山梨学院デジタルパンフレット::履修ガイドブック
30/88

学部専攻科目学部専攻科目以外1234教職課程 ナンバリングコード 本学では、教育課程の体系性を明示することを目的として、学修する科目分野や順序等を表すコードを付しています。このナンバリングコードは、シラバスに表示されているので、自身が学びたい分野を検索したり、レベル(履修相当年次)を参考に、自身の履修計画を立てましょう。 ナンバリングコードの見方は以下のとおりです。  (例) 科目群:政治学、レベル=100番(履修相当年次1年)の科目の場合①科目群略号: 科目群の名前を、アルファベットで示します。 略号の一覧は、右表のとおりです。②レベル(履修相当年次): 教育課程表に記載されたレベルを“1桁”で・ 示しています。数字レベル100番200番300番400番③・同じ科目群かつレベル(履修相当年次)に配・ ・置される科目内の通し番号です。01、02、・ ・03…と続きます。PS(Political・Science)LW(Law)MGMT(Management)MKTG(Marketing)ACCT・(Accounting)ECON・(Economics)SEM・(Seminar)HN・(Health・and・Nutrition)SS(Sport・Science)DDP(Double・Degree・Program)IBL(Inquiry-Based・Learning)ICT(Information・and・Communication・Technology)LNG・(Language・Skills)HMN・(Human・Skills)ICL(Intercultural・Co-learning)ENG・(English)、JPN・(Japanese)、CHI・(Chinese)SPORT(Sports)CD・(Career・Development)EDU・(Education)24履修相当年次1年次相当2年次相当3年次相当4年次相当【科目群の略号一覧】区分科目群名政治学法学経営学マーケティング会計学経済学演習健康栄養学スポーツ科学ダブルディグリー人文・社会・自然科学ICTスキル言語スキルヒューマンスキル国際共修語学スポーツキャリア形成支援教職略号PS①1 01③②

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る