陸上競技部〔短中距離・跳躍・投擲・混成〕

2022年度ニュース・トピックス詳細

2023.03.19
関東学連春季オープン競技会

317日から319日の3日間にわたり、関東学連春季オープン競技会が国立競技場にて行われました。今大会を初戦とする人が多い中、気温も低く、天候も雨と、コンディションは良くありませんでしたが、その中でもPB(自己ベスト)を更新した選手もいました。これからの試合に向けて日々練習に励んでいきたいと思います。


PB(自己ベスト)更新者】

男子400m

小野謙太①


女子400m

藤崎ありす③


女子やり投

村松優衣①

▲Page Top

2022.11.03
第13回エコパトラックゲームズ

113()に小笠山総合運動公園 静岡スタジアムにて第13回エコパトラックゲームズが行われました。11月ということもあり、気温も低い中でしたが、SBPBを更新する選手がいました。また個人種目だけでなくリレー種目でもベストを尽くすことが出来ました。これから冬季練習に入ります。来シーズンに向けてより一層練習に励んでいきたいと思います。


PB更新者】

男子400m

山本 新太②

▲Page Top

2022.10.08
東部強化記録会

108日に静岡の愛鷹陸上競技場にて東部強化記録会が行われました。10月に入り涼しい気候の中でしたが、天候も良く比較的コンディションの良い中での記録会となりました。向かい風の中でもSBPBを更新した選手もいました。

シーズンも残りわずかとなりましたが、気を抜かずに次の試合に向けてしっかりと練習に励んでいきたいと思います。

応援ありがとうございました。




PB更新者】

男子200m

萩原佑人①

▲Page Top

2022.10.01
9月活動内容

気温も下がり、過ごしやすい季節になりました。シーズンも終盤に差し掛かっています。今月は、全日本インカレ、関東新人が行われました。このような大舞台でPB(自己記録)を更新した選手、関東インカレ、全日本インカレの標準記録を突破した選手もいました。


○9月ベスト更新者

女子200m

青野 朱李④


女子100mH

佐藤 美憂④

大野 瑞奈②


男子100m

藤巻 拓人①


男子400m

 北斗②


男子400mH

山岡 竜太朗④


男子円盤投

 幸之輔②


関東インカレ・全日本インカレ 標準突破者

男子400m

 北斗②関東インカレ標準突破


女子100mH

大野瑞奈② 全日本インカレ標準突破

今田涼花②関東インカレ標準突破



10月になり気候の変化に充分注意し、体調に気をつけながら練習に精進していきます。

応援よろしくお願いします。


▲Page Top

2022.09.20
スタッフ交代式

9月20日 スタッフ交代式
本日スタッフ交代式が行われました。9月21日から陸上競技部(一般種目)は新体制で活動しています。

主将
大久保海④→正木春輝③
副将
三吉南緒④→藤崎ありす③
主務
伊藤陸④→鈴木颯人②

そして、各種委員会が後輩たちに引き継がれました。先輩方が培ってきたものを受け継ぎ、陸上競技部をより良いチームにできるように精進していきます!
1年生も各種委員会に配属され、活動を始めました。陸上競技部は学生主体となってチームの運営を行っています。まだまだ不慣れな部分もありますが、これからもスタッフ一同頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。


▲Page Top

2022.09.17
関東学生新人陸上競技選手権 兼 関東学生リレー競技会

917~919日に相模原ギオンスタジアムにて関東学生新人陸上競技選手権  関東学生リレー競技会が行われました。台風の影響もあり、強風と大雨の中での試合となりました。

その中でも、PBを更新して入賞した選手もいました。そして、関東インカレや全日本インカレの標準記録を突破した選手もいました。

天候の悪い中でしたが、応援ありがとうございました。


入賞者  

女子100m

阿部璃音② 7


女子100mH

大野瑞奈② 優勝


女子混成

東海林   3


PB(自己記録)更新者  

女子100mH

大野瑞奈②


男子円盤投

 幸之輔②


  標準記録突破選手

女子100mH

大野瑞奈② 全日本インカレ標準記録突破

今田涼花② 関東インカレ標準記録突破

▲Page Top

2022.09.10
全日本インカレ

9月9~11日 全日本インカレ
9月9~11日にかけて京都府にある、たけびしスタジアム京都陸上競技場にて第91回全日本インカレが行われました。今年は24名の選手が出場しました!
出場した選手の中には、初出場を果たした選手や、4年生は最後の日本インカレとなりました。それぞれが目標に向かって、日々練習してきた成果を出せるよう練習に取り組んできました。多くの声援があり、下記の結果を残すことができました。

