山梨学院デジタルパンフレット::履修ガイドブック
60/88

 本学のカリキュラムにおける科目は、大きく分けて学部専攻科目と学部専攻科目以外の2つに分類されます。この区分により、履修できる年次にルールがありますので、留意してください。●学部専攻科目 履修できる学年が指定されています。教育課程表で指定するレベル(履修相当年次)以上でないと、履修登録はできません。(例:1年生は、200番以上の科目を履修登録することはできません。)●学部専攻科目以外 教育課程表に記載された科目は、学年問わずすべての科目を履修することができます。自身のレベルにあわせて科目選択をしてください。 1年間に履修登録できる単位数には上限があります。入学年度によって条件が異なる場合がありますので、注意してください。なお、通年科目については、前期の制限に含みます。2022年度~2025年度区分年間上限単位数 履修登録開始前までに、履修者が確定している科目は、大学があらかじめ履修登録を行います。事前登録を行った科目は、原則学生自身で履修登録を外すことはできません。登録されたクラスで履修をしてください。科目区分学部専攻科目学部専攻科目以外【例外】学生が自身で履修登録を外すことができる科目 上記のうち、「総合英語Ⅱ」は、学生自身で事前履修登録を外すことができる科目です。履修年次のルール履修登録単位数の上限大学にて事前に履修登録を代行する科目(事前履修登録科目)54第1年次44単位科目群導入分野語学第2年次第3年次48単位48単位科目名基礎演習Ⅰ基礎演習Ⅱ情報処理演習Ⅰ情報処理演習Ⅱ総合英語Ⅱ第4年次48単位必修科目選択科目(「総合英語Ⅰ」単位修得者対象)備 考

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る