学部専攻科目法学学部専攻科目法学学部専攻科目演習学部専攻科目演習学部専攻科目以外人文・社会・自然科学ジェンダー論Ⅰ学部専攻科目以外人文・社会・自然科学クオリティ・オブ・ライフの探究<キャリア形成支援>へ区分変更ー不動産取引と法Ⅰ倒産法アカデミックスキル不動産取引と法Ⅰ○○○○年度廃止アカデミックスキルⅠアカデミックスキルⅡジェンダー学Ⅰ休講廃止名称「アカデミックスキル」既修得者は履修不可新設「アカデミックスキル」既修得者は履修不可名称区分 単位修得した科目は、再履修はできません。名称変更があった場合、UNIPAの成績照会画面には修得した時点の科目名が表示されます。 履修登録の際、科目についての変更情報は各学部の「科目変遷表」を確認の上、履修登録を行って下さい。 「科目変遷表」は、入学した年度から卒業するまでの間の科目変更(変遷)を一覧にした表です。 入学時に開講していた科目が廃止になったり、名称変更が発生した場合、もしくは在学期間中に新しく設置された科目など、在籍4年間の科目の変化を確認することができます。 「科目変遷表」は、毎年度が始まる前に、「教育課程表」と一緒に公開されます。前年度からの変更点を確認する際などに、参考にしてください。なお、1年生には、前年度の教育課程表が存在しないので、「科目変遷表」はありません。【科目変遷表(サンプル)】【科目変遷表で示される区分(上記、“変更事項”に記載される区分)】■新 設:新年度に新しく科目が設置された場合■廃 止:新年度に科目が廃止になった場合■休 講:新年度に科目が休講になった場合■名 称:前年度から科目名称が変わった場合■単 位:前年度から単位数が変わった場合■レ ベ ル:前年度から科目の「レベル(履修相当年次)」が変更となった場合■区 分:前年度から科目の所属する科目区分もしくは科目群が変更となった場合③履修登録画面の授業コード 履修科目を選択する際に表示される授業コードより、レ・ ベル(履修相当年次)を確認できます。 例:経営学概論 授業コード 61-1-010 61-1-010 教育課程表に記載されたレベルを1桁で表示③一度修得(合格した科目)をあらためて履修することはできません。28科目区分科目群○○○○年度(1年次)授業科目名○○○○年度(2年次)授業科目名変更事項履修についての注意事項
元のページ ../index.html#34