山梨学院デジタルパンフレット::履修ガイドブック
71/88

第一章第二章第三章第四章第五章第一章第二章第三章第四章第五章 法学部および経営学部の1年生(外国人留学生を除く)は「言語技術Ⅰ・Ⅱ」が履修指定科目となっています。指定された曜日時限に必ず履修をしてください。 ヒューマンスキル科目は、全て選択科目です。履修条件の指定はありません。シラバスを確認し、履修したい科目を選んでください。 国際共修科目は、全て選択科目です。履修条件などの詳細は、シラバスを確認してください。①英語科目は、全て選択科目です。②「総合英語Ⅰ」の履修希望者は、学期開始前(前期は3月(在学生対象)と4月(新入生対象)、後期は9月)に行われる「英語クラス分けテスト」を受ける必要があります。「英語クラス分けテスト」の結果により、クラス分けが行われます。必ず指定されたクラスを履修してください。③「総合英語Ⅱ」は、「総合英語Ⅰ」単位修得者のみ履修可能です。原則、「総合英語Ⅰ」と同じ曜日時限に事前登録されます。「英語クラス分けテスト」の受験は不要です。④その他、詳しい履修上の注意は、「英語学修ガイドブック」およびシラバスを参照してください。①外国人留学生(新入生)は、学期開始前(4月入学者は3月末、9月入学者は9月初旬)に行われる「日本語科目説明会」に必ず参加する必要があります。②日本語科目には、「日本語クラス分けテスト」の受験が必要な科目と、そうでない科目があります。③「日本語クラス分けテスト」の受験が必要な科目:「日本語入門」「日本語初級Ⅰ・Ⅱ」「日本語Ⅰ・Ⅱ」「日本語特講Ⅰ・Ⅱ」・「日本語クラス分けテスト」の受験が必要ない科目:「実用日本語ⅠA/ⅠB・ⅡA/ⅡB」「アカデミック日本語ⅠA/ⅠB」「キャリア日本語ⅠA/ⅠB」④「日本語クラス分けテスト」の受験が必要な科目を初めて履修する留学生は、学期開始前(4月入学者は3月末、9月入学者は9月初旬)に行われる「日本語クラス分けテスト」を受ける必要があります。「日本語クラス分けテスト」の結果により、クラス分けが行われます。必ず指定されたクラスを履修してください。なお、次学期以降、日本語科目を継続して履修する場合は、担当教員の指示に従ってください。①中国語科目は、全て選択科目です。ただし、中国語が母語の学生は履修できません。②中国語科目には、「基礎中国語Ⅰ・Ⅱ」「初級中国語Ⅰ・Ⅱ」「中級中国語Ⅰ・Ⅱ」があります。③各科目のレベルや履修条件については、シラバスをよく確認してください。④いずれの科目も初回の授業で中国語のレベルを確認しますので、必ず出席してください。言語スキルヒューマンスキル国際共修語学(英語)語学(日本語)【外国人留学生(外国人留学生入学者選抜にて入学した学生)対象】語学(中国語)65

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る