【入賞者】
女子100m
青野朱李④   優勝
女子200m
青野朱李④   優勝
女子4×100mR
渡邊 葉月①→阿部 璃音②→青野 朱李④→大野 瑞奈②  第4位 

【PB更新者】
男子400mH 
山岡 竜太郎④
男子4×400mR
大八木 達①→渡邊 聖矢④→城 北斗②→山本 新太②
女子100mH
佐藤 美優④

【大会新記録】
女子200m 
青野朱李④

日本インカレという大きな大会でのPB更新や、入賞できたことは選手たちだけでなく、今回出場できなかった選手にも良い刺激となりました。そして、女子100m・200mで青野④が2冠達成、200mは12年ぶりの大会新記録を更新しての優勝でした!
後半シーズンもまだまだ続きますので、これからも応援よろしくお願いします!





▲Page Top

2022.09.06
第91回日本学生陸上競技対抗選手権大会 壮行会

96日に日本インカレ(第91回日本学生陸上競技対抗選手権大会)壮行会が行われました。

出場する選手11人が意気込みを述べ、主将、先生方から応援の言葉をいただきました。

とても大きな大会となり、これまで積み重ねてきたものを発揮できるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。


▲Page Top

2022.08.27
富士北麓ワールドトライアル2022

827日に富士北麓公園陸上競技場にて富士北麓ワールドトライアル2022が行われました。レベルの高い試合の中、SB(シーズンベスト)を更新する選手もいました。また来月の全日本インカレなどの試合に繋げられる良い経験となりました。次の試合に向けてより一層練習に励んでいきますので応援よろしくお願いします。

▲Page Top

2022.08.27
北陸地域陸上選手権

827日に西部緑地公園陸上競技場にて北陸地域陸上競技選手権が行われました。徐々に気温が下がり、コンディションの良い中で競技を行うことができました。気温の変化にもしっかり対応しながら練習を積んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。

▲Page Top

2022.08.23
全日本インカレ合宿

8月23日〜25日にかけて富士北麓陸上競技場にて全日本インカレメンバーの合宿が行われました。3週間後にせまった全日本インカレに向けて、代表メンバーそれぞれが個人の課題や目標に向けて取り組んできました。去年よりも多くの選手が入賞できるように残り短い期間ではありますが頑張って行きすますので応援よろしくお願いします!!



▲Page Top

2022.08.20
東海陸上競技選手権大会 東北陸上競技選手権大会 中部陸上競技選手権大会


8月20~21日にかけてそれぞれの地区に分かれた、選手権大会が行われました。先月行われた県選手権大会の代表選手たちが集まって行われる大会です。
【入賞者一覧】
中国選手権大会
男子400mH
山岡 竜太朗④    第4位
東北選手権大会
女子100m
青野 朱李④  第1位
阿部 璃音②  第5位
女子200m
青野朱李④  第1位
それぞれの地方での大会に出場し、選手個人の力量を図ることが出来ました。9月の中旬に行われる全日本インカレや、関東新人大会に向けてこれからもチーム一丸となり精進していきます!応援よろしくお願いします。


▲Page Top

2022.08.19
関東選手権

山梨県のJITリサイクルインクスタジアムにて819~821日の3日間で関東選手権が行われました。レベルの高い試合の中でしたが、入賞する選手が数多くいました。関東選手権は、これからの日本インカレや関東新人などの次の試合に繋げられる試合となりました。暑い中ではありましたが、応援ありがとうございました。


  県記録

男子4×100mR

坂本 壮平④堂阪 日向④長田 士②渡邊聖矢④


  入賞者

男子200m

渡邊 聖矢④


男子4×100mR

坂本 壮平④堂阪 日向④長田 士②渡邊聖矢④


男子走幅跳

長尾 行浩④


女子400m

藤崎 ありす③


女子400mH

大野 瑞奈②


女子7種競技

東海林  

▲Page Top

2022.08.03
東海大学記録会

東海大学記録会が8月3日に行われました。日中を通して、涼しい気候の中で走ることができ、PB更新者や日本インカレ標準記録を突破する選手がいまし た。

【PB更新者】
男子100m
平野 佑真②
佐藤 輝①
女子100mH
佐藤 美優④
(日本インカレA標準突破)
前半戦最後で良い記録で終われた選手が多く、後半戦に繋げれる良い試合となりました。応援ありがとうございました。


