山梨学院デジタルパンフレット::広報誌α第27号
15/16

14第98回箱根駅伝 総合18位1月2日・3日に行われた東京箱根間往復大学駅伝では、2区ポール オニエゴが7人抜き区間4位の快走を見せるも後続が粘れず、総合18位。シード権獲得はならなかった。関東大学ラグビー2部2021年関東大学ラグビーリーグ戦2部の本学開幕戦が9月19日に行われ、朝鮮大と対戦し、64対17と圧倒。続く、4戦目まで勝利し、開幕4連勝と波に乗った。1部昇格を目指し、シーズンを戦ったが、優勝した立正大、準優勝の東洋大にそれぞれ敗れ、5勝2敗の3位となり、入れ替え戦出場は叶わなかった。関甲新学生野球 春季1部2021年度関甲新学生野球春季リーグ戦1部で本学は9勝5敗と善戦。優勝の上武大に続き、勝率で3大学が並び、規定で最終順位は4位となった。©KGRR/Getsurikuレスリング天皇杯 山学勢存在感示す2021年レスリング天皇杯全日本選手権が12月16日から東京・駒沢体育館で行われ、フリースタイル61kg級で今季のインカレ王者の榊流斗が自身2年ぶり2度目の優勝を飾った。さらにフリースタイル74kg級では佐藤匡記が3位に入り、パリ五輪に向け存在感を示した。北京冬季五輪 OG郷亜里砂出場2月4日に開幕した北京2022冬季オリンピックに大学OGの郷亜理砂選手(イヨテツスピードクラブ)がスピードスケート女子500mに出場した。郷選手は2大会連続出場で15位に入った。高校ソフト女子 インハイ21回目の出場高校ソフトボール部女子は6月13日の全国高校総体県予選で優勝し、21回目のインターハイ出場を決めた。福井県敦賀市で行われた北信越総体では、ベスト4に進出し、天候の関係で4校同時優勝となった。※在学中の郷選手関東大学女子バスケリーグ1部第71回関東大学女子バスケットボール1部リーグが9月25日に開幕。1部2年目の本学は、初戦を落とし黒星スタート。ベスト4入りを目指しコロナ禍でのシーズンを戦ったが、8位で大会を終えた。県高校総体 総合女子3位、男子5位5月12日から14日に行われた第73回山梨県高等学校総合体育大会春季大会が閉幕。バドミントンは男子が初優勝、女子が準優勝したのをはじめ、男子ではサッカー、ホッケーが優勝。女子では水泳やソフトボール、テニスなどで抜群の強さを見せた。総合順位は、女子3位、男子は前回大会同様の5位となった。関東学生空手 女子団体組手3位第64回関東大学空手道選手権大会が10月17日に行われ、女子団体組手で3位に入り、全日本学生空手道選手権出場を決めた。全日本では、ベスト8の結果を残した。スポーツ

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る