ローカル・ガバナンス研究センター
お知らせ
- 2018/7/6
- 「ローカル・ガバナンス学会 第30回研究会のご案内」を掲載しました。
- 2018/2/13
- 「ローカル・ガバナンス学会 第29回研究会のご案内」を掲載しました。
- 2017/10/1
- 「ローカル・ガバナンス学会 第28回研究会のご案内」を掲載しました。
ローカル・ガバナンス研究センターとは
ローカル・ガバナンスとは、一言でいえば多様な人たちがかかわって地域を元気にする手法です。政治や行政の領域では「ガバメントからガバナンスへ」という視点の転換が一般的になっています。公共を行政が独占する傾向が強かった時代は終わりました。住民、NPO、企業などさまざまな団体や個人が地域経営にかかわることが求められています。
こうした時期に、ローカル・ガバナンス研究センターを設立いたしました(2007年7月1日)。 地域課題を発見し、研究し、そして政策提言をする研究センターです。本学の教員だけではなく、外部の方々にも客員研究員になっていただいています。
地域経営を担っている住民、経営者、議員、首長、自治体職員等の方々の交流と研究の場でもあります。そのために、ローカル・ガバナンス研究センターの事業の1つにローカル・ガバナンス学会を主宰します。

山梨学院大学
ローカル・ガバナンス研究センター事務局内
〒400-8575 山梨県甲府市酒折2-4-5
電 話:055-224-1457(代表)
FAX:055-224-1492(代表)
e-mail:logos@ygu.ac.jp