▲Page Top

2022.07.31
7月活動内容

35℃を超える猛暑日が続く中、今月は先月に引き続き各地での都道府県選手権大会があり、地元での試合に奮起する選手が多くいました。他の選手もそれぞれの記録会に出場し、ベスト更新することが出来ました!
【7月ベスト更新者】
男子100m
堂坂 日向④
渡邊 星矢④
長尾 行浩④
蘇我 俊介①
藤巻 拓人①

男子200m
堂坂 日向④

男子300m
渡邊 星矢④

男子400m
山岡 竜太郎④
紅谷 輝大①

男子走幅跳
鈴木 颯人②
田中 翔②
伊藤 司騎①

女子走幅跳
高須 鮎香③

今月も猛暑日が続きますが、選手はそれぞれの目標に向かって頑張っていきます。8月は合宿があります。暑さに負けないように選手一同精進し、後半戦に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします!


▲Page Top

2022.07.24
やまびこ記録会

724()に都留市総合運動公園陸上競技場にてやまびこ記録会が行われました。標高が高く、天候も安定した好条件の中での記録会となりました。前半シーズンも終盤を迎える中自己記録を更新する選手もいました。さらに自己記録を更新し、後半シーズンに繋げられるように頑張ります。

暑い中、応援ありがとうございました。


PB(自己記録)更新者】

男子200m

堂阪 日向④


男子400m

山岡 竜太朗④

紅谷 耀大 

▲Page Top

2022.07.17
富山県 長崎県 山梨県 国体予選会

716日〜18日の間で栃木県で開催される国民体育大会の代表選考会が行われました。

各県の国体代表を目指して選手は戦い抜きました。天候も良く、自己記録を更新する選手が多くいました。

今回、選手全員が力を発揮することができたと思います。

暑い中ではありましたが、応援ありがとうございました。


YR(山梨県記録)更新者】

山梨県国民体育大会選考会


成年男子300m

渡邊 聖矢④


PB(自己記録)更新者】

山梨県国民体育大会選考会


成年男子100m

渡邊 聖矢④

長尾 行浩④

蘇我 俊介①

藤巻 拓人①


成年男子300m

渡邊 聖矢④ 


成年男子走幅跳

田中 翔大②

▲Page Top

2022.07.17
選手権大会

7月16~18日にかけて北海道、山形県、新潟県、愛知県にて選手権大会が開催されました。天候に左右される中での試合でしたが、自己ベスト更新すた選手や入賞を果たした選手もいました!!
【入賞者一覧】
北海道選手権大会
男子200m 城 北斗②  第7位
男子400m 城 北斗②  第7位

山形県選手権大会
女子100m 青野 朱李④  優勝
女子100m 阿部 璃音②  第3位
女子200m 青野 朱李④  優勝
女子200m 阿部 璃音②  第6位

愛知県選手権大会
男子三段跳 鈴木 颯人② 第3位
女子走幅跳 高須 鮎香③ 第8位
【自己ベスト更新者】
女子走幅跳 高須 鮎香③
前半シーズンも終わり、後半シーズンになります。それぞれの課題を修正し、残りの試合に臨みたいと思います。応援ありがとうございました。


▲Page Top

2022.07.09
平塚市選手権 静岡県陸上競技選手権

79日から10日にかけて草薙総合運動公園にて静岡県陸上競技選手権、710日にレモンガススタジアム平塚にて平塚市選手権が行われました。快晴の中、開催された試合はどちらもレベルの高いものでした。好条件だったこともあり、入賞者や自己記録に迫る結果を残すことができました。出場した選手は次に繋げられる良い試合になったので、今後の活躍に期待したいです。
応援ありがとうございました。


【入賞者】

静岡県陸上競技選手権

女子100mH 今田 涼花② 

▲Page Top

2022.07.03
東京女子体育大学記録会 日本体育大学長距離記録会

72日に東京女子体育大学記録会、73日に日本体育大学長距離記録会が行われました。

7月に入り、気温が上がっていく中でしたがPBを更新した選手がいました。これからの試合に向けて、個々のスキルアップを目指し、練習に励んでいきたいと思います。

応援ありがとうございました。


【自己記録(PB)更新者】

(東京女子体育大学記録会)

女子100mH 佐藤美憂④


(日本体育大学長距離記録会)

男子800m 大田 真優①

▲Page Top

<前へ 1 2 次へ>