2018年度試合結果詳細
平和カップ広島柔道大会
広島 マダハウジング東区スポーツセンター
2019.03.31
Game Result
試合結果 一般一部男子 予選リーグ敗退
一般二部男子Aチーム 決勝トーナメント1回戦敗退
Bチーム 決勝トーナメント1回戦敗退
一般女子 Aチーム 予選リーグ敗退
Bチーム 決勝トーナメント1回戦敗退
メンバー
一般一部男子 加藤 慎之助(3年)
西田 将樹(2年)
岩田 歩夢(1年)
上林山 勇斗(1年)
畠山 竜弥(1年)
一般二部男子
Aチーム 井上 潤哉(2年)
齋藤 颯太(2年)
桑原 宏典(2年)
佐々木 歩(1年)
阿部 竜弥(1年)
Bチーム 須藤 成行(3年)
濱畑 龍也(2年)
古賀 大雅(2年)
遠藤 駿(1年)
山科 良悟(新入生)
一般女子
Aチーム 岡田 実咲(3年)
杉本 梨々花(3年)
畠石 香花(3年)
Bチーム 今 唯(3年)
鴇田 文枝(2年)
吉田 菜美(1年)
一般二部男子Aチーム 決勝トーナメント1回戦敗退
Bチーム 決勝トーナメント1回戦敗退
一般女子 Aチーム 予選リーグ敗退
Bチーム 決勝トーナメント1回戦敗退
メンバー
一般一部男子 加藤 慎之助(3年)
西田 将樹(2年)
岩田 歩夢(1年)
上林山 勇斗(1年)
畠山 竜弥(1年)
一般二部男子
Aチーム 井上 潤哉(2年)
齋藤 颯太(2年)
桑原 宏典(2年)
佐々木 歩(1年)
阿部 竜弥(1年)
Bチーム 須藤 成行(3年)
濱畑 龍也(2年)
古賀 大雅(2年)
遠藤 駿(1年)
山科 良悟(新入生)
一般女子
Aチーム 岡田 実咲(3年)
杉本 梨々花(3年)
畠石 香花(3年)
Bチーム 今 唯(3年)
鴇田 文枝(2年)
吉田 菜美(1年)
グランドスラム エカテリンブルグ大会
ロシア エカテリンブルグ
2019.03.16
Game Result
78kg級
泉 真生(4年) 優勝
57kg級
出口 クリスタ(OG.日本生命) 優勝
連 珍羚(OG.コマツ) 2位
48kg級
山崎 珠美(OG.自衛隊体育学校) 5位
泉 真生(4年) 優勝
57kg級
出口 クリスタ(OG.日本生命) 優勝
連 珍羚(OG.コマツ) 2位
48kg級
山崎 珠美(OG.自衛隊体育学校) 5位
関東柔道選手権大会 全日本選手権大会地区予選
栃木県体育館
2019.03.03
Game Result
柳原 尚弥(4年) 3回戦敗退
加藤 慎之助(3年) 2回戦敗退
桑原 宏典(2年) 2回戦敗退
畠山 竜弥(1年) 敗者復活戦敗退
岩田 歩夢(1年) 1回戦敗退
泉 真生(4年) 優勝(全日本女子選手権大会出場)
蓮尾 沙樹(4年) 2回戦敗退
岡田 実咲(3年) 1回戦敗退
畠石 香花(3年) 敗者復活敗退
鴇田 文枝(2年) 2回戦敗退
江川 実紗季(2年) 1回戦敗退
加藤 慎之助(3年) 2回戦敗退
桑原 宏典(2年) 2回戦敗退
畠山 竜弥(1年) 敗者復活戦敗退
岩田 歩夢(1年) 1回戦敗退
泉 真生(4年) 優勝(全日本女子選手権大会出場)
蓮尾 沙樹(4年) 2回戦敗退
岡田 実咲(3年) 1回戦敗退
畠石 香花(3年) 敗者復活敗退
鴇田 文枝(2年) 2回戦敗退
江川 実紗季(2年) 1回戦敗退
富士山カップ女子柔道大会
山梨学院大学 樹徳館
2019.02.10
Game Result
48kg級
優勝 坂口 仁美(ヤックス)
2位 渡邉 愛子(東海大)
3位 金城 有里(帝京大)
3位 藤山 未来(山梨学院大/3年)
52kg級
優勝 長野 七海(ヤックス)
2位 甫木 実咲(JR東日本)
3位 和田 君華(JR東日本)
3位 日下部 敦美(山梨学院大/3年)
57kg級
優勝 鶴岡 来雪(OG.コマツ)
2位 瀧川 萌(筑波大)
3位 枠谷 菜々(山梨学院大/3年)
3位 香川 瑞希(東海大)
63kg級
優勝 明石 ひかる(筑波大)
