演習ゼミナール入門Ⅰ別紙②参照2年 各授業の曜日時限、教室、担当教員等を示した一覧です。 基本情報に加えて、履修者を限定する場合などの履修条件を確認することができます。毎学期、履修登録が始まる前に公開されるので、開講授業一覧を確認しながら、自身の時間割を組み立てましょう。【開講授業一覧(サンプル)】【各項目について】授業の開講曜日、時限を記載しています。夏季・冬季休暇中などに行われる授業は「集中」と表記されます。曜日・時限科目群科目が属する科目群(学問分野)を記載しています。授業科目名授業科目名を記載しています。教員授業担当教員を記載しています。代表教室授業を行う教室です。授業回により複数教室利用する場合やオンラインと併用する場合もありますので、適宜担当教員の指示に従ってください。履修相当年次履修年次の目安を記載しています。定員履修可能な学生数の上限を記載しています。事前登録有履修登録期間前に、学事センターで履修登録を事前に行う科目です。中国語開講中国語で実施される授業です。備考上記以外で、履修にあたって考慮すべき情報を記載しています。例:履修可能な年次や学生の条件、週2回授業、通年授業など【開講授業一覧に関する留意事項】 前期および後期開始当初「開講授業一覧」の情報は、変更が発生する可能性があります。変更情報は、・UNIPAにて随時お知らせいたします。開講授業一覧曜日時限科目群国際共修集中教職課程集中法学ICTスキル語学政治学法学人文・社会・自然科学歴史学Ⅰ授業科目名海外文化研修A教育実習Ⅱ犯罪政策AICTリテラシー実用英語(日常生活)A国際地域研究Ⅰ知的財産法教員代表教室○○ ○○学外○○ ○○学外○○ ○○16-201○○ ○○40-301○○ ○○9-300○○ ○○16-101○○ ○○16-202○○ ○○オンライン履修条件履修相当年次定員事前登録有中国語開講2年254年ー〇月月月月月月月1112222〇ー〇第一章第二章第三章第四章第五章第一章第二章第三章第四章第五章2年2201年301年252年2203年2201年295備考金3・集中講義(4単位)通年(1単位)1年生のみ1単位25
元のページ ../index.html#31