「ラテンアメリカの大学生との国際交流プログラムのオンライン説明会」参加者募集のお知らせ
ZOOM
「ラテンアメリカの大学生との国際交流プログラムのオンライン説明会」参加者募集のお知らせ
日本とラテンアメリカの学生交流プログラムを促進する一般社団法人ごろ夢より、2022年7月よりアルゼンチン、ブラジル、コロンビアの大学生と社会起業(Social Entrepreneur)を理解し、地域活性化に貢献する提言をグループで準備・発表するプログラム(SEED2022)が発表されました。
山梨学院大学も「SEED2022」に協賛しており、12月13日(火)にはラテンアメリカDayを予定しています。
YGUラテンアメリカDayには、国際リベラルアーツ学部Laratta教授クラスとの共同プレゼンテーション、学生交流(スポーツ、ダンス、お国紹介、懇親会など)を企画しております。
YGUラテンアメリカDayに先立ち、今般の交流プログラムへの参加募集並びにボランティア参加希望者に対してオンライン説明を開催することになりました。
下記の日程にて、オンライン説明会を行いますので、ご参加をお待ちしています。
日時:2022年5月24日(水)12:30-13:30
場所:オンライン
説明内容:プログラムの概要、オンライン研修、日本スタディツアー、交流プログラムの応募要項、ボランティア募集。
ラテンアメリカの大学生との国際交流プログラム案内 (002)