平成29年 第50回東京都大学サッカー連盟リーグ戦
都リーグ 7節
明治学院大学
2017.06.11 リーグ戦 7節
山梨学院大学 | 0 |
前半 0-1 後半 0-1 |
2 | 明治学院大学 |
平成29年 第50回東京都大学サッカー連盟リーグ戦
7節 VS明治学院大学 @亜細亜大学
0-2(0-1,0-1)
リーグ戦も前期残り3試合となった第7節。
去年まで関東2部でプレーしていた明治学院大学との一戦でした。
ペガサス、オリオンズ、ブラウンベアーズの全選手が応援に駆けつけてくれました。
そして、たくさんの応援の中試合がキックオフしました。
前半4分、早速チャンスを作ります。MF7﨑山大輝が右サイドに抜け出し、ピンポイントのクロスを上げると、FW33浅田湧太がヘディングで合わせますが、惜しくもバーに当たり、得点とはなりません。
するとその後の5分には、DF13多田倫浩が抜け出してシュートを打ちますが、キーパーにキャッチされてしまいます。
しかし7分、FKを合わせられて失点してしまいます。
全員で声を掛け合い、追いつこうとその後も攻めますが、なかなか相手のゴール前までボールを運ぶことができず、前半は0-1で折り返しました。
後半は、少しずつ相手の陣地でボールを回せるようになりました。
サイドからの攻撃を中心に攻めていき、何度かシュートを打ちますが、ゴールにはつながりませんでした。
すると後半18分、相手にうまくDFの裏を抜けられてそのままゴールを決められてしまい、0-2とリードを広げられています。
その後、後半21分にMF14田中海帆に代わってFW9髙橋建也、DF5平川瑞稀に代わってDF3OH Junhak、24分にはMF7﨑山大輝に代わってDF16横山英雄、26分には、MF8小野龍弥に代わってMF32大西ジョニー、MF23塚田士文に代わってMF25保井紘和、30分にはDF26永野博之に代わってMF宇佐美佑樹が入り、得点を奪いにいきますが、その後も得点を決めることが出来ませんでした。
そのまま試合は0-2で敗戦となりました。
全員応援の中、最後まで選手たちは体を張り、走りきっていました。
自分たちに足りないところ、通用するところ、強敵と対戦したことで改めて浮き彫りになったと思います。前期も残り2試合となりました。
なかなか勝利することができず、なかなか連敗から抜け出せねい状況が続いてますが、もう一度切り替えて、全員でトレーニングを積んでいきたいと思います!
本当にたくさんの応援をありがとうございました。
マネージャー 2年 西田彩花
7節 VS明治学院大学 @亜細亜大学
0-2(0-1,0-1)
リーグ戦も前期残り3試合となった第7節。
去年まで関東2部でプレーしていた明治学院大学との一戦でした。
ペガサス、オリオンズ、ブラウンベアーズの全選手が応援に駆けつけてくれました。
そして、たくさんの応援の中試合がキックオフしました。
前半4分、早速チャンスを作ります。MF7﨑山大輝が右サイドに抜け出し、ピンポイントのクロスを上げると、FW33浅田湧太がヘディングで合わせますが、惜しくもバーに当たり、得点とはなりません。
するとその後の5分には、DF13多田倫浩が抜け出してシュートを打ちますが、キーパーにキャッチされてしまいます。
しかし7分、FKを合わせられて失点してしまいます。
全員で声を掛け合い、追いつこうとその後も攻めますが、なかなか相手のゴール前までボールを運ぶことができず、前半は0-1で折り返しました。
後半は、少しずつ相手の陣地でボールを回せるようになりました。
サイドからの攻撃を中心に攻めていき、何度かシュートを打ちますが、ゴールにはつながりませんでした。
すると後半18分、相手にうまくDFの裏を抜けられてそのままゴールを決められてしまい、0-2とリードを広げられています。
その後、後半21分にMF14田中海帆に代わってFW9髙橋建也、DF5平川瑞稀に代わってDF3OH Junhak、24分にはMF7﨑山大輝に代わってDF16横山英雄、26分には、MF8小野龍弥に代わってMF32大西ジョニー、MF23塚田士文に代わってMF25保井紘和、30分にはDF26永野博之に代わってMF宇佐美佑樹が入り、得点を奪いにいきますが、その後も得点を決めることが出来ませんでした。
そのまま試合は0-2で敗戦となりました。
全員応援の中、最後まで選手たちは体を張り、走りきっていました。
自分たちに足りないところ、通用するところ、強敵と対戦したことで改めて浮き彫りになったと思います。前期も残り2試合となりました。
なかなか勝利することができず、なかなか連敗から抜け出せねい状況が続いてますが、もう一度切り替えて、全員でトレーニングを積んでいきたいと思います!
