ソフトボール部〔女子〕

ソフトボール部〔女子〕TOP > 2017年度年間試合予定 > 2017年度試合結果詳細

2017年度試合結果詳細

関東学生選手権 VS城西大学

山梨県笛吹市 いちのみや桃の里スポーツ公園

2017.05.22 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
城西大学 0 0 0 0 0 0 0 0
山梨学院大学 2 1 1 0 0 0 / 4
◎決勝

〈山梨学院大学バッテリー〉
投手:4年 小林(咲) 3年 天野 1年 信田
捕手:4年 渡邊 1年 菊池

1 (左) 田波
2 (三) 遠山
3 (中) 鈴木(結)
4 (DP) 八鍬
5 (右) 川田
6 (一) 大参
7 (捕) 渡邊→(代打)宇田川→(捕)菊池
8 (二) 諏訪
9 (遊) 塩澤
FP (投) 小林(咲)→天野→信田

〈山梨学院大学長打〉
三塁打:諏訪
二塁打:宇田川

〈城西大学バッテリー〉
投手:市沢 松崎 岡
捕手:江口

〈城西大学長打〉
なし

初回からチャンスを作ると、相手野手の失策と5番川田のタイムリーで2点を先制。2回に9番諏訪の3塁打、3回代打宇田川の2塁打でそれぞれ1点ずつ追加。
投げては先発小林が5回途中まで1安打に抑える好投。天野、信田の継投で相手打線を無得点に抑え、4-0で勝利し、春季リーグ戦での借りを返すとともに、地元山梨県開催のなかで、3年連続6回目の優勝を飾ることが出来ました。

ご声援、ありがとうございました。

▲Page Top

関東学生選手権 VS清和大学

山梨県笛吹市 いちのみや桃の里スポーツ公園他

2017.05.21 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
清和大学 0 0 0 0 0 1 0 1
山梨学院大学 0 0 5 0 0 0 / 5
◎準決勝

〈山梨学院大学バッテリー〉
投手:4年 小林(咲) 1年 信田 3年 天野
捕手:4年 渡邊 1年 菊池

1 (左) 田波
2 (三) 遠山
3 (中) 鈴木(結)→(代走)小林(美)
4 (一) 鈴木(み)→大参
5 (右) 久保田→川田
6 (DP) 中川
7 (捕) 渡邊→菊池
8 (遊) 塩澤
9 (二) 諏訪
FP (投) 小林(咲)→信田→天野

〈山梨学院大学長打〉
鈴木(結)

〈清和大学バッテリー〉
投手:古屋
捕手:荒木

〈清和大学長打〉
なし


先日の春季リーグ戦でインカレ出場権を獲ている為、準決勝からの登場となった。
3回裏に無死2塁のチャンスから3番鈴木が右中間へ2塁打を放ち、先制する。なおも続くチャンスで足を絡めた攻撃でこの回5点を挙げる。その後、追加点が入らなかったが、先発小林、信田、天野の継投で5-1で逃げ切り、勝利した。

▲Page Top

春季リーグ VS東京国際大学

埼玉県毛呂山町 大類ソフトボールパーク

2017.05.05 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
東京国際大学 0 0 0 1 0 0 0 1
山梨学院大学 0 0 0 2 0 0 0 2
◎第5戦

〈山梨学院大学バッテリー〉
投手:4年 小林(咲) 1年 信田
捕手:4年 渡邊 1年 菊池

1 (DP) 八鍬
2 (左) 田波
3 (一) 大参→(代走)青木
4 (三) 遠山
5 (右) 川田
6 (中) 鈴木(結)→(代走)小林(美)
7 (二) 久保田→(代打)諏訪
8 (遊) 塩澤
9 (捕) 渡邊→菊池
FP (投) 小林(咲)→信田

〈山梨学院大学長打〉
なし

〈東京国際大学バッテリー〉
投手:池信
捕手:横山

〈東京国際大学長打〉
なし


インカレ出場権を懸けた一戦となった。 1点を追いかける展開となったが、その裏に3番大参のタイムリーと続くチャンスで6番鈴木(結)がエンドランを決め逆転し、そのまま逃げ切り2-1で勝利した。投げては4回途中から登板した信田が好投。今大会3勝目を挙げた。
これにより、広島県で行われるインカレの出場権を獲得した。

結果:通算成績 4勝1敗
準優勝という悔しい結果となりました。再来週、地元山梨県で行われる関東学生選手権ではこの悔しさを晴らせるようさらに精進していきます。
ご声援、ありがとうございました。