2位 巣山 栞里(仙台大)
3位 工藤 七海(帝京大)
3位 神田 澄香(帝京科学大)
70kg級
優勝 寺田 宇多菜(桐蔭横浜大)
2位 西願寺 里保(コマツ)
3位 サラ(コマツ)
3位 杉山 歌嶺(桐蔭横浜大)
78kg級
優勝 坂口 今日香(帝京大)
2位 山口 凌歌(桐蔭横浜大)
3位 伊藤 七海(淑徳大)
3位 松井 絵名(筑波大)
78kg級超級
優勝 冨田 若春(コマツ)
2位 奥本 華月(帝京大)
3位 蓮尾 沙樹(山梨学院大/4年)
3位 岡田 実咲(山梨学院大/3年)
優勝 坂口 仁美(ヤックス)
2位 渡邉 愛子(東海大)
3位 金城 有里(帝京大)
3位 藤山 未来(山梨学院大/3年)
52kg級
優勝 長野 七海(ヤックス)
2位 甫木 実咲(JR東日本)
3位 和田 君華(JR東日本)
3位 日下部 敦美(山梨学院大/3年)
57kg級
優勝 鶴岡 来雪(OG.コマツ)
2位 瀧川 萌(筑波大)
3位 枠谷 菜々(山梨学院大/3年)
3位 香川 瑞希(東海大)
63kg級
優勝 明石 ひかる(筑波大)
2位 巣山 栞里(仙台大)
3位 工藤 七海(帝京大)
3位 神田 澄香(帝京科学大)
70kg級
優勝 寺田 宇多菜(桐蔭横浜大)
2位 西願寺 里保(コマツ)
3位 サラ(コマツ)
3位 杉山 歌嶺(桐蔭横浜大)
78kg級
優勝 坂口 今日香(帝京大)
2位 山口 凌歌(桐蔭横浜大)
3位 伊藤 七海(淑徳大)
3位 松井 絵名(筑波大)
78kg級超級
優勝 冨田 若春(コマツ)
2位 奥本 華月(帝京大)
3位 蓮尾 沙樹(山梨学院大/4年)
3位 岡田 実咲(山梨学院大/3年)
平成30年度 山梨県柔道選手権大会兼関東柔道選手権大会
樹徳館
2018.12.09
Game Result
男子試合結果
優勝 柳原 尚弥(4年)
2位 加藤 慎之助(3年)
3位 長嶋 勇斗(東海大甲府3年)
4位 岩田 歩夢(1年)
5位 畠山 竜弥(1年)
6位 桑原 宏典(2年)
女子試合結果
優勝 岡田 実咲(3年)
2位 小原 祥子(OG 山梨県警)
3位 吉田 菜美(1年)
4位 畠石 香花(3年)
5位 瀬戸口 かんな(2年)
6位 岡田 萌(1年)
推薦 泉 真生(4年)
平成30年度 グランドスラム大阪
丸善インティックアリーナ大阪
2018.11.23
Game Result
試合結果
70kg級 新添 左季(4年) 3位
OG
57kg級 出口 クリスタ(日本生命) 5位
連 珍羚(コマツ) 2回戦敗退
78kg級 濱田 尚里(自衛隊体育学校) 3位
平成30年度 講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
千葉ポートアリーナ
2018.11.03
Game Result
60キロ級 鈴木 武蔵 1回戦敗退
溝渕 勇也 1回戦敗退
73キロ級 桑原 宏典 1回戦敗退
OB結果
73キロ級 宮山 翔多(大阪府警) 2回戦敗退
100キロ級 飯田 健吾(京葉ガス) 1回戦敗退
52キロ級 川越 梨乃 2回戦敗退
児玉 風香 1回戦敗退
57キロ級 大和久 友佳 1回戦敗退
63キロ級 佐藤 史織 3位
瀬戸口 かんな 5位
岡田 萌 2回戦敗退
78キロ級 泉 真生 2位
吉田 菜美 2回戦敗退
78キロ超級 岡田 実咲 1回戦敗退
OG結果
48キロ級 山崎 珠美(自衛隊体育学校) 3位
52キロ級 増田 沙由美(警視庁) 2回戦敗退
益子 楓彩奈(警視庁) 棄権
57キロ級 鶴岡 来雪(コマツ) 1回戦敗退
63キロ級 長内 香月(JR東日本) 1回戦敗退
70キロ級 榎谷 有里(JR九州) 5位
矢澤 紗瑛(埼玉県警) 1回戦敗退
78キロ級 西田 香穂(JR東日本) 2回戦敗退
山中 満紀(警視庁) 7位
78キロ超級 山部 佳苗(ミキハウス) 3位
井上 愛美(JR九州) 5位
町 純香(ミキハウス) 2回戦敗退