② 休 講 ア 特別に学校行事のある場合、または授業科目担当者において、やむを得ない事情が発生した場合には授業を休講する場合がある。 イ 休講は、決定または届け出があった場合、WebClassに掲載する。 ウ 休講掲載がなく、また特別な指示がない場合で、授業科目担当者が授業開始時間より30分経過しても出講しない場合には、必ず事務局へ授業の有無を問い合わせること。 ③ 補 講 休講になった授業科目については、必ず補講をする。日時等については、WebClassに掲載する。⑷ 授業時間・時限 授業時間・試験の時限は以下の表のとおりである。 [授業時間・試験]1時限9:00~10:30⑸ 本学以外で修得した単位等の認定 次の①、②に該当する場合は、合わせて30単位を超えない範囲で、本学において修得した単位として認定することができる。 ① 入学前に他大学等で修得した単位認定 学生が本学に入学する以前に他大学等で修得した単位は、教育上有益と認められる場合に限り拡大教授会の議を経て、②に掲げる単位を含めて30単位を超えない範囲で、本学において修得した単位としてみなすことができる。 この単位認定は、本人の申請により行われる。申請は、入学時のみ受け付ける。 ② 在学中に他大学等で修得した単位認定(単位互換) 在学中に他大学等との協議(単位互換協定)に基づき、履修して修得した単位は、①に掲げる単位を含めて30単位を超えない範囲で、本学において修得した単位としてみなすことができる。他大学等とは次のとおりである。 ⅰ 放送大学との単位互換による履修科目(2025年度は実施されない。) ⅱ 山梨学院大学との単位互換による履修科目 ⅲ 本学と学術交流協定(含む単位互換)を締結している海外提携校での履修科目2時限10:40~12:103時限13:00~14:30― 37 ―4時限14:40~16:105時限16:20~17:50
元のページ ../index.html#43