▲Page Top

春季リーグ VS淑徳大学

埼玉県毛呂山町 大類ソフトボールパーク

2017.05.04 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
山梨学院大学 3 0 0 2 0 0 0 5
淑徳大学 0 0 0 0 0 0 0 0
◎第4戦

〈山梨学院大学バッテリー〉
投手:1年 信田
捕手:1年 菊池

1 (三) 遠山
2 (左) 田波
3 (一) 大参
4 (DP) 八鍬
5 (右) 川田
6 (中) 鈴木(結)
7 (遊) 塩澤
8 (二) 久保田
9 (捕) 菊池→(代走)青木
FP (投) 信田

〈山梨学院大学長打〉
二塁打:遠山


〈淑徳大学バッテリー〉
投手:寺田 植村
捕手:安部 小澤

〈淑徳大学長打〉
なし


第4戦の淑徳大学戦では昨日の東海大学戦で初勝利を挙げた新人バッテリーで挑んだ。淑徳打線を2安打無失点に抑え、勝利した。

▲Page Top

春季リーグ VS城西大学

埼玉県毛呂山町 大類ソフトボールパーク

2017.05.04 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
城西大学 0 2 2 0 0 6 10
山梨学院大学 0 0 1 1 0 0 2
◎第3戦

〈山梨学院大学バッテリー〉
投手:4年 小林(咲) 4年 佐藤(美) 3年天野
捕手:4年 渡邊

1 (DP) 八鍬
2 (左) 田波
3 (中) 鈴木(結)
4 (三) 遠山
5 (一) 大参→(代走)青木
6 (右) 川田
7 (二) 久保田→(代打)中川
8 (遊) 塩澤→(代打)海老原
9 (捕) 渡邊→(代打)鈴木(み)
FP (投) 小林(咲)→佐藤(美)→小林(咲)→天野

〈山梨学院大学長打〉
なし

〈城西大学バッテリー〉
投手:並木
捕手:江口

〈城西大学長打〉
三塁打:薗部(2)
本塁打:青山


序盤から長打を浴び苦しい展開となる。2点を返すが終盤にも得点を許し6回コールドゲームで敗退した。

▲Page Top

春季リーグ VS新島学園短期大学

埼玉県毛呂山町 大類ソフトボールパーク

2017.05.03 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
山梨学院大学 1 2 1 10 2 16
新島学園短期大学 0 0 0 0 0 0
◎第一戦

〈山梨学院大学バッテリー〉
投手:4年 小林(咲)
捕手:4年 渡邊

1 (右) 八鍬→(代打)海老原
2 (左) 田波→(代走)小林(美)
3 (中) 鈴木(結)
4 (DP) 中川
5 (一) 大参→(代打)山田
6 (三) 遠山
7 (二) 久保田→(代打)鈴木(み)→青木
8 (遊) 塩澤→(宇田川)
9 (捕) 渡邊→(代打)二見
FP (投) 小林(咲)

〈山梨学院大学長打〉
二塁打:鈴木(み)
三塁打:鈴木(結)(2) 塩澤 青木 宇田川

〈新島学園短期大学バッテリー〉
投手:中島
捕手:古澤

〈新島学園短期大学長打〉
なし


今シーズン初の試合となった。初回から先制し、投打が噛み合い16-0と快勝した。
先発小林は、5回で終了してしまったものの、完全試合を達成した。

▲Page Top

春季リーグ VS東海大学

埼玉県毛呂山町 大類ソフトボールパーク

2017.05.03 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 Total
山梨学院大学 0 0 0 1 2 4 7
東海大学 0 0 0 0 0 0 0
◎第二戦

〈山梨学院大学バッテリー〉
投手:1年 信田
捕手:1年 菊池

1 (右) 八鍬
2 (左) 田波
3 (中) 鈴木(結)
4 (DP) 中川→関戸
5 (一) 大参→(代走)川田
6 (三) 遠山
7 (二) 久保田
8 (遊) 塩澤
9 (捕) 菊池→(代打)小林
FP (投) 信田

〈山梨学院大学長打〉
三塁打:塩澤


〈東海大学バッテリー〉
投手:矢作 内田 望月
捕手:渡邉

〈東海大学長打〉
なし


新人バッテリーで挑み、3安打無失点で6回コールドにて勝利し、初日2勝と幸先の良いスタートとなった。

▲Page Top