ABOUT
センターの概要
センター設立の趣旨
学習・教育開発センター(以下、LEDセンター)は、社会に出てからも自ら学び続ける積極的で力強い学生、すなわち「自律的学習者」を育てることを目指し、2016年度に設立されました。LEDセンターでは、ジェネリックスキルを育成する教育、FD・SD、IR、学生の学習支援などの活動を通じて、教員・職員・学生たちが一体になって学び続けるキャンパスづくりを進めています。
センターの事業
LEDセンターでは、「教職員の能力開発」、「学生の学びの促進」、「学部横断課題の調整」、「学内外への発信」の4つの柱を軸に、以下のような事業をおこなっています。
また、本学のIRを管轄し、データにもとづいた教育改善に取り組んでいます。
組織とスタッフ
2022年度
センター長 | 成田 秀夫 (特任教授) | |
---|---|---|
副センター長 | 倉澤 一孝 (経営学部 教授、兼任) | |
センター 所属教員 |
ICTスキル 部門担当 |
内藤 統也 (主任・教授)、金子 勝一 (教授)、清水 智 (教授)、原 敏 (教授) |
言語スキル 部門担当 |
近藤 裕子 (主任・准教授)、佐藤 壮広 (特任准教授)、佐野 正子 (特任講師)、竹内 はるか (特任講師) | |
キャリア形成支援 部門担当 |
川井 崇禎 (主任・特任准教授)、児島 功和 (准教授) | |
ヒューマンスキル 部門担当 |
大﨑 恵介 (主任・准教授) | |
IR担当 | 潘 秋静 (経営学部 特任助教、兼任) |