本当にたくさんの応援をありがとうございました。
マネージャー 2年 西田彩花
都リーグ 3節
山梨学院大学
2017.05.07 リーグ戦 3節
山梨学院大学 | 3 |
前半 3-0 後半 0-0 |
0 | 成蹊大学 |
平成29年 第50回東京都大学サッカー連盟リーグ戦
3節 VS成蹊大学 @山梨学院大学和戸サッカー場
3-0(3-0,0-0)
得点者:小林智光、多田倫浩、横山英雄
都リーグはほとんど東京都や埼玉県のグラウンドに行き試合をしていますが、念願のホームで試合を開催することができました。
たくさんの方が応援に駆けつけてくださいました。選手たちも試合前からとても気合いが入っていて、いい雰囲気でアップをすることができました。
そしてキックオフ。
いい雰囲気で試合に入れると思っていましたが、相手の気合いや寄せの早さで、あまり活気がありませんでした。攻撃の形がなかなか作れず、相手にFKから惜しいヘディングシュートを打たれてしまうなど、いい入りはできませんでした。
その中で迎えた前半9分、ボールを受けたMF6小林智光が粘ってゴール!!先制点を奪います!
その後はお互いにチャンスを作っていきました。
12分、相手に何度もシュートを打たれますが、GK21三枝慎弥の好セーブや、DF陣の体を張った守備でなんとかしのぎます。
相手にボールを支配されてしまう展開が続きますが、21分、DF16横山英雄からパスを受けたMF13多田倫浩がゴールを決め、追加点を奪います!
さらに直後の22分にはMF32阿部優澄からのボールを受けたDF16横山英雄がゴール左に流し込み、3-0とします!
さらに点を取りに行く選手たちですが、何度もピンチがありました。ベンチの選手たちも必死に声をかけ、守り切ります。
38分には負傷したMF32阿部優澄に代わってMF29梶原寛斗が入ります。
42分、交代して入ったMF29梶原寛斗がシュートしますが、これは惜しくもオフサイド。
さらに43分にはクロスからFW14田中海帆がヘディングで合わせますが、ゴールとはならず、このまま前半は3-0で終了します。
ハーフタイムでもう一度やるべきことを確認して迎えた後半でしたが、前半のようにシュートまで持っていくことができませんでした。
後半10分、FW14田中海帆に代わってFW38大熊啓太、MF6小林智光に代わってMF33浅田湧太が入ります。
なかなか追加点が奪えない中、29分に獲得した直接FKをMF33浅田湧太が狙いますが、相手GKにセーブされてしまいます。
その後も途中から入った攻撃陣で点を取りに行きますが、なかなか攻めの形が作れず、そのまま試合終了。後半は点が入りませんでしたが、3-0で勝利し、3連勝を飾ることができました!!
本当にたくさんの応援ありがとうございました。
マネージャー 2年 西田彩花
3節 VS成蹊大学 @山梨学院大学和戸サッカー場
3-0(3-0,0-0)
得点者:小林智光、多田倫浩、横山英雄
都リーグはほとんど東京都や埼玉県のグラウンドに行き試合をしていますが、念願のホームで試合を開催することができました。
たくさんの方が応援に駆けつけてくださいました。選手たちも試合前からとても気合いが入っていて、いい雰囲気でアップをすることができました。
そしてキックオフ。
いい雰囲気で試合に入れると思っていましたが、相手の気合いや寄せの早さで、あまり活気がありませんでした。攻撃の形がなかなか作れず、相手にFKから惜しいヘディングシュートを打たれてしまうなど、いい入りはできませんでした。
その中で迎えた前半9分、ボールを受けたMF6小林智光が粘ってゴール!!先制点を奪います!
その後はお互いにチャンスを作っていきました。
12分、相手に何度もシュートを打たれますが、GK21三枝慎弥の好セーブや、DF陣の体を張った守備でなんとかしのぎます。
相手にボールを支配されてしまう展開が続きますが、21分、DF16横山英雄からパスを受けたMF13多田倫浩がゴールを決め、追加点を奪います!
さらに直後の22分にはMF32阿部優澄からのボールを受けたDF16横山英雄がゴール左に流し込み、3-0とします!
さらに点を取りに行く選手たちですが、何度もピンチがありました。ベンチの選手たちも必死に声をかけ、守り切ります。
38分には負傷したMF32阿部優澄に代わってMF29梶原寛斗が入ります。
42分、交代して入ったMF29梶原寛斗がシュートしますが、これは惜しくもオフサイド。
さらに43分にはクロスからFW14田中海帆がヘディングで合わせますが、ゴールとはならず、このまま前半は3-0で終了します。
ハーフタイムでもう一度やるべきことを確認して迎えた後半でしたが、前半のようにシュートまで持っていくことができませんでした。
後半10分、FW14田中海帆に代わってFW38大熊啓太、MF6小林智光に代わってMF33浅田湧太が入ります。
なかなか追加点が奪えない中、29分に獲得した直接FKをMF33浅田湧太が狙いますが、相手GKにセーブされてしまいます。
その後も途中から入った攻撃陣で点を取りに行きますが、なかなか攻めの形が作れず、そのまま試合終了。後半は点が入りませんでしたが、3-0で勝利し、3連勝を飾ることができました!!
本当にたくさんの応援ありがとうございました。
マネージャー 2年 西田彩花
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |