学校法人 山梨学院
山梨学院大学 陸上競技部OB・OG会通信
2016.5.01
山梨学院大学 陸上競技部OB・OG会通信
発行 平成28年 5月 1日 第 18 号
発行者 山梨学院大学陸上競技部OBOG会

  平成28年度のシーズンがスタートしました。新入部員を迎え新たな気持ちで選手達はスタートしています。引き続きOBOGの熱い応援をお願いいたします。
うれしいお知らせが届いています。藤澤OBがリオオリンピックの出場が決定しました。

28年度がスタートしました。大崎コーチが就任しました。新たな風を吹き込んでくれることでしょう。詳細は次号で紹介いたします。今年度は50名近い新入部員が入部しました。陸上部総会において目標を述べていました。目標達成のためには練習をするしかないと思います。壁にぶつかることもあるでしょうが、このたった4年間です。悔いが残らないよう頑張ってください。OBOGが応援しております。今年の卒業生25名がOBOG会の会員となりました。今回も事務局の山田OBがOB会への加入のお願いに行ってきました。お願いというより卒業すれば必ず付いてくるOB会です。就職当初は中々会への参加や応援に来るのは難しいかもしれませんが仕事の息抜きの場として活用してもらえればとも思っています。ぜひ一度参加してみてください。楽しい時間が過ごせることは間違いありません。後輩のための年会費の納入も忘れることなくお願いします。今年も上田先生より卒業生に、これからの社会生活に向けてこの言葉で最後のミーティングが締められました。「疾風知勁草」「驕るなよ丸い月夜も只一夜」「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ」。30年前に入学した僕たちも最初に教わった言葉です。その後も何かあるごとにこの言葉を思いだし気持ちを奮い立たせています。いつまででも色褪せない言葉です。新入生も壁にぶちあたった時にはこの言葉を思い出し頑張って欲しいです。頑張ってください!卒業された皆さんもこの4年間で学んだことは自信に繋がると思います。これ以上の厳しい世界はないと思います。くじけそうになったときには同じように先生の言葉を思い出して頑張ってください。そしてOBOG会で昔話に華を咲かせようではないか。元気がもらえう会になっています。まずは、関東インカレの時にOBOG会を開催します。詳細については通知をご覧下さい。

会則によりまして世界大会出場による激励金を授与しました。世界レベルでの戦いを経験してそれを今後に活かして欲しいと思います。そして東京オリンピックでの活躍に期待しております。
上田選手コメント「山梨学院大学の代表として日の丸を背負って世界レベルに挑戦して行きます。応援よろしくお願いします。」大会結果は12位、団体で銀メダルを獲得。今シーズンの活躍に期待しましょう。

ようやく決定しました。間違いないと言われていましたが決定までに時間があり決定が出て安心しました。佐藤監督からコメントいただきました。「日本陸連から正式に藤澤勇選手がリオ五輪の男子20km競歩代表に決まりました。これから本番に向けてしっかり調整をして結果を残したいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。」とのことです。OBOGの皆さん、応援よろしくお願いします。世界競歩チーム選手権への出場も決定しています。こちらも応援をよろしくお願いします。第100回日本選手権50キロ競歩が、4/17に石川県輪島で行われました。リオオリンピック予選を兼ねており、谷井、荒井、山崎の自衛隊勢が激しいトップ争いをする中で、山本徹OBが冷静なレースを続け、4時間14分6秒の自己ベストを更新して5位に入賞しました。神戸、能美において、粘りの歩きを見せ、リオオリンピックを手にした藤澤OBと共に、年初からオーストラリア合宿を行い、満を侍してのチャレンジレース。スタートからの雨、後半は風に悩まされる中で、序盤10位から着実に順位を上げ5位でのゴール。大学を卒業後、実業団に所属せず、個人で練習を続けて日本のトップウォーカーに登り詰めた山本OBは、まさに山梨学院OBらしい頑張りでした。これからの活躍を期待いたします。大会には、北川OB、越村が大会役員と参加しながらの熱い応援を行いました。(越村記)

