佐和子←→小林 祐一←→佐藤 喜美子荻原 千史・加山 総子教職必修(幼)備    考教職必修教職必修(小)教職必修(幼)教職必修(幼)教職必修(小)教職選択教職選択教職必修(小)教職必修(幼)教職必修(小)教職必修(小)教職選択(小)教職選択(小)2025年度休講教職選択(小)教職選択(小)教職必修(幼)教職必修(幼)教職必修(幼)教職必修(幼)教職必修(幼)教職必修(幼)2025年度休講2025年度休講教職必修(小)教職必修(小)2025年度休講教職必修教職必修教職必修(小)教職選択教職選択(小)教職必修教職必修教職必修(幼)教職必修(幼)教職必修(幼)教職必修(幼)― 59 ―〔3〕専攻科保育専攻の履修方法⑴ 保育専攻

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る