山梨学院デジタルパンフレット::短期大学学生便覧
100/128

3.学生相談室(p.120広域マップ⑳3F)大学生活の中で、人間関係や進路のことで悩んだりすることは誰でも少なからずあるのではないでしょうか。なんとなく気になっていることや心の中に引っかかっている疑問など、どんなことでも、学生相談室に話にきてみませんか?また、大学生活を送るうえで、障がい等があり授業などで配慮が必要な人も気軽に相談に来てください。学生相談室は、皆さんがより豊かで充実した大学生活を送ることができるよう、さまざまな問題に取り組むのをお手伝いしています。⑴ 人間関係 ・家族・友人との関係 ・友逹ができない ・友逹との関係がうまくいかない ・恋愛問題⑶ 心身の問題 ・不安・ストレスについて ・拒食・過食について ・不眠やうつなど心の健康について ・無気力、やる気が出ない ⑸ 就職・進路 ・就職活動について ・進学したい ・どんな進路が向いているのかわからない ・障がい等があり授業などで配慮してほしいこんな時、一人で悩まないで、とにかく相談室を訪ねてみてください。きっと解決の糸口が見つかりますよ。相談内容の秘密は厳守されますので安心してご相談ください。どんな内容でも結構ですので、どうぞお気軽にお越しください。また、相談内容に応じて、適切な人や関連機関にサポート依頼、または紹介することもできます。開室時間 相談を希望される方は、来室または電話で相談の申し込みをしてください。できるだけすぐに相談に応じられるようにしてますが、他の学生と面接中などの場合は予約となります。事前に面接予約をしていただければ、お待たせしません。4.総合図書館(p.120広域マップ④)総合図書館は、大学・大学院及び短期大学の共用図書館として必要な図書・雑誌・視聴覚資料等、幅広い資料を所蔵しています。また、本学で学ぶ皆さんにより良い学習環境を提供するため、電子書籍や電子ジャーナル、データベースのアクセス、他大学の所蔵する資料の検索、相互貸借、複写サービス等を行っています。ここでは、総合図書館を利用する場合の基本的な事項だけを説明しています。図書館をより有効に利用するためには、実際に来館して経験を重ね、理解を深めていくことが必要です。皆さんが図書館に親しみ、より充実した学習、研究、読書生活を送られることを期待しています。⑴ 開館日、時間、入退館開館日は月曜日から土曜日です。開館時間は月から金曜日が9時から20時(ただし、授業のない期間は17時まで)、土曜日が9時30分から16時30分です。開館時間の短縮や臨時休館することがありま⑵ 性格・自分の性格を知りたい・性格を変えたい・心理テストがしたい⑷ 学業・授業についていけない・教室に入れない・意欲がわかない・休学・退学について・論文・レポートの書き方がわからない⑹ その他・トラブルで悩んでいる・最近学校に出てこない友人について・なんとなく話がしたい9:00~17:00― 94 ―月曜日~金曜日

元のページ  ../index.html#100

このブックを見る