選手達も待ちに待った大会であるとともにOBOGにとっても待ちに待った大会です。このために1年間応援していると言ってもおかしくありません。スタート前は今年の成績はどうだろうか。故障者はいないだろうか、色々な想いが交錯しています。今年の応援も二手に分かれての応援となりました。Aグループは、伊東会長・山田、Bグループは、梶川OBが担当しました。今年は富山県から小森OB、静岡県から芹澤OB、奥田OBのお子様のさわさん、秋田県から選手の保護者の方も参加され懐かしい顔や新しい顔ぶれが揃いました。徐々にではありますが人数も増えてきており山梨学院の旗で沿道を埋め尽くせたらと思っています。そして今回の応援は、Aグループは「大手町」「京急蒲田駅」「京急新子安駅」「藤沢駅」「国府津」、Bグループは「大手町」から「箱根塔ノ沢」を目指しました。うれしい先頭でのレース展開のため途中新子安では通過してしまうハプニングもありました。しかし、前目で展開されるレースは見ている応援している者にとっては最高なのでよしとして次なる応援ポイントへ向かいました。もう少し事前学習が必要なことを反省しました。いつものように駅から、コースから戻るのに速歩やダッシュとなり改めて日々の鍛錬が必要なことも思い知らされました。こちらも反省点です。次回までには改善したいと思います。レース展開は1区の速い展開に佐藤選手が耐え10位。2区ニャイロ選手が3位まで順位を上げ3区上田選手・4区田代選手がその順位をキープし5区前田選手へ一つ順位を落とすものの4位でのフィニッシュ。往路4位。復路に向けて好成績と言える順位であった。今回の電車応援隊。お疲れ様でした。迷うことなくみんなでゴールできました。大学主催の懇親会、往路選手の慰労会が開催されました。復路に向けての監督、コーチの力強いコメントがありました。復路に向けて応援も力が入りました。二次会でのOBOG会の開催。遠く北海道から安田OB、石川県から越村OBが来てくれました(?)いつもありがとう。これだけのOBが来てくれることは非常に喜ばしいことです。多くのOBOGの参加をお待ちしております。(来年はホテルが耐震工事のため宿泊場所が変更になります。改めてお知らせいたします。)

復路応援スタート。「宮ノ下駅」「藤沢駅」「京急新子安駅」「田町駅」での応援。復路は6区から厳しい展開へと。繰り上げスタートのチームに取り込まれ見た目の順位と実際の順位が違う展開で情報が欲しい形になってしまった。6区秦選手、7区市谷選手、8区谷原選手、9区河村選手、10区上村選手。9区、10区で持ち直し復路10位でのフィニッシュ。総合8位。反省会に於いて選手、コーチ、監督に笑顔はなかった。往路4位、復路10位、往路の勢いを復路に生かせなかったと思う。他大学に負けないだけの選手であると思う。来年に向け経験者が多くの残ると思います。しかし、この選手を脅かすだけの選手が出てきて欲しいと思う。必ずや出てくるものと信じています。全体のレベルUPも必要でしょう。頑張って欲しいと思います。期待しています。多くのOBOGが集合してくれました。年々増えているように思います。これからも応援よろしくお願いします。大会終了後、OBOG会を石川OBの尽力により開催しました。30名近いOBが参加し盛大に開催されました。ありがとうございました。新しいメンバーも加わり新たなるスタートを感じさせるものになりました。休日にお店を開店させてくれた「がんも亭のマスター」ありがとうございました。そしてなんと言っても石川OB(上写真)ありがとうございました。(写真右)箱根前の年末に行われる箱根選手以外の全部員による記録会が開催されているようです。多くの部員の支えにより当日の選手も走れているのではないでしょうか。目標が叶わなかった選手もいることでしょうがこの写真を見ると、なかなか表現はしにくのですが良いチームなことが感じられる1枚かなと思い掲載しました。これからもチームで戦って欲しいと思います。OBOGも応援しています。がんばれYGU!

ファンラン組の皆さんいかがですか。大会に参加していますか?記録を狙う者、楽しく完走を目指す者、さまざまな想いがあると思います。それぞれに楽しく頑張ってください。4月にはみなさんも懐かしいと思いますが、「桃の里マラソン」が開催さえました。そんな懐かしの大会に、鳥山OB、戸田OBが参加されたようです。戸田OBから完走記を送ってもらいました。ご紹介いたします。「4月3日(日)、第12回笛吹市桃の里マラソンに鳥山先輩と、チームcorner pocketの皆さんと参加して来ました。懐かしの山梨での10Kランを、鳥山さんと並んでキロ6分ペースで喋りながら、楽しく完走。先輩のお店の常連さんたちとの大会参加も回を重ね、年齢、職業もみんなバラバラですが、走った後の温泉、うまいものを喰らいながらの飲み会と毎回楽しませていただいております。自分は現役のころから30キロ以上太った身体を、揺らせて何とか無事完走できましたが、同期の今村からは『ハーフのタイムか?』とfacebookで笑われました。少しずつ体重を減らして、諸先輩方とのファンランをこれからも楽しんでいきたいですね。去年仕事で欠場した加古川マラソンを目指して、走り込みを開始します。OBのファンラン組の方で大会参加される機会のある方、ぜひお誘いくださ〜い。(戸田裕一郎)」お疲れ様でした。楽しい1日が過ごせたようですね。走ったあとのビールも美味しかったでしょうね。写真左小さくて見えないかもしれませんが、鳥山OBはお子さんをだっこしてのゴール。将来はランナーですかね。応援しますね。他にも多くのOBが大会に参加されているようですね。事務局まで記事をお寄せください。よろしくお願いします。フェイスブックとかぶるかもしれませんが、よろしく。

2月に行われた「東京マラソン」抽選になかなか当たらず走れませんが、そんななか出走を勝ち取ったOBもいました。田中OBです。コスプレで出場しそんな姿でも3時間半を切る好記録で東京の街を駆け抜けました。すごい。現役OBも頑張ってます。3月に開催された「びわ湖毎日マラソン」に4名のOBが参加しました。大谷・後藤・井上・桃澤OB。そんなOBの応援に梶川・高畑OBがびわ湖に観戦に行ってくれました。ファンラン組も楽しんでます。

昨年の加古川マラソンに参加しました。

今年も金沢マラソンが開催れます。石川県の越村OB、北川OBが運営に携わっています。昨年も多くのOBが参加されたようです。今年も抽選となってしまったようですが当選し完走した後には、大宴会が企画されているようです。皆さんも参加してみてはいかがでしょうか。しかしそこは抽選に当選しないと走ることが出来ませんが。運にかけてみましょう。金沢の一週間後には大阪マラソンが開催されます。こちらも抽選になったようです。こちらも大阪の繁華街を走ることがで道頓堀のグリコのネオンも見守る中を走ることの出来るすばらしいコースです。どちらも抽選です。厳しいですね。もう一つ福岡マラソンもありますね。こちらも抽選のようです。今はマラソンも抽選の時代ですね。本当に厳しい。真夏の北海道マラソンは先着でした。挑戦します。

大会記録の情報は、山梨学院大学陸上競技部のホームページをご覧下さい。
https://www.ygu.ac.jp/sports/track/schedule/

2月 丸亀ハーフマラソン
   神奈川マラソン

3月 立川ハーフマラソン

4月 世田谷記録会
   日体大記録会
   兵庫リレーカーニバル    

立川ハーフマラソン

OB会費の納入のお知らせ
OBOG会費の納入をお願いします。選手へのユニホーム、合宿、各種大会での激励に使用していきます。ご協力をお願い申し上げます。
振込先:  山梨中央銀行 湯村支店 普通 450593
山梨学院大学陸上競技部OB  代表 伊東宣明
会費: 1口5,000円
事務局からのお願い
「重要」
住所変更時には事務局まで連絡をお願いします。
通知等の発送に支障をきたしております。
また、OBOG会通信への記事も募集しております。
事務局まで送信願います。
≪事務局≫
山梨県甲府市酒折2−4−5
山梨学院大学スポーツセンター内
陸上競技部 飯島
TEL 055ー224−1329/FAX 055−224−1387
E-mail m-iijima@ygu.ac.jp
編集雑記
熊本地震により被災されましたOBの皆さん体調には気をつけてください。まだ余震も頻繁に起きているようですね。OB会としても何か協力ができないか考えていきたいと思っています。ご協力をお願いします。さてシーズン開幕となりました。今シーズンから大崎コーチが就任され新たな風を吹き込んでくれることでしょう。期待しましょう。関東インカレで始まり、6月には全日本大学駅伝の予選会が開催さえます。応援よろしくお願いします。ファンラン組もそれぞれに目標を持って走られているようですね。そんな完走記をお寄せください。掲載していきたいと思います。フェイスブックでおおくのOBと繋がりを持つことが出来ています。フェイスブックだけでなく、ぜひとも現場に足をお運びください。お持ちしております。(HY)
平成30年4月1日 第26号平成29年11月1日 第24号平成29年4月1日 第22号平成28年12月1日 第21号平成28年10月1日 第20号平成28年7月1日 第19号| 平成28年5月1日 第18号| 平成27年12月1日 第17号平成27年10月1日 第16号平成27年7月1日 第15号平成26年12月1日 第14号平成26年10月1日 第13号平成26年4月1日 第12号平成25年12月1日 第11号平成25年10月1日 第10号平成25年4月1日 第9号平成24年12月1日 第8号平成24年10月1日 第7号平成24年4月1日 第6号平成23年12月1日 第5号平成23年10月1日 第4号平成23年7月1日 箱根駅伝予選会特集号| 平成23年4月1日 第3号平成22年12月1日 第2号平成22年4月1日 第1号平成21年12月1日 箱根駅伝特集号
Yamanashi Gakuin
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All Rights